法務求人の【東京都】の求人検索結果一覧
全 503 件 (1 ~ 50 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー(マネージャー候補)
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
同社のコンプライアンス部において、法務の業務に従事いただきます。
下記の業務を想定
・社外の弁護士との折衝
・社内法律相談
・契約書等の書類のレビュー、確認
・社内コンプライアンス業務全般(コンプライアンス研修も含む)
・顧客対応
・紛争、訴訟対応(社外弁護士との連携)
現在、同社の法務メンバーは50代後半の課長が1名で担当しております。
入社後は課長のアシスタントとしてスタートしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務のご経験をお持ちの方
└民事経験のみの弁護士の方もご応募いただけます。
・コミュニケーション能力に長けた方
・YES/NOの判断だけでなく、事業サイドに寄り添ったアドバイスができる方
<歓迎要件>
・法学部ご出身の方
・不動産業界での勤務経験、あるいは宅建士をお持ちの方
・直近数年において、家を購入した経験をお持ちの方
-
求人ID:506掲載期限:2023/02/28
-
-
-
-
ポジション
-
【東京】法務担当(主任~係長)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
求人ID:503掲載期限:2023/02/10
-
-
-
-
ポジション
-
国内法務および海外法務を担当いただく法務ポジションです。
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1180万円
-
-
-
業務内容
-
法務部にて、中堅から管理職クラスとして下記業務に携わっていただきます。
・契約書審査(国内/海外)
・各種法律相談対応
・品質問題や新製品開発に伴う法務対応や、事業再編/M&A 等、
戦略法務案件対応 ・コンプライアンスの施策/実行
法務部はグループ全体の法務を所管しており、海外子会社との法務連携体制・仕組み作りやコンプライアンス教育など、英語による海外子会社とのやりとりもしていただきます。
また、知識・実務経験を活かし、後進育成や部門運営の諸課題の対応、会社の成長に伴う部門の将来ビジョンの策定や実行にも一緒に取り組んでいただければと思います。
<部門について>
全体で17名(品川:統括部長、法務ユニット8名、大阪:知財ユニット8名)
男性11名(うち管理職3名)、女性6名(うち管理職2名)
資格者7名(日本弁護士2名、NY弁護士1名、弁理士3名)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大卒以上
・企業法務業務の実務経験(5 年以上)
・英語での業務経験(英文契約や現法との連携等)
・日常業務(とりわけ契約書審査)に関しては基本的に即戦力としての採用になります。
・マネジメントの実務経験(組織・ピープルマネジメント)は必要ありませんが、協調性の高い方を求めます。社内調整経験の豊富な方は歓迎します。
・海外を含む企業グループでの法務機能構築を経営的視点で検討したご経験や、コンプライアンス体制構築などの諸施策の企画立案の経験のある方は歓迎します。
<共通事項>
・企業法務経験者に加え、企業法務系の法律事務所に所属する弁護士の方も歓迎です。一般民事の法律事務所に所属の方は対象イメージではありません。
・企業または法律事務所の中でOJT等で指導・教育を受けてきた方が望ましいです。一人法務の組織でのみやってきた方は対象イメージではありません。
・各部署との社内調整に耐えうる胆力と協調性をお持ちの方。ベンチャー企業、外資系企業のみの方は対象イメージと異なる可能性があります。
<求める人物像>
・物事の本質や背景を捉えつつ、必要な事実関係を把握・整理し、法務的観点を中心に論点を幅広く抽出する。
・事案に対して対応策を考え、社内外の関係者との円滑な連携・コミュニケーションのもと調整や合意形成を行い、諸事情を踏まえて柔軟に対応し、当事者の一員として実際に終結や再発防止までを行う。こうした活動を通じて、法務機能を自然な形でグループ全体に浸透させていくことを志向する。
・経営的視点に立ち、個別事案に係る経営判断への貢献に加え、ガバナンスや内部統制の視点も含めた法務コンプライアンス機能の構築をすることに経験や興味を持っている。
・残業時間目安:多い時で月40~50時間、少ない時で10~20時間(時期・人によってバラツキはあります)
-
求人ID:180掲載期限:2023/05/10
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
渋谷区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15899
-
-
-
-
ポジション
-
弁護士秘書
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
報酬
-
300万円 ~ 500万円
-
-
-
業務内容
-
弁護士が弁護士業務に集中できるよう
事務・弁護士サポート業務をお任せしたいと考えております。
細かいやり方はメンバーがイチから教えるのでご安心ください。
・訴状や裁判書面の印刷・提出
・クライアントに提出する資料作成(パワーポイントなど)
・お客様の会議室への案内・電話対応
・弁護士のスケジュール管理
・請求書業務
・事務所内清掃
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・四年制大学卒業以上
・法律事務所での事務経験(目安:2年以上)
【尚可要件】
・裁判事務の経験がある方
・英語での法律事務経験がある方
【求める人物像】
・向上心のある方
・自発的に動ける方
・丁寧・確実に仕事に取り組むことができる方
・いろんなことにチャレンジできる方
-
JOB ID:15897
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
475万円 ~ 850万円
-
JOB ID:15896
-
-
-
-
ポジション
-
