法務求人の【東京都】の求人検索結果一覧
全 403 件 (1 ~ 50 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシーの転職支援(非公開求人) 1~50 件
-
-
-
ポジション
-
国内法務および海外法務を担当いただく法務ポジションです。
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1100万円
-
-
-
業務内容
-
国内外の法務担当として、以下業務をお任せいたします。
契約審査・作成や各種法律相談対応を重点に、品質問題や事業再編・M&Aなどの戦略法務案件対応、コンプライアンス施策の立案・実行など、法務ユニットが所管する業務範囲の全般にわたる対応をお任せいたします(国内・海外両案件あり)。その他、経験年数に応じて、後進育成の役割も担っていただきます。※必要に応じて、海外出張も発生いたします。
英文契約は全体の1割程度。海外子会社との法務連携体制・仕組み作りやコンプライアンス教育などのため、現地と英語でのコミュケーションがあり、出張をお願いすることもあります。
<部門について>
全体で17名(品川:統括部長、法務ユニット8名、大阪:知財ユニット8名)
男性11名(うち管理職5名)、女性6名(うち管理職2名)
資格者7名(日本弁護士3名、NY弁護士1名、弁理士3名)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大卒以上
・企業法務業務の実務経験(2~3年以上、年齢に応じたご経験)
・法務業務に関連する英語力(契約文書読解・Eメール・会話など)があれば尚可
・日常業務(とりわけ契約書審査)に関しては基本的に即戦力としての採用になります。
・マネジメントの実務経験(組織・ピープルマネジメント)は必要ありませんが、協調性の高い方を求めます。社内調整経験の豊富な方は歓迎します。
・海外を含む企業グループでの法務機能構築を経営的視点で検討したご経験や、コンプライアンス体制構築などの諸施策の企画立案の経験のある方は歓迎します。
<共通事項>
・企業法務経験者に加え、企業法務系の法律事務所に所属する弁護士の方も歓迎です。一般民事の法律事務所に所属の方は対象イメージではありません。
・企業または法律事務所の中でOJT等で指導・教育を受けてきた方が望ましいです。一人法務の組織でのみやってきた方は対象イメージではありません。
・各部署との社内調整に耐えうる胆力と協調性をお持ちの方。ベンチャー企業、外資系企業のみの方は対象イメージと異なる可能性があります。
<求める人物像>
・物事の本質や背景を捉えつつ、必要な事実関係を把握・整理し、法務的観点を中心に論点を幅広く抽出する。
・事案に対して対応策を考え、社内外の関係者との円滑な連携・コミュニケーションのもと調整や合意形成を行い、諸事情を踏まえて柔軟に対応し、当事者の一員として実際に終結や再発防止までを行う。こうした活動を通じて、法務機能を自然な形でグループ全体に浸透させていくことを志向する。
・経営的視点に立ち、個別事案に係る経営判断への貢献に加え、ガバナンスや内部統制の視点も含めた法務コンプライアンス機能の構築をすることに経験や興味を持っている。
・残業時間目安:多い時で月40~50時間、少ない時で10~20時間(時期・人によってバラツキはあります)
-
求人ID:180掲載期限:2023/05/10
-
-
-
-
ポジション
-
Legal Clerk(パラリーガル)/ 正社員
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 550万円
-
-
-
業務内容
-
登記手続、各種書類の作成、リーガルリサーチ、各種契約書のレビュー、質問メールに対する回答案の作成等、弁護士の補助が主な業務となります。
<担当業務>
・商業登記記続き書類の作成
・各種契約書のレビュー
・会社法に基づく各種種続き書類の作成(株主総会議事録等)
・クライアントからの質問メールに対する回答案の作成
・リーガルリサーチ
・弁護護補助業務など
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
学歴:下記のいずれかに該当する方
・四年制大学(法学系)または法科大学院を卒業の方
・法律を体系的に学ばれている方
業務経験:下記いずれかに該当する方
・司法書士事務所または事業会社等での商業登記のご経験をお持ちの方
・法律事務所にてパラリーガルのご経験をお持ちの方
<求める人材像>
重要な法律書面の作成や法的調査等をサポートする仕事であるため、細心の注意をもって慎重な仕事ができることが必要です。
また、法律は日々改正され、法務局等での具体的な運用も変化していくため、慎重な仕事をコツコツとでき、自ら学習して能力を高めていく姿勢が求められます。
-
求人ID:285掲載期限:2022/06/30
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディング 5階
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
サービス会社に関わるコンプライアンス遵守の推進
関連ライセンスの維持/新規取得
社内規定・マニュアルの整備
新規サービス立ち上げ・運営時におけるコンプライアンス面のサポート
