<法務>法務責任者ポジション!法務部門の部長や次期部長候補、法務責任者の求人特集
法務部長等の法務責任者クラスの求人を特集。既存法務部門の部長ポジションから、法務立ち上げにおける責任者ポジションまで、はばひろくご覧いただけます。
全 29 件 (1 ~ 29 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー(候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
●業務内容
・各種契約書のレビュー・作成
・法律相談対応
・商事法務
・M&A関連業務
・その他法務周りの業務
※経験・スキルに応じてお任せしていきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験5年以上を有する方
・マネジメント経験2年以上を有する方
※マネジメント経験においては、部下の方を評価していたようなレベル感の方を求めております。
ただし法務部門でのマネジメントには限りません。
-
JOB ID:16931
-
-
-
-
ポジション
-
法務プロフェッショナル職
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~
-
-
-
業務内容
-
・各種規制(会社法、金商法、貸金業法等)への対応と体制整備
・契約書の作成、レビュー
・外部法律事務所対応
・投資先のリーガル・イシューの対応(訴訟や係争対応含む)
・社内コンプライアンス体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業の法務部門で5年以上の勤務経験を有する方
※弁護士資格者の場合、3年以上の企業法務経験で応募可能です。
・金商法、会社法、貸金業法に関する知見を備えている方
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・金融機関での勤務経験
・M&A及びそれに伴う法規制の対応の経験
・上場企業の法務部門での勤務経験
-
JOB ID:16923
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1199万円
-
-
-
業務内容
-
法務責任者として、法務業務全般をお任せいたします。
法務責任者として以下の業務を担当
・契約審査・起案
・社内業務に関する法律相談
・各種社内規程類の策定・改訂
・その他法務業務に関連する管理業務及びサポート業務
・適正に応じて、その他の業務(経営企画・IPO準備)をご担当頂きます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法律専門家または事業会社における法務担当者としての経験(3年以上)
・契約書の作成および審査、取引先との折衝の経験(5年以上)
・英語による対外折衝、業務文書作成経験
【マッチする人物像】
・会社が目指すゴールに強く共感いただける方
・社会課題解決への意欲がある方
・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方
・素早く検証するフットワークがある方
・本質的なゴールに向かって取り組みができる方
【歓迎要件】
・知財管理業務経験
・海外法務経験
・上場企業での法務担当経験
・IPO経験
・弁護士資格保有者
(・バイオ業界における契約書の作成および審査、取引先との折衝の経験)
-
JOB ID:16867
-
-
-
-
ポジション
-
Legal Counsel
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 3000万円
-
-
-
業務内容
-
・多種多様な契約書のレビュー、ドラフト、交渉業務
(プロフェッショナルサービス契約、下請け契約、NDA、リリース、RFP条件、政府調達契約、派遣労働者契約、出向契約、ベンダー契約、M&A活動関連契約等)
・労働、雇用、コンプライアンス、内部調査の問題に関する利害関係者へのアドバイス
・法的傾向とリスクに関する経営陣へのアドバイス
・日本法の問題に関する専門知識の提供
(労働法、派遣労働法、下請法、会社法、民法、その他の関連法律や判例など)
・APAC地域レベルを含むEYGCOコミュニティのメンバーと連携
・外部弁護士との折衝
【配属先情報】
グループ企業のコンサルティング事業部・法律顧問
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・日本または英米の弁護士資格者
・企業ないし法律事務所での法務実務経験(7年以上)
・法律上および商業上の事項に関して、日本語と英語の両方で関係者とのコミュニケーションができる高い能力を有する方
【尚可要件】
・大手/外資系企業、大手/外資系法律事務所における法務実務経験
・財務会計規則、クロスボーダー税務、日本の労働/雇用問題、政府調達/関係、または知的財産に関連する専門知識を有する方
-
JOB ID:16844
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
法務担当として、総務等の関連組織や経営メンバーとも連携しながら、以下をはじめとする法務業務を担っていただきます。
・契約書の作成・修正、審査、交渉支援
・法務相談対応・業法対応業務(著作権法、資金決済法、景品表示法など)
・当社グループのコンプライアンス推進
・M&A関連業務
特有の業務・経験として、年に複数あるM&Aや事業譲渡への関与、
新規事業創出に伴う交渉支援やスキーム策定など、日常的な法務実務だけでなく
BizDevに近い視点で幅広い業務に携わることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方
・M&A・新規事業における法務DD経験
・事業会社での法務経験(目安5年以上)
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
・上場企業での法務経験