【Confidential】法務部長/法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1400万円
-
JOB ID:15894
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
・契約関連業務
・社内規程、社内マニュアル等の策定・改定対応
・新規事業の法令適合性の検討等
・社内法務・総務体制の構築
・取締役会、株主総会対応
・総務業務も若干有り
ご本人の希望次第で、海外企業との業務提携交渉、M&A交渉、日本以外での新規事業の検討もご担当いただきます。
英語を使用する業務はスポットで発生しますが、頻度は低く、新しく入られる方にも英語力は必須としません。
≪募集背景≫
組織拡大のため、法務担当者(弁護士)のもと、主に以下の業務を協働して行える方を募集します。
なお、ご自身のバックグラウンド・専門性や業務に対するご要望等を踏まえ、
実際にお任せする業務についてはご相談の上、調整させていただくことを予定しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須経験≫
以下のいずれかに該当する方
企業での法務経験 2年程度
法律事務所の弁護士サポート経験
≪歓迎要件≫
・弁護士資格や法学部、法科大学院の卒業資格
・知財領域での業務経験のある方
-
JOB ID:15893
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当/IPO準備中
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書レビュー等の一般的な法務対応(英文契約書は全体の1~2割程度となります)
・株主総会、取締役会等の会議体運営、コーポレート・ガバナンスに関する検討・対応
・新規事業や新機能の法的観点からの検討
・M&Aに関するDD対応、契約書の作成・交渉、法定手続等
・個人情報保護法、出資法、消費者契約法等の関連法規対応
・アプリプラットフォーマーを巡る動向調査やロビーイング対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業もしくは企業系法律事務所での法務実務経験2年以上
【尚可要件】
・日本法弁護士資格保有
・ビジネスレベルの英語力
※今後、海外展開も視野に入れる可能性がある為
・M&A等のプロジェクト案件を扱った経験
・デジタル分野の案件を扱った経験
・ベンチャー/スタートアップ環境で幅広く業務を経験したい方
-
JOB ID:15876
-
-
-
-
ポジション
-
【法務部】コンプライアンス業務インサイダー取引担当(マネージャークラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
520万円 ~ 1250万円
-
JOB ID:15885
-
-
-
-
ポジション
-
【紹介予定派遣】弁護士アシスタント業務/@400万円~
-
-
-
勤務地
-
豊島区東池袋
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 500万円
-
-
-
業務内容
-
●弁護士アシスタント業務
・各種書類作成補助
・公的書類などの書類取り寄せなど
・関係各署(裁判所、役所など)への書類提出
・事務所内事務(備品管理、来客応対、電話応対、会議室清掃など)
【ポイント】
・弁護士2名のアシスタントをお願いする予定です。
弁護士の書類作成にあたり必要な書類や情報を集めたり、提出・郵送手配などをメインとした業務です。
企業法務メインの事務所になりますので、企業への提出書類でExcelやPowerPointなどを使用した書類作成なども
徐々にお任せしたいご意向です。
紹介予定派遣としてのご紹介となりますので、正規職員として法律事務所で勤務したい方はお気軽にお問い合わせください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法律事務所での事務職経験(経験年数不問)
・実務におけるWord、Excel、PowerPointの使用経験
-
JOB ID:15884
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
同社のコンプライアンス部において、法務の業務に従事いただきます。
下記の業務を想定
・社外の弁護士との折衝
・社内法律相談
・契約書等の書類のレビュー、確認
・社内コンプライアンス業務全般(コンプライアンス研修も含む)
・顧客対応
・紛争、訴訟対応(社外弁護士との連携)
現在、同社の法務メンバーは50代後半の課長が1名で担当しております。
入社後は課長のアシスタントとしてスタートしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務のご経験をお持ちの方
└民事経験のみの弁護士の方もご応募いただけます。
・コミュニケーション能力に長けた方
・YES/NOの判断だけでなく、事業サイドに寄り添ったアドバイスができる方
<歓迎要件>
・法学部ご出身の方
・不動産業界での勤務経験、あるいは宅建士をお持ちの方
・直近数年において、家を購入した経験をお持ちの方
-
JOB ID:15881
-
-
-
-
ポジション
-
<中国律師>ジュニア/中国法務コンサルタント
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 550万円
-
-
-
業務内容
-
コンサルティング事業部所属の中国弁護士として各クライアントの中国法律相談を行っていただきます。市場調査、戦略立案、アライアンス企画などクライアントの中国進出及び新規事業支援において中国法律知識を活かせる幅広い業務をお任せいたします。
また、個別の案件支援と並行して「次の時代を道づくる」社内の新規事業立案とこれの実行も一緒に推し進めていただきます。
大手・中小ベンチャー企業のクライアント様の想いに寄り添った中国進出企画をクライアント様と共に描き、立ち上げを成功に導き、更に事業を成長させ続けるために、経営者・事業責任者視点で主体的に行動し、チームで成果をあげていただきたいと思います。
【業務詳細】
・案件プロジェクトの推進
・中国法律調査・アセスメント
・中国進出企画/戦略立案