会社全般に関わる契約書レビュー・ドラフト
信用情報機関による検査の対応
顧問弁護士と協力のもと業務にあたります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
企業・法律事務所での契約法務経験
レビュードラフトの経験があり顧問弁護士等への確認程度での自走可能な方
四大卒以上
<歓迎要件>
弁護士・司法書士・貸金業務取扱主任者などの資格をお持ちの方
個別信用購入斡旋業もしくは包括信用購入斡旋業を持っている企業での法務経験
指定信用情報機関(CIC)を使用した与信業務や契約情報登録などの経験
-
JOB ID:15240
-
-
-
-
ポジション
-
法務知財部 部長orシニアマネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 2000万円
-
-
-
業務内容
-
採用後、子会社へ出向いただくポジションです(詳細はC&Rリーガル・エージェンシー社にお問い合わせください)
【具体的な業務内容】
・株式業務を含む商事法務関連の経験
・知財関連:商標・侵害調査FTO・特許出願など
・訴訟関連:特許侵害、模倣品差止請求など
・資本政策を含む契約関連(日英言語の契約書)
大学間:共同研究契約、共同出願契約
企業間:業務提携契約、業務委託契約、合弁設立
研究機関:共同製剤開発契約
OEM間:製造委託契約
メーカー間:ライセンス契約、総代理店契約
商社間:卸売販売契約
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・資本政策を含む契約関連(日英言語の契約書)の経験をお持ちの方
・知財関連:商標・侵害調査FTO・特許出願などの経験をお持ちの方
【歓迎】
・株式業務を含む商事法務関連の経験をお持ちの方
・訴訟関連:特許侵害、模倣品差止請求などの経験をお持ちの方
【語学力】
・ビジネスレベルの英語力(交渉の機会が多くあります)
-
JOB ID:15261
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル6F
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 500万円
-
JOB ID:15238
-
-
-
-
ポジション
-
海外法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 685万円
-
-
-
業務内容
-
同社法務部において、海外法務分野(主に契約審査・商標管理、法務相談受付)業務をメインに従事いただきます。
主な業務内容
・グループ内の事業会社の契約審査・紛争処理
・商標の出願補助、管理
・特許侵害に対抗する紛争処理
・各種法令改正への対応
・公正取引委員会等の当局調査への対応
同社法務部は、グローバルに展開するグループ内の事業会社向けに、その事業活動をサポートするために、契約審査、交渉、紛争処理、及び多種多様な商標を出願・管理する業務を行っています。事業会社の各事業内容と要望を深く理解し、発生し得る法的リスクを分析・把握した上での契約審査等につき、現地の弁護士と連携し、迅速・的確な法的アドバイスを提供し、マネジメント層に対して迅速・簡明な報告を行うことが求められます。
■法務組織のメンバー構成について
法務部長50代男性、担当部長50代女性(弁護士)のもと、マネージャー(課長クラス)女性2名、副主査(係長クラス)3名 その他メンバー5名程と 約12名の体制となっています。
■募集背景:欠員補充
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律事務所での企業法務の経験または、企業での法務のご経験 2年以上
・英文契約書レビューのご経験
・英語(特に読み・書き)での実務経験(目安としてTOEIC860点程度)
-
JOB ID:15274
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書、ユーザー利用規約等のレビュー・ドラフト
・新規事業の立ち上げやサービス充実のための各種法令調査、適法性確認等
・法令および社内規程に関連する社内研修・教育の実施および実施補助、社内規程の作成・整備等、その他
内部統制システム・コンプライアンス体制の構築・整備にかかわる業務
・人事・労務サポート
・M&A・事業提携におけるデュー・ディリジェンス、契約交渉サポート、事業再編(子会社設立、
グループ会社再編その他)関連法務サポート等、その他コーポレート業務全般
※ご経験や能力に応じて国内、海外又は双方の業務をご担当いただきます。
※法務部には担当する業務に応じた複数のグループがありますが、グループ相互の垣根は低く、案件に応じて密接に連携しながら業務を遂行しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須》
以下を全て満たしていることを条件とします
・法科大学院卒業と同程度の法的バックグラウンドを有している方、または、各種法律系資格(司法書士、行政書士試験合格)と同等の法的バックグラウンドを有している方
・事業会社もしくは法律事務所において企業法務業務のご経験がある方(目安2年程度)
《歓迎スキル》