・資金決済法、景品表示法、知的財産権(著作権)に関する業務経験
・ゲーム業界における法務経験
・M&Aに関わる契約書作成・交渉などの経験を有する方
【求める人物像】
・ベンチャー企業のスピード感を楽しみながら、変化に強いしなやかな思考ができる方
・法務の視点から企業の成長をけん引する熱意のある方
・チームメンバーや他部署とのコミュニケーションを大切にできる方
-
JOB ID:16718
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(40代・50代歓迎)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
総務部門の中で、法務スタッフとして以下の業務を遂行していただきます。
【主な業務内容】
・各種契約書の審査、確認、作成
・法律事務所(弁護士)との連携
・株主総会の運営
・株主総会や取締役会の議事録作成
・司法書士と連携
・ガバナンスやリスク管理対応及びコントロール
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
・上場企業での株主総会運営・株式事務・取締役会に関する実務経験(5年以上)
・コーポレートガバナンスに関する実務経験
・契約法務、法律相談の実務経験
・訴訟等の紛争対応業務に関する実務経験
【尚可】
・弁護士資格保有の方
・法科大学院修了の方
【求められる人物像】
部署の垣根を越えて従業員同士の仲が良いのが特徴ですので、前向きかつ明るくコミュニケーションをとることができる方
-
JOB ID:16629
-
-
-
-
ポジション
-
法務リーダー候補(法務総務部長)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
■IPOに向けた法務総務部の立ち上げ。法務総務部長として仕組みづくりを牽引していただきます。
・各種事業における契約書の作成、チェック、審査、交渉等
・事業運営上のリスク事象への対応
・紛争事案の対応、訴訟、顧客クレーム、その他社内トラブルへの対応
・株主総会、取締役会(グループ各社含む)等の会議体運営
・コーポレートガバナンスに関する検討、対応
・内部通報制度の運用、通報への対応等
・事業部門からの相談対応。営業担当者などからの契約内容、法令その他業務内容に関する相談
・社内規程の整備
・特許、商標の知財業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・事業会社での3年以上の法務経験
<尚可要件>
・英文契約書の対応経験
-
JOB ID:16489
-
-
-
-
ポジション
-
法務(管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
企業法務、株主総会運営等に関連する下記業務をお任せ致します。
・国内外各種契約書の作成・審査及び契約交渉支援、助言(英文契約の割合:4割程度)
・組織再編等の際の法的手続き全般
・コンプライアンス体制の構築と推進
・法務研修の企画立案・実施
・株主総会の運営
・株式事務(株式・新株予約権の管理、証券取引所等への各種届出、株主対応等)規定の管理・整備
【配属先】
管理本部 経営企画部:計27名、うち法務専任担当5名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業での法務実務経験(5年以上)
・英語力(英文契約書読解可能なレベル)
・マネジメント経験
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・上場企業での法務・株主総会運営経験、製造業での法務経験
・スピーキング含めたビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:16378
-
-
-
-
ポジション
-
東証プライム上場日系メーカーの法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1200万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
・国内外の企業と締結する各種契約書の審査とドラフティング
・顧問弁護士との連携
・総会対応
・社内向けのコンプライアンス研修補助
・経営層からダイレクトに指示を受ける法務分野のミッション遂行
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での部長職以上の職務経験もしくは
社員数1,000名以上の企業において複数名の社員のマネジメント経験ある課長職以上の経験
・英語の契約書対応経験
・法学部卒業
【歓迎要件】
・製造業での業務経験
・英語の契約書対応経験
-
JOB ID:16340
-
-
-
-
ポジション
-
IPO準備中!CFO直下の法務(リーダー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
474万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
※主な業務内容:
・契約書作成、リーガルチェック
・リーガルリスクの把握、提言
・法務関連相談、各種トラブル対応
・知的財産権、商標申請、権利化
・社内規程の整備
・リスク管理/コンプライアンスの推進
・業務フローの整備、業務改善
・IPO準備
※ポジションの魅力
≪戦略立案/経営への参画≫
・役員(CFO)直下のポジションにて全社の法務関連の業務をお任せします。
・基本的な法務業務だけでなく、法務観点での仕組み作り体制構築など幅広く裁量を持っていただけます。
・経営レベルの課題に向き合う刺激的な環境下において、
会社としての重要な意思決定事項に当事者として参画することができます。
・IPO準備に関わることができます。
≪経営層・事業との距離の近さ≫
・役員(CFO)直轄で、裁量のある仕事が出来ます。
・事業に近い立ち位置で、法務施策の企画から実行までを行うことができ、事業貢献へのインパクトも感じていただけます。