・アライアンス企画/実行など
・上記に関わるその他業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
下記をすべて満たす方
・律師資格保有者(中国弁護士)
・日本語対応が可能な方(日本語については日本語能力試験N1または日本語検定1級レベル)
<歓迎>
・中国での企業法務(渉外系)法律事務所のご経験・企業法務または企業内法務専門職として
の就労経験、または中国系企業とのビジネス経験
・コンサルティング案件をリードする行動力・調整力・洞察力のある方
・IT/IoT、デジタル及びサイバーセキュリティへの関心
<求める人物像>
・経験を活かし、チームワークで業務に取り組みたい方
・自身の経験や実績にとらわれず、新しい方法論をもちいて成長し続ける姿勢をお持ちの方
・客観的な視点をもって物事の変化を楽しめる方
-
JOB ID:15880
-
-
-
-
ポジション
-
<中国律師>ミドル/中国法務コンサルタント
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 650万円
-
-
-
業務内容
-
コンサルティング事業部所属の中国弁護士として各クライアントの中国法律相談を行っていただきます。市場調査、戦略立案、アライアンス企画などクライアントの中国進出及び新規事業支援において中国法律知識を活かせる幅広い業務をお任せいたします。
また、個別の案件支援と並行して「次の時代を道づくる」社内の新規事業立案とこれの実行も一緒に推し進めていただきます。
大手・中小ベンチャー企業のクライアント様の想いに寄り添った中国進出企画をクライアント様と共に描き、立ち上げを成功に導き、更に事業を成長させ続けるために、経営者・事業責任者視点で主体的に行動し、チームで成果をあげていただきたいと思います。
【業務詳細】
・案件プロジェクトの推進
・中国法律調査・アセスメント
・中国進出企画/戦略立案
・アライアンス企画/実行など
・上記に関わるその他業務
【上記の他】
・社内新規事業や新規サービスの立ち上げサポートが発生する可能性がございます。
・まだ未決定ですが、社内で中国律師グループを立ち上げる動きがあり、チーム立ち上げやマネジメントをお任せする可能性もございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
下記をすべて満たす方
・律師資格保有者(中国弁護士)
・日本語対応が可能な方(日本語については日本語能力試験N1または日本語検定1級レベル)
・中国での企業法務(渉外系)法律事務所のご経験・企業法務または企業内法務専門職としての就労経験(中国法)3年以上
<歓迎>
・コンサルティング案件をリードする行動力・調整力・洞察力のある方
<求める人物像>
・経験を活かし、チームを率いて、業務に取り組みたい方
・自身の経験や実績にとらわれず、新しい方法論をもちいて成長し続ける姿勢をお持ちの方
・客観的な視点をもって物事の変化を楽しめる方
-
JOB ID:15877
-
-
-
-
ポジション
-
未経験から経営戦略にも関与できる法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
JOB ID:15875
-
-
-
-
ポジション
-
大手総合商社のコンプライアンス部門ポジション(安全保障・通関管理分野の経験者募集)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
当社グループにおける安全保障・通関管理に関する対応
【具体的な業務内容】
・統括業務、体制整備支援
・問題事案発生時への対応
・関係省庁対応
・監査・審査
・啓発活動
など
・入社当初は東京本社にて、上記業務を担当。
・その後、本人の適性や希望に応じ、当部のコンプライアンス対応課(贈収賄防止管理、競争法管理、内部通報対応、その他コンプライアンス全般等)や海外現地法人、国内外事業会社へ異動の可能性あり。
・マネジメント能力に応じて管理職に登用の可能性あり。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須応募要件>
・大手企業や弁護士事務所等での安全保障・通関管理分野における経験(満3年以上)・知識。
・上記業務遂行に支障無い英語力(TOEIC 730点以上目安)
<望ましい経験・資格等>
・安全保障・通関管理に関連する資格(CISTEC実務能力認定試験、通関士など)
・弁護士資格等があれば望ましい。
など
-
JOB ID:15873
-
-
-
-
ポジション
-
メンバーポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
選考の中でゼネラルカウンセル室採用またはグローバルビジネス法務部採用が決定します。
・ゼネラルカウンセル室では補佐、海外リージョンのリスクコンプライアンスの調整機能などを行っていただきます。
・グローバルビジネス法務部では、M&Aや契約交渉のサポートなどを行っていただきます。
※詳細は株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社までお問い合わせください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
■企業法務で、海外ビジネス法務の実務経験
■複数部門や外部弁護士とのコミュニケーション力・調整力
■ビジネス会話レベルの英語力
■For the Teamの精神
■新しいことへのチャレンジ精神
【歓迎】
■ICT、製造業、ソフトウェア関連業界での実務経験
■複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメントのスキル
■国内外の弁護士資格
-
JOB ID:15642
-
-
-
-
ポジション
-
【紹介予定派遣】法律事務所での弁護士アシスタント業務
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区 (2023年4月~/東京都港区)
-
-
-
報酬
-
300万円 ~
-
-
-
業務内容
-
■弁護士秘書業務
・弁護士のサポート業務全般
・スケジュール管理・出張手配・会議のアレンジ
・電話やメールによるクライアント対応