・エンターテインメント関連、IT、ヘルスケア関連、欧米・中国関連法務のいずれかの領域で法務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:15272
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
・法務・契約相談対応(法令対応、契約支援、紛争対応など)
・国内外の新規事業案件(ベンチャー企業、ファンド等への出資、業務提携を含む)
・グローバルビジネスに関わる法務相談、契約相談対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須スキル・経験】
① 事業法務に関する実務経験 3年以上
② 弁護士ほか、社内外の関係者とのプロジェクト推進
③ 英語習得について意欲があること
【有ると望ましいスキル・経験】
④ M&A、他社との協業、出資、ファンド投資、事業再編等に関する法務面での関与
⑤ 新規事業の企画、推進段階における法的課題のリサーチ・検討
⑥ 海外ビジネスに関わる法務面・契約面での経験
⑦ ビジネス英語中~上級(TOEIC 700点以上)
※④~⑦については、いずれか1つまたは複数に該当していること
-
JOB ID:15269
-
-
-
-
ポジション
-
ジュニアパラリーガル/パラリーガルアシスタント(知的財産チーム)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 500万円
-
JOB ID:14669
-
-
-
-
ポジション
-
グローバル法務スペシャリスト(日本法・米国法弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
法務・コンプライアンスチームの主力メンバーとしてご活躍いただきます。
契約法務の業務を中心に幅広い活躍を期待しています。
・各種契約書のリーガルチェック
※英文での契約書チェックを多くお任せする予定です
・許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援
・ステークホルダーのトラブル対応
・業務に付随する弁護士との折衝
・新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など)
・規約や約款の定期的な見直し
・経産省や内閣官房への政策提言
・そのほか不随する業務
▼配属組織について
法務・コンプライアンスグループへの配属となります。
現在、法務・コンプライアンスグループは2名体制で業務を行っております。
▼本ポジションの魅力
・スピード感のある環境で、コンプライアンスやリスクマネジメントのために必要な仕組みを、自ら提案して実現することができる
・米国企業のM&Aを完了させ、グローバル展開を進める環境の中で語学力を活かすことができる
・新規事業や事業提携に早い時期から関与して、事業部と一緒に作り上げることができる
・フラットな組織で、社内の誰とでも自由に議論して協働できる
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日英両方の法務の実務経験
・ビジネスレベル(TOEIC 800以上)の英語力
・企業における法務の実務経験5年以上または弁護士経験3年以上
※日常的に英語でのディスカッションが発生します
【歓迎】
日本法または米国法弁護士資格
-
JOB ID:15266
-
-
-
-
ポジション
-
法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
850万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:15067
-
-
-
-
ポジション
-
法務(幹部候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 750万円
-
JOB ID:15265
-
-
-
-
ポジション
-
【法務】ポイント事業、データマーケティングのコンテンツなど幅広いサービスを法務面でサポート
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
●配属:
入社後は、ポイント事業やデータマーケティング事業を主とするグループ中核企業での勤務となります。
●部門ミッション:
・グループの主要事業である、ポイント事業、DBMK事業、電子マネーを含むファイナンス事業に関する法務全般業務
・個人情報保護法に対応したデータベースマーケティングの拡大
・商標、特許、著作物などを活用した知財戦略(防御法務とマネタイズ)
・省庁対応として情報収集や交渉対応、政策連携も実施
●仕事内容:
ご経験なども鑑みながら、①~⑦までの業務に携わっていただきます。
【主な業務内容】
①会社組織に関する法務業務(役員会議事録の手続的業務)
②各種契約対応(スキーム構築を含む)
③個人情報保護法への対応(規約の改正などを含む)
④M&Aや業務提携などの交渉法務
⑤個人情報保護委員会、経産省、金融庁などの行政対応
●業務について補足:
・景表法 個人情報保護法 著作権などの知財 資金決済法を使用することが多いです。
・一般企業法務と平行して、常にPJも走っており、メンバーそれぞれ常時M&AやJV、企業統合や資本業務提携などを担当しています。法務経験の若い方でも主担当として関与いただくので、若手でも力をつけることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●必須要件