(主に法務観点での業務効率化やフローの整備)
≪MGRへのキャリアパスが可能≫
・~3年を目標にチームリーダーポジションへの成長を遂げ、全社法務戦略設計を担う事を期待します。
・将来的には管理部長のポジションも目指していただけます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須
学歴不問 / 経験者のみ募集
・法務担当としての実務経験
・契約書を一人でゼロからドラフト作成するご経験
・法的リスクや問題を特定し、解決策を提案したご経験
■推奨
法務領域の広範な知識を持ち、特に労働法、契約法、知的財産法、企業法務など、
ベンチャー企業に関連する法的問題に対応いただいたご経験をお持ちの方
-
JOB ID:16305
-
-
-
-
ポジション
-
【企業内弁護士】法務Gマネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
【具体的な業務内容】
①既存事業
・契約書の作成、審査、交渉、管理
・利用規約の作成、管理
・事業部からの各種法務相談への対応
・ワークフローによる全稟議申請に対する承認
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・事業推進において発生するインシデントの解決
②新規事業開発
・新規事業やサービスに関する法令調査及びリスク調査や検討
・M&A関連業務
③今後取り組んでいきたい業務内容
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務
事業構造や経営体質を把握し、事業運営上のリスク事象に対して、
幅広い観点から検討してスピーディーな解決に導く、経営陣や事業部のパートナーとして共に動いていただきます。
弁護士の知見と経験を活かし、企業法務業務、並びに法務部門の統括を担っていただける環境です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・弁護士実務3年以上
・メンバーマネジメント経験
【歓迎】
・社内ガイドライン作成
・リスク管理に関する業務経験
・社内コンプライアンス体制の構築・運用の実務経験
・企業内での経験のある方
【求める人物像】
・セクショナリズムに陥らず、発生するインシデントに臨機応変に対応できる方
・現実的な観点から、自社ビジネスに当てはめる発想力や実行力がある方
-
JOB ID:16304
-
-
-
-
ポジション
-
法務(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
当社における法務業務全分野を把握したうえで、メンバーマネジメントや、法務組織方針の策定・遂行を行います。
【具体的な業務内容】
1. メンバーマネジメント(目標設定、進捗管理、1on1etc...)
2. 業務分担の全体指揮(契約、知財、機関運営、コンプライアンス、社内教育etc...)
3. 法務組織のアクションプランや活動方針の策定
4. 法務組織における業務プロセスの整備や改善、DX推進
5. 訴訟、係争対応
●配属組織 管理本部 法務グループ
*テレワークやフレックス制度が導入されているため、自分に合った働き方ができ、プライベートとの両立も可能な環境です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●必須スキル・経験
1. 事業会社における法務組織でのマネジメント経験3年以上
2. 法務実務経験5年以上(契約、法律相談、トラブル対応は必須)
3. 基礎的なOAスキル(Excel/Word/PowerPoint等の操作)
●歓迎スキル・経験
1. 海外子会社での法務実務経験
2. ビジネスレベルの英語スキル(TOEIC700~800点目安)
3. IT企業での就業経験
など
-
JOB ID:15991
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
千葉県
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
商取引における契約締結業務全般
(太陽光発電所、不動産契約、NDA、建築関係、金融関係)
社内関連規程の改訂・策定
各種会議体の運営(株主総会、取締役会、コンプライアンス委員会など)
IRにおける法務領域など
<部門構成>
法務部、法務本部長 メンバー2名(30代、40代)パート1名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】下記いずれか
法科大学院卒の方
総務業務の経験がある方
司法試験にチャレンジした方
【歓迎要件】
金融商品取引法、会社法、東証規則の知見がある方
目標意識のある方
-
JOB ID:15980
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1100万円
-
-
-
業務内容
-
各種契約書作成・リーガルチェック(日8割、英2割)
・NDA、業務委託、知財・特許、不動産賃貸・売買、雇用契約関連
商標業務(調査、リスクアセスメント、ライセンス等交渉、契約書レビュー、締結)
紛争、訴訟対応
社内コンプライアンス研修企画、実施
顧問弁護士や外部専門家との折衝、連携
社内の各種法務相談窓口/社内諸規程の管理、改正
その他、管理部門担当者との各種連携
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:下記1.2いずれか
1.企業法務に関する業務経験7年以上
2.法律事務所での企業法務経験5年以上
日常会話以上の英会話力
■歓迎条件:
英文契約のレビュー・ドラフト経験
コンプライアンス関係の経験・知識がある方
-
JOB ID:15938
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1050万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書のレビュー・ドラフト、契約書の管理