・コピー・ファイリング・各種文書作成補助
・請求書作成等
■パラリーガル業務
弁護士の指示・監督のもと、以下の業務を行っていただきます。
・文書作成補助、誤字脱字チェック、リサーチ、事件ファイル等管理
・戸籍書類や不動産関係書類の取り寄せ、官公庁舎への資料取得及び提出
・文書のコピー作成、電話・FAX対応、郵送物対応
・ウェブサイト更新作業、来客対応、清掃等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法律事務所での法律事務経験(年数不問)
・PCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
-
JOB ID:15871
-
-
-
-
ポジション
-
【IT×医療】を展開する企業で法務担当を募集します。
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 920万円
-
-
-
業務内容
-
グループ全体の契約書の作成や相談業務をメインに法務業務全般を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・契約法務
・個人情報関連業務
・新規事業や新サービス開発に伴うリーガルチェック
・M&Aやアライアンス関連業務
・社内規程管理を含む内部統制業務
・コンプライアンス研修の実施
・各種プロジェクトの支援
・株主総会の運営
〈組織構成〉
現在は3名の法務メンバーが分担、協力しながら進めています。ご入社後はまず、契約法務業務や新規事業やサービス開発に伴うリーガルチェックを中心に業務に慣れていただきながら幅広い業務を経験頂く予定です。また、単純なルーティーン作業だけではなく戦略法務的な側面も有します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律事務所及び、企業内における企業法務経験(3年程度)
└法律事務所経験のみでも応募可能です。
【尚可】
・法律事務所での就業経験(アルバイト含む)をお持ちの法科大学院卒者
・司法試験合格に向けて勉強されていた方
・弁護士、司法書士、行政書士の資格保有者
・IT関連企業での法務実務経験
・M&Aのご経験
・法務部門立上げのご経験
・事業会社の経営企画室等でビジネス法務の経験を有する方
・戦略法務、知財、予防法務等の経験を有する方
【求める人物像】
・法律の専門家としての観点だけでなく、事業会社として最良の選択肢を追求できる方
・当事者意識をもって新しい事業やサービスの実現に向けて意欲的に取り組める方
・当社の理念や人材価値観に共感いただける方
・成長意欲のある方
-
JOB ID:15007
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバークラス
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
・商取引における契約締結業務全般
・社内関連規程の改訂・策定
・各種会議体の運営(株主総会、取締役会、コンプライアンス委員会など)
・IRにおける法務領域
・業務全般の運用フロー構築・改善プロジェクト等の発足・運用
-
-
-
必要な
業務経験 -
〈法務部員の場合〉
・事業会社において法務部門の実務経験1年以上
└法科大学院卒の方であれば未経験でもご応募いただけます。
【歓迎する(WANT)スキル】
・事業会社において法務部門の実務経験3年以上
・法科大学院卒
・上場企業における法務実務経験
〈弁護士の場合〉
・弁護士資格(法律事務所、企業問わず)
└企業法務経験未経験でもご応募いただけます。
【歓迎する(WANT)スキル】
・事業会社において法務部門の実務経験3年以上
・上場企業における法務実務経験
-
JOB ID:15868
-
-
-
-
ポジション
-
【コーポレート本部】【東京】法務担当(新規事業に関するビジネスサイドの法務業務)※リモート勤務可/大手総合人材会社
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
560万円 ~ 1022万円
-
-
-
業務内容
-
各事業の本部機能となるコーポレート本部の法務グループにて、法務業務を担当いただきます。
・新サービス(転職支援に関わるWebサービスが中心)の立ち上げや既存サービス(人材紹介事業・求人広告事業・その他転職支援サービス)における
サービス追加・変更等にかかる法的支援(規制法調査、ビジネススキーム検討、規約作成等)
・業務提携・共同研究開発にかかるスキーム検討・契約条件交渉・契約書作成等
・非定型の契約審査・法律相談等(1日1件~2件程度)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務3年以上の経験(契約審査・不動産・商標などの特定の領域に閉じず、法務相談案件を担当した経験があって法務専門性を持っている方)
・大学卒以上(但し法学部出身である必要はありません)
【歓迎条件】:
(1)新規事業や既存事業の見直しにおける法的支援(ビジネススキームの検討や規約作成等)、業務提携・共同研究開発時のスキーム検討など、企画系案件の担当経験
(2)個人情報保護法を取り扱った経験がある方歓迎
(3)弁護士資格保持者歓迎
(4)英語力ある方歓迎(海外グループ会社との調整などもお任せできる可能性があります)
-
JOB ID:13814
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15866
-
-
-
-
ポジション
-
コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
IPO準備の推進に向け、安心安全な運営体制の構築をお任せします。
・法令、規定、ガイドライン等の遵守/見直し/改訂
└ 個人情報保護法、景表法、電気通信事業者法 等
└ 業界におけるガイドライン 等 └ 事件発生時の対応検討 等
例)
・個人情報の管理方針の制定及び運営チェック
・ユーザー向け広告における景表法などの観点からのチェック
・サービス規約の見直しや改訂 ・法規制などのレギュレーション変更のチェック
世界的な投資ファンドが大株主として出資しており、IPOの実現に向けて体制の整備を急いでいます!
withは、安心・安全な恋愛プラットフォームとして、コンプライアンスが事業の成長に向けて大きな役割を担っています。その責任者、または担当者として、コンプラ面から事業の推進とサービスの普及にチャレンジしてみませんか。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・事業会社における法務またはコンプライアンスの経験、2年以上。または、通販のコールセンターや、web系Customer Success部門において規約対応、個人情報管理などにおいてコンプラとの協働経験がある方
・事業部など複数のステークホルダーと調整の上、仕組み構築・導入の経験
・規制対応や、法律改正などに対して感度を持っており、自主的に情報を取りに行ける方
・自分からあるべき状態と課題を設定し、解決した経験のある方
・調整能力と、コミュニケーション能力
<歓迎要件>
・Web・アプリ系サービスでの法務またはコンプライアンスでのマネジャー経験
-
JOB ID:15864
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(企業内弁護士) ※外国法弁護士の方も応募いただけます。
-
-
-
勤務地
-
東京都文京区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1300万円
-
JOB ID:15863
-
-
-
-
ポジション
-
IT系上場企業傘下 法務部員(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:15862
-
-
-
-
ポジション
-
事務・秘書スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
350万円 ~ 400万円
-
-
-
業務内容
-
同事務所所属の担当する弁護士に関する、下記のサポート業務
・電話の受付対応、来客対応
・簡単な書類作成
・書類整理、ファイリング、及び書類のPDF化
・関係各所への提出等、その他弁護士補助業務全般
上記の他、ご本人の志向性に応じて、形式的な申し立てや、リサーチや簡単な起案といったパラリーガルに近い業務なども
チャレンジしていただくことは可能です。
※弁護士1名に対し秘書1名の体制ですが、入所後は慣れていただくまで担当弁護士はつけず、他の方と一緒にサポートしていただきます。
<募集背景>
増員:出産・育児休暇に入られる方がいるため
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律事務所での事務・秘書のご経験 3年以上
※民事系法律事務所での経験がある方、歓迎です。
■歓迎経験
・同事務所では事業再生案件が多いため、事業再生案件に関するご経験があれば尚可
-
JOB ID:15861
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
出向予定先の、グループ会社にて下記業務に従事いただきます。
・契約書・社内規則等の審査、作成業務
・契約書管理業務
・各社、各部門からの相談に対する法的問題点の指摘やアドバイス
・各社のコンプライアンス推進にかかわる業務
・案件に応じた、外部専門家(弁護士・弁理士等)の起用と適切な相談
・英文契約書審査・作成
・海外取引先との英文によるコミュニケーション
<募集背景>
増員:グループ各社からの法的問題にかかわる依頼が増える中、各社に対し、より充実した法務サービスを提供を継続的に行うことのできる部内体制を整備するため。
<体制>
経営企画本部 グループ法務部
配属部署は部長1名、課長1名、他5名の7名にて構成されています。20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務の経験 3年以上
・海外法務をお任せしたいため、海外法務への意欲
<歓迎スキル・経験>
・調整能力・深い思考力のある方
・英文契約書審査・作成および海外取引先との英文によるコミュニケーション
・法務にかかわる業務経験のある方
・士業資格を有している方
・医薬品業界での法務実務経験
・薬剤についての素養を有する方
-
JOB ID:15860
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
JOB ID:15857
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
560万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務から、経験等によりお任せする範囲を決定します。
〈具体的には〉
・サービス運営に関する法的問題への対応
・契約書審査を通じたリスク把握、法的問題への対応
・知的財産の活用と社内文化の形成
・新規サービス立ち上げプロジェクトへの参加・法的スキームの提案
・事業譲渡、資本提携等に関する法的スキームの検討及び法的調査
・取締役会運営等のコーポレートガバナンス、会社法関連業務
・株主総会の企画・運営
・訴訟対応及び弁護士との折衝
・株式、登記関連業務
・リスク管理体制の構築・運営
・インテグリティ研修の企画・実施
・内部通報制度の運用
<配属部署>
・法務グループ
管掌役員兼部長(女性)、マネージャー(女性)、弁護士(男性2名)、パートナー(女性1名・男性1名)計6名
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験2年程度(法科大学院修了者)
・企業法務経験4年程度(法学部卒)
└いずれも契約審査経験を求めます
【求める人物像】
・未経験の業務にも法的思考を活かして積極的に挑戦し、工夫して業務を進められる方
・IT法務スペシャリストとしてのスキルを身につけたい方
・他部署と積極的に交流することで、自社サービスや社内の仕組みを理解することのできる方
・法務の業務を通じて「ルールメイキング」に携わりたい方
英語力は問いません。全くの英語案件がないという環境ではありませんが、
業務内容の多くは日本語案件になります。
-
JOB ID:15858
-
-
-
-
ポジション
-
法務職×エンタメ企業/大手企業グループ
-
-
-
勤務地
-
新宿区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
管理職候補として法務業務をお任せします。
【具体的には】
・出版契約書の作成・締結
・SNSや出版物に関する権利侵害対応
・各種契約書の査読
・自社刊行物の著作権侵害確認作業
・顧問弁護士との相談他の法務サポート業務全般
【配属組織について】
現状、法務は総務経理部の中の1グループとして担当1名と兼任者1名の2名で対応しています。