国内外の取引基本契約、ライセンス契約、秘密保持契約など
・各部署への法律相談
・ドイツ本社の法務部門と連携し、日本においてグローバルの法務・コンプライアンスガイドラインの展開
・公正競争ポリシーなど、業界で適用される最新の規制やプロセスについての社員研修・教育
・内部通報窓口の運営
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
企業法務経験5年以上
ビジネス上で使用可能なレベルの英会話力
(TOEIC:850点程度)
<歓迎要件>
弁護士資格
-
JOB ID:15852
-
-
-
-
ポジション
-
法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1480万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書の作成、レビュー
・外部法律事務所対応
・管轄官庁、各種規制(金商法等)への対応と体制整備
・投資先のリーガル・イシューの対応(訴訟や係争対応含む)
・社内コンプライアンス体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社もしくは法律事務所での企業法務経験をお持ちの方(目安10年程度)
・マネジメント経験を有する方
【尚可】
・金融商品取引法を用いて業務経験のある方
・日本法弁護士有資格者
-
JOB ID:15748
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
当社における以下の法務・契約及び関連業務に関する企画~オペレーション全般について、複数人のメンバーを束ねチームとして仕事を進めて頂きます。
・契約審査、契約書面のリーガルチェック(国内・海外)
・契約交渉、契約管理、契約事務
・購買管理
・知的財産管理(特許、商標)
・与信管理・調査
・請求書発行・管理
・法務関連のGCR推進、社員研修、各種啓発活動 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社で契約審査(条文修正・契約先との交渉を含む)経験者※目安5年以上
【歓迎条件】
・読み書きレベルの英語力
・マネジメント経験をお持ちの方
【求める人材像】
・何ごとも幅広く受け止める力がある方
・責任感、達成力があり、行動パターンが前向き、物事を動かす力がある方
・問題を放置しておくのではなく、解決したいという熱意のある方
・より良くしようとプロアクティブに行動する方
・コミュニケーション力、周囲と協力していける力がある方
-
JOB ID:15469
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
各種契約書の法務チェック(英文も含む)
NDA、業務委託契約書、代理店契約等、営業支援契約等
社内規程の整備、管理、改定
議株主総会、取締役会の対応
内部統制関連、全社的な業務フローの管理
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
法律事務所、事業会社での企業法務経験 4 年程度以上
-
JOB ID:15320
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(主任クラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
375万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
契約書全般・重要事項説明書の調査・チェック・作成、
各種覚書等の法的書面作成・審査、顧問弁護士等との調整
火災保険代理店業務、各種免許業の役所申請(更新)業務
※契約書ドラフトは営業が担当、その後の審査や営業とのすり合わせが主な業務になります。
部内構成
2名 (宅建士資格保有+法務未経験1名 産休育休中が1名)
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
宅地建物取引士資格保有者
法務経験2年前後(社内基準に照らし、契約書審査が可能な方)
<歓迎要件>
不動産コンサル、不動産賃貸管理、アセットマネージャーの業務経験
【資格】弁護士、不動産コンサルティングマスター、不動産証券化協会認定マスター、ビル経営管理士
-
JOB ID:15290
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(担当者~責任者)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
・契約レビュー(和文中心ですがドラフトもあります)
・進行しているご自身が担当の案件に関する情報や法的事案のモニタリングや喚起活動 (1件の契約完了にあたり10種類以上の契約が必要となります)
・社内外からの法務相談対応 (案件内容によっては直接クライアントに法務担当がメールや対話等で説明する可能性あり
・新製品開発における法務リスク管理やアプローチ
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
下記どちらか
弁護士有資格で企業法務経験3年以上
金融業界での法務経験3年以上
<歓迎要件>
信託業務及び信託関係法令に関する知識
弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定
-
JOB ID:15267
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(主任クラス)
-
-
-
勤務地
-
熊本県
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
各種契約書作成、検証、交渉支援(英文契約書半数)
係争、訴訟対応
株主総会、取締役会対応
コーポレートガバナンス、内部統制対応
社内法律相談
社内研修の実施
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
企業法務経験3年以上
英文契約書レビュー経験(辞書等の使用により可能な範囲)
-
JOB ID:15291
-
-
-
-
ポジション
-
法務(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
愛知県
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
同社法務セクションにおいて、下記業務に従事いただきます。
・取引先様との契約書関連業務:
更新など簡単なものを含めて、年間2,000件ほど依頼が来ます。
・英文契約書業務:
海外との取引もあるため、英文契約書も対応いただきます。現状多くはないですが、将来的に増えていく予定です。
・社内の法的な相談対応、弁護士への相談、訴訟対応
・組織変更や法改正への整備など
【組織体制】
総務法務部は労務、採用、総務、法務の4つのセクションに分かれており、本ポジションは
法務セクションでの採用です。同セクションは、セクションマネージャー(50代男性)のもと、
40代男性2名、女性2名の合計5名が在籍しています。
【募集背景】
同社は中核事業となっている、輸送マッチングサービスを軸に新たに中長期計画を発表し、5年で今の
1.5倍に事業を拡大させる予定です。
そのために、海外事業への展開強化や、M&Aを積極的に行うことを踏まえ、法務組織を強化すべく増員での募集をしております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での企業法務経験 3年以上
※若手の方に関しては、法律事務所のみの経験でも応募可能です。
■歓迎経験
・法務として新規事業の立ち上げやM&A、海外進出などに携わったご経験
・チームリーダーやマネジメントのご経験
・英語での実務経験(読み書きレベル)
-
JOB ID:15203
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。
・国内外の契約書作成、検討、他部門に対する助言等
・紛争(訴訟)対応
・法令に関する調査、対応等の業務
・コンプライアンス業務全般
・その他国内外の法務業務全般に係わる実務
<入社後の業務イメージ>
まずは各種契約書作成・確認、法務の窓口として各部門から寄せられる法務相談に対してのアドバイスや契約交渉支援等を行っていただきます。また、メンバーのマネジメントやコンプライアンス業務・リスク管理、株主総会の機関運営に係る業務を主体的に取り組んでいただくことも想定しています。
【配属先】
法務知財部:計6名
部長代理1名、知財担当2名、法務担当3名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業法務の実務経験(目安10年以上)
・マネジメント経験
【尚可要件】
・エンタメ・ゲーム業界での企業法務実務経験
・英文契約の実務経験
-
JOB ID:14741
-
-
-
-
ポジション
-
法務リーダー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
法務担当としてグループ会社が展開する多様な事業に関わる法務業務を行っていただきます。
・契約書(英文含む)作成・審査等を含めた取引全般のリスク管理全般
・各部署からの法律相談・対応
・社内規定の策定、普及
・商標等の知的財産権の管理・調査
・顧問弁護士との連携対応
・新規ビジネスのバックアップ業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業法務の実務経験(目安5年以上)
・スピード感をもって各部署との連携を取る事が苦ではない方
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
・英文契約の実務経験
-
JOB ID:14468
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
北海道、愛媛県、静岡県、福島県、富山県、山形県、佐賀県、栃木県、千葉県、岐阜県、福井県、愛知県、大阪府、島根県、茨城県、東京都、新潟県、岡山県、群馬県、鹿児島県、長野県、徳島県、奈良県、鳥取県、秋田県、宮城県、福岡県、山口県、青森県、埼玉県、香川県、岩手県、沖縄県、海外、高知県、滋賀県、熊本県、神奈川県、山梨県、大分県、宮崎県、石川県、三重県、京都府、兵庫県、和歌山県、広島県、長崎県
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
同社のガバナンス・コンプライアンスを強化していくため、プレイングマネージャーとして法務部門の立上げ期のため法務メンバーのマネジメントに加えて、メンバーと業務分担の上、次の業務をお願いする予定です。
■主たる業務
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM)
・商事法務(株主総会・取締役会など)に関する業務
・社内規程の制定・改定
■ご経験に応じて担当いただく業務
経験等を踏まえて、社内の他部門や外部(法律事務所など)と協働の上で次の業務に関与いただきます。
・コンプライアンスに関する企画(研修など)立案及び実施
・データガバナンス(個人情報管理など)に関する企画立案及び実施
・知的財産管理に関する業務
・海外進出における法令等の調査
短期的には国内における法務部門の立上げ・安定運営に関する業務をお願いする予定ですが、中長期的には、本人の希望や志向を踏まえてさまざまな業務(海外事業・ガバナンス構築、M&Aなど)にチャレンジすることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・管理部門におけるマネジメントの経験2年以上
・事業会社又は法律事務所における法務経験5年以上
・ IT業界、IT企業法務の親和性
・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力