将来的には法務部として立ち上げたいと考えており入社後は、法務部の要としてメインで法務業務を担って頂くだけでなく立ち上げ業務もお任せしたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務職の実務経験(契約審査業務)
・企業における法的相談対応
-
JOB ID:15856
-
-
-
-
ポジション
-
法務コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 1400万円
-
-
-
業務内容
-
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。
•国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
•国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
•新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
•その他法務コンプライアンス業務
能力・適性に応じて将来的にグローバル法務コンプライアンスを統轄するポストにつくことも展望。
-
-
-
必要な
業務経験 -
•日本または英米の弁護士資格を保有
└もしくは同等の能力または企業での法務業務への従事経験
•5年以上の法務経験(事務所、企業問わず)
【語学力】
•入社時は高い英語力は求めませんが、将来的にはビジネスレベルでの活躍を求めます。
【尚可】
•グローバル展開している法律事務所 and/orグローバル企業の法務コンプライアンス部門での勤務経験
•M&A業務の経験、特に海外案件の経験
•金融機関、特に保険事業の経験
•ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:15853
-
-
-
-
ポジション
-
総合商社の法務部スタッフ(随時、弁護士資格問わず)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般 主には、契約書関連業務が8割、その他、M&A、紛争、ファイナンスなど広く法務業務に関わっていただきます。なかでも、英文契約書のレビューをはじめ、英語を使用した業務が多いこともあり、英文契約書への対応経験がある方を優先的に検討します。 なお、入社いただくタイミングによっては、担当いただく業務内容が変化する可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業での法務業務または企業系法律事務所にて5年以上の実務経験がある方
・ある程度業務で生かせる英語力(最低限、英文の読み書きレベル、年齢によってはビジネスレベルの英語力)
・30~40歳までの方を対象(組織構成上、人数が少ない特定世代に限定)
若手として将来性がある場合を除き、海外法務経験が必須となります。また年齢が40歳(候補者の経験スキルによってはもう少し上の世代まで検討は可能)に近づくほど、相応の実務経験や英語のスキルが必須となります。
・M&A経験は大歓迎
・日本法弁護士資格歓迎
-
JOB ID:11042
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(課長職候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都墨田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 920万円
-
JOB ID:15711
-
-
-
-
ポジション
-
司法書士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
<業務内容>
・会社法関係の手続きの書類作成
・議事録の作成、登記
・契約書(和文、英文)のチェックとリサーチ 等
<ポジションの特徴>
登記手続、各種書類の作成、リーガルリサーチ、各種契約書のレビュー、質問メールに対する回答案の作成等、弁護士の補助が主な業務です。パラリーガルの仕事は、法的な知識を活用して高度なリーガルサポートに関わるものであり、仕事の結果が形に現れたときの達成感は格別なものです。自己が携わった仕事の結果、企業活動が円滑に進み、新しいエネルギーの創造をサポートし、それに貢献しているという実感を得ることのできる職種です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・司法書士資格
・司法書士事務所または法律事務所での業務経験
-
JOB ID:15850
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(ブロックチェーン・Web3.0領域)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 850万円
-
-
-
業務内容
-
【概要】
主にブロックチェーン関連等の新規領域における法務担当者を募集しております。社内メンバーや顧問弁護士等と調整し、法律面の課題解決を推進して頂きます。
※部分在宅勤務可。
【詳細】
・新規事業の法的リスクの洗い出し、整理、弁護士・監査法人等との調整、プロジェクトマネジメント
・契約書対応
・資金決済法等の実務対応
・取引先との戦略的提携等の検討と対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・暗号資産(仮想通貨)やNFTに興味のある方
・資金決済法や金融商品取引法等関連法令のリサーチや実務の対応ができる方
・一定レベルの法的・論理的思考力を備えている方
【歓迎】
・上記に関連する実務経験2年以上(証券会社、ファンド、投資銀行等での経験は特に歓迎)
・英語がビジネスレベル以上
・会計・簿記の基礎理解
【求める人物像】
・課題の論点整理をし、能動的に解決へ向けて自律的に実行できる方
・スピード感をもって業務に取り組める方
・思考に柔軟性のある方
・コミュニケーション力・問題把握能力・調整力に長けた方
-
JOB ID:15847
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ※ロー卒未経験応募可
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 660万円
-
JOB ID:15845
-
-
-
-
ポジション
-
海外法務ポジション ※総合職採用
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
463万円 ~ 1190万円
-
-
-
業務内容
-
同社の海外法務担当として下記業務をお任せ致します。
■海外事業にかかる法的課題の特定・解決
主な対象国:東南アジア、中国、英国、米国
・合弁契約書等のレビュー
・事業遂行上のトラブル発生時の対応
・現地弁護士の活用
■海外コンプライアンスの推進
・コンプライアンス研修の企画実施
・内部通報制度・贈収賄リスク管理体制・海外個人情報管理体制等の強化、およびリスク発生時の対応
・海外事業における人権尊重への取り組み
<配属先>
海外法務課
<本ポジションについての補足>
総合職のため、幅広いフィールドでの活躍を期待するゼネラリストとしての採用となります。
1.勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り ※現状、海外での勤務可能性は高くありません
2.役職(ポスト)登用制度有り
3.業務内容の変更・部門(管理部門間での)異動有り
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大学以上
・企業または法律事務所での海外法務経験が5年以上ある方
・英語での実務経験
・不動産業界への興味・関心
【歓迎】
・不動産業界でのご経験がある方
【求める人物要件】
・法的リスクの評価ができ、リスクをマネジメントするための対応策を立案・実行できる方
・クライアントの話を傾聴し、課題解決のために社内外の関係者を巻き込んで推進できる方
・自己研鑽に留まらず、ナレッジ共有などを通して組織全体の力を向上させられる方
-
JOB ID:15835
-
-
-
-
ポジション
-
国内法務・コンプライアンス ※総合職採用
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
463万円 ~ 1190万円
-
-
-
業務内容
-
野村不動産および野村不動産ホールディングスの企業法務や事業法務担当として下記業務をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
1)企業法務課:会社法にかかわる以下の業務
・株主総会に関する法務対応業務
・M&Aに関する法的検証、法務対応業務
・組織再編におけるスキーム等検証、法務対応業務
・知的財産権にかかわる以下の業務
・当社グループにおける知的財産権戦略の立案・推進業務
・特許権・実用新案権・意匠権・商標権等の出願等対応業務
2)事業法務課
①事業部門のプロジェクトにかかわる以下の業務
・取引契約に関する法的検証等業務
・取引上のトラブル発生時対応業務
・新規事業、スキームに関する法的検証等業務
②事業部門の運営にかかわる以下の業務
・法令等遵守態勢の整備業務
・知的財産権の侵害等に関する法務対応業務
・リーガルマインドの育成に関する業務(教育・研修)
<配属先>
下記いずれかを予定しています。
※面接を通し、候補者様の経験・スキルに応じて決定いたします。
・企業法務課(野村不動産ホールディング) 課長含め9名
・事業法務課(各事業周りの相談・訴訟対応)課長含め13名
【本ポジションの魅力】
・野村不動産グループならではの多彩な事業に関わり、幅広い経験を積めること
・自分が関わったプロジェクトが成果として見えること
・事業に関与する当事者意識を感じることができること
・不動産事業と法律は非常に密接であり、事業を成立させるために必ず必要なセクションであること
・野村不動産の中でのキャリアの広がりも見込めること
<本ポジションについての補足>
総合職のため、幅広いフィールドでの活躍を期待するゼネラリストとしての採用となります。
1.勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り ※現状、海外での勤務可能性は高くありません
2.役職(ポスト)登用制度有り
3.業務内容の変更・部門(管理部門間での)異動有り
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大学以上
・企業法務経験 3年以上(事業会社経験があれば尚可)
・不動産業界への興味・関心
【歓迎】
・不動産業界でのご経験がある方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物要件】
・柔軟な発想と行動力で積極的に業務に挑戦出来る方
・事業視点で物事を判断できる方
・当事者意識を持って考え、主体的に行動できる方
・自分の考えを発信し、周りを巻き込んで推進できる方
・人の意見をしっかりと受け止めて方向性を考えられる方
-
JOB ID:15839
-
-
-
-
ポジション
-
上場企業の法務職/グループ全体の法務をお任せ
-
-
-
勤務地
-
港区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 490万円
-
-
-
業務内容
-
法務部門
・契約書審査(リーガルチェック)、契約書作成 ※年1000件程度
(売買契約書、賃貸契約書、秘密保持契約書、廃棄物処理法に基づく契約書など)
・契約書捺印申請、ファイリング業務など
・社内営業社員などからの法的相談対応
・顧問弁護士への相談、確認など
・コンプライアンス研修フォローなど
※総務部門が対応する株主総会や取締役会などの運営フォローも
お願いする場合がございます。
【在宅勤務】
制度有(週2~3日程度)
※業務に慣れてきていただいた段階で在宅勤務可能
【部門体制】
管轄役員(部長兼務)1名、副部長1名、契約書審査メンバー2名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法務実務経験
・社会人経験
・大学以上卒業
-
JOB ID:15833
-
-
-
-
ポジション
-
ガバナンス法務担当(取締役会・株主総会運営等)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
・取締役会・定時株主総会の運営実務(グループ会社の支援含む)
・プロジェクト対応(M&A、グループ内組織再編の支援等)
・会社法内部統制システムの整備・推進、上場関連業務(適時開示・ガバナンス報告書等各種提出書類作成、株主管理等)
・インサイダー取引防止体制運用 等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須スキル・経験】
① 上場企業における取締役会/株主総会運営等に関する実務経験 2年以上
② 弁護士ほか、社内外の関係者とのプロジェクト推進経験
③ 英語習得について意欲があること
【有ると望ましいスキル・経験】
④ 内部通報対応やコンプライアンス体制運営に関する対応経験
⑤ 契約書レビュー・作成支援、法務教育研修、規程管理等に関する経験
⑥ ビジネス英語中~上級(英検2級、TOEIC 600点以上)
※④~⑥については、いずれか1つまたは複数に該当していること