・上記に相当する知識及び経験
・ITサービスに関してのリテラシー
※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。
<歓迎経験>
・弁護士その他の法律資格保持者
・次のいずれかの経験を有する者
(1)電気通信事業に関する法務経験
(2)データガバナンス(個人情報保護・GDPR対応など)に関する業務の経験
(3)上場企業又は上場準備企業における法務経験
・対立する利害関係を有するステークホルダーの利益を調整し、合意に導く交渉能力
・分野横断的な職務について、並行して複数を抱え、自らをマネジメントして業務遂行を可能にする事務能力
・英語スキル
<マインドセット>
・当社ミッション及びバリューに対する理解
・Missionへの共感:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る
・Corporate Value『HAPPY』を体現していること
『HAPPY』
Happiness :常に笑顔で
Accountability :人から信頼され
Passion :何事にも情熱的で
Professionalism :世の中への提供価値にこだわる
Youthfulness :柔軟で創造的な人
-
JOB ID:14431
-
-
-
-
ポジション
-
歴史あるグローバルメーカーの法務(管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書関連業務 (国内及び海外)
・社内コンプライアンス関連業務
・組織法務(株主総会、取締役会)
・内部監査
★独立系の部品メーカーなので、海外メーカーや海外合弁会社とのやり取りも多いです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
事業会社における法務業務経験
英語力(日常会話に抵抗がない方)※TOEIC 目安700点
・英文契約書業務もあります。
・海外出張へ行く際にスピーキングも必要となります。
【歓迎条件】
製造業での法務経験
-
JOB ID:14410
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当マネジャー(次期部長候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
・各種契約書(営業部署から回ってくる土地売買、信託受益権 等)の作成、審査等(国内外)
・法律相談に対する法的検証、アドバイス等
・訴訟等の係争案件への対応
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・弁護士などの専門家との折衝
・法務部門のメンバー育成及びマネジメント
・その他、企業法務業務全般
※現在、英文契約はスポットで発生していますが今後増加予定です。
《新しく入られる方にお任せしたいこと》
法務室のマネジメントをお任せします。
《募集背景》
事業拡大による体制強化
《組織》
配属先:管理本部 法務室
組織構成:6人(部長(50代前半)、40代~20代5名)
[補足]弁護士も1名在籍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須要件》
45~55歳までの方
相応の企業法務の実務経験がある方
部長もしくはそれに準ずるご経験
《歓迎要件》
不動産や不動産金融、金融のご経験
信託受益権、REIT等に関する法的な知識や経験のある方
英文契約のドラフト・レビューのご経験
-
JOB ID:13878
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
業務内容
-
・企業法務(各種契約書チェック、雛形・規程類の整備、弁護士事務所とのやり取りなど)
・知的所有権(知財の管理、弁理士事務所とのやり取りなど)
・株式事務(株主名簿管理、名義書換代理人との遣り取り、株主総会運営、取締役会運営、各種議事録管理)
・ドキュメントコントロール(各種契約書類の体系的管理)
・M&A、各種ファイナンス活動等に係る法務支援業務
・新規事業等に係る法務支援業務
・社内リーガルマインド向上の為の、教育プログラムの立案・実施
※契約書のドラフト・レビューが中心です。
重要な契約については顧問弁護士に依頼しております。
契約書の種類は業務委託・賃貸借契約・フランチャイズ・労働者派遣と多岐に渡ります。
英文契約は現状スポットで発生してますが、今後増加する予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業もしくは法律事務所での法務部門経験3年程度
・英文契約書の取り扱い経験および知識
【歓迎条件】
・内部統制に関する知見
・経理知識(日商簿記2 級もしくは同等以上)
・T O E I C800 ポイント以上
【求める人物像】
・人とのコミュニケーションが好きな方(他部署からの相談が多いため)
・新しい仕事に積極的にチャレンジして成長したい方
-
JOB ID:13853
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
売買契約や秘密保持契約、業務委託契約(レビュードラフト月に20件程度)
株主総会や取締役会など組織運営
社内規定の作成や研修の実施、相談窓口の設置・運営など従業員に対して法令と企業倫理の遵守のための研修業務
契約上のトラブルや競合企業との紛争、クレーム対応、訴訟などの法的な対応業務。
新規事業における法的解釈を経営陣、部門への説明
<部員構成>
1名 32歳
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
他部署とのコミュニケーションがしっかりと取れる方
下記どちらか
事業会社での法務経験3年以上(部員、弁護士)
法律事務所での企業法務経験2年以上(弁護士の場合)
<歓迎要件>
弁護士資格
不動産/ITビジネス領域での法務実務
-
JOB ID:15319
-