-
JOB ID:15831
-
-
-
-
ポジション
-
【紹介予定派遣】法務担当/次世代ユニコーン企業
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区西五反田
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
防犯カメラを常時スマホなどの端末で確認できるクラウドサービスを運営している企業を支える法務業務全般です。
ご経験に応じて業務内容は調整します。
最初は経営管理本部全体も含めた事務業務も含めてお願いする予定です。
■業務例:
・契約書作成、チェック業務(1割程度の英文契約書含む)
・法律相談対応、支援、研修業務
・株主総会、取締役会関連業務全般(運営、議事録・資料作成管理等)
・登記関連業務
・稟議運用、管理業務
・法定開示書類作成、修正、確認業務
・その他各種事務業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・事業会社での社会人経験
・一定の法的素養(会社法、民法の基本的な知識)
■歓迎条件:
・法学部もしくは法科大学院卒
・企業内で何らかの法務関連業務に従事していた方
・英語での契約書レビュー、メール等でのやりとり
-
JOB ID:15707
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15824
-
-
-
-
ポジション
-
国内法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
570万円 ~ 900万円
-
JOB ID:15828
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(リーダー職)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
430万円 ~ 530万円
-
-
-
業務内容
-
(1)契約審査・契約書作成(一部子会社含む)、契約書原本管理
業務委託、販売代理店契約、出向転籍、
・内容チェックとあわせて、相手方の法務と契約交渉
(2)各種相談対応(一部子会社含む)
・業務中で問題になりそうな法律問題の確認などの問合せ対応
・債権回収の方法の相談や交渉
・事故発生時の対応のハンドリング・交渉(損害賠償の示談交渉)
・M&A対応(法務デューデリジェンス)
(3)訴訟対応
・弁護士と現場の間に入って、主張案の作成や証拠の収集などの訴訟準備など
(4)株主総会
・株主総会当日、事務局として総会出席
・想定問答集の作成(設問:法務で作成 回答:該当部署、関係者(役員)などに確認)
(5)コンプライアンス活動
・主にコンプライアンス教育の実施(定期的な教育、部門の要請による教育、外部の要請による教育)
・K-Web中に法務のページをもち、コンプライアンスに関する情報提供
(6)知財管理
・商標の取得・更新対応
・特許の取得・更新対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:下記いずれか
法務経験3年以上
ロースクール修了後、近しい部署での社会人経験3年以上
-
JOB ID:15811
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務担当スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15826
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務担当スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 540万円
-
JOB ID:15194
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(エキスパート)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
【業務内容】
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。
・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート
・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)等
【募集部門】
グループGRC本部 法務部 戦略法務室
-
-
-
必要な
業務経験 -
【以下いずれも必須】
・企業における法務経験5年以上、または弁護士経験2年以上
【以下のいずれかの経験】
∟M&A関連の法務経験
∟個人情報保護など、パーソナルデータ関連の法務経験
∟国際法務の経験
∟経営に近い観点から、グループ全体の法務に関わった経験
∟マネジメント経験
■歓迎条件:
・ビジネスレベルの英語力
■求める人物像
・事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人
・関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
-
JOB ID:15808
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(未経験者も応募可)
-
-
-
勤務地
-
東京都台東区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15821
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート
東京都の法律事務所・企業の法務・弁護士(司法修習生含む)・パラリーガル・事務員の求人が現在503件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は東京都の法律事務所、企業の法務・企業内弁護士(インハウスローヤー)・パラリーガル・事務員求人をご紹介しています。
法律事務所は、企業法務系、渉外、一般民事・家事・刑事系、外資系(外国法事務弁護士事務所、LLP)等大小幅広い法律事務所とのお取引があります。取り扱い分野としては、ジェネラルコーポレイト、M&A、ファイナンス、知財、労働、税務、離婚、相続、交通事故、不動産取引、破産再生等です。企業は、商社、金融・保険、メーカー、IT・インターネット、不動産、エンタメ、コンサル等、上場企業からベンチャーまで幅広い業種の企業とのお取引があります。皆様のご要望(英語を使いたい、個人受任ができる法律事務所が良い、ワークライフバランス重視等)をお伺いしたうえで、相応しい求人をご紹介します。