・事業会社での法務経験(経験年数:2年程度を想定)
●歓迎条件
・弁護士有資格者又はロースクール卒業者
・金商法、資金決済法、個人情報保護法における知識がある方優遇
・英語(契約英語含む)の読み書きが出来る
-
JOB ID:15264
-
-
-
-
ポジション
-
【法務(即戦力枠)】ポイント事業、データマーケティングのコンテンツなど幅広いサービスを法務面でサポート
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
●配属:
入社後は、ポイント事業やデータマーケティング事業を主とするグループ中核企業での勤務となります。
●部門ミッション:
・グループの主要事業である、ポイント事業、DBMK事業、電子マネーを含むファイナンス事業に関する法務全般業務
・個人情報保護法に対応したデータベースマーケティングの拡大
・商標、特許、著作物などを活用した知財戦略(防御法務とマネタイズ)
・省庁対応として情報収集や交渉対応、政策連携も実施
●仕事内容:
ご経験なども鑑みながら、①~⑦までの業務に携わっていただきます。
【主な業務内容】
①会社組織に関する法務業務(役員会議事録の手続的業務)
②各種契約対応(スキーム構築を含む)
③個人情報保護法への対応(規約の改正などを含む)
④M&Aや業務提携などの交渉法務
⑤個人情報保護委員会、経産省、金融庁などの行政対応
⑥訴訟その他の紛争対応
⑦法務マネージメント
●業務について補足:
・景表法 個人情報保護法 著作権などの知財 資金決済法を使用することが多いです。
・一般企業法務と平行して、常にPJも走っており、メンバーそれぞれ常時M&AやJV、企業統合や資本業務提携などを担当しています。法務経験の若い方でも主担当として関与いただくので、若手でも力をつけることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●必須要件
・事業会社での法務経験(3年以上)
・弁護士有資格者又はロースクール卒業者
●歓迎条件
・金商法、資金決済法、個人情報保護法における知識がある方優遇
・英語(契約英語含む)の読み書き、交渉が出来ること
-
JOB ID:15263
-
-
-
-
ポジション
-
コーポレート法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
・M&A・事業提携におけるストラクチャリング、デュー・ディリジェンス、契約交渉サポート、事業再編(子会社設立、グループ会社再編その他)関連法務サポート
・本社及び子会社の株主総会、取締役会、各種経営会議等の運営サポート
・プライム市場におけるIR開示の法的サポート
・子会社ガバナンス
・その他コーポレート法務業務全般
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・新規事業の立ち上げやサービス充実のための各種法令調査、適法性確認等
・法令および社内規程に関連する社内研修・教育の実施および実施補助、社内規程の作成・整備等、その他内部統制システム・コンプライアンス体制の構築・整備にかかわる業務
※ご経験や能力に応じて国内、海外又は双方の業務をご担当いただきます。
※法務部には担当する業務に応じた複数のグループがありますが、グループ相互の垣根は低く、案件に応じて密接に連携しながら業務を遂行しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須》
・法科大学院卒業と同程度の法的バックグラウンドを有している方、または、各種法律系資格(司法書士、行政書士試験合格)と同等の法的バックグラウンドを有している方
・事業会社でM&A、会社法関連(いわゆるコーポレート法務関連)の法務業務のご経験がある方(目安5年以上)
《歓迎スキル》
・エンターテインメント関連、IT、ヘルスケア関連、欧米・中国関連法務のいずれかの領域で法務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:15262
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
全国好きな場所からフルリモート
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
●当社及び子会社の法務業務全般をご担当いただきます。
●想定される主な業務
*当社グループ全体のコーポレート機能整備
*法務が主導する新規事業の検討
*法務論点整理(顧問弁護士との協議)
*許認可等の対応
*その他上記に付随する業務 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
●3年以上の事業会社での法務業務経験
→事業会社経験のある弁護士の方、スタートアップ・ベンチャー企業のサポート経験のある事務所経験の弁護士の方、あるいは左記ともに経験のある弁護士の方も歓迎です。経験年数は通算で構いません。
●業務遂行のために、得意領域以外の知識獲得のため貪欲に学んでいける方
●当社の目指す世界に共感し、自律的に動ける方
【歓迎】
*5年以上の事業会社での法務業務経験
*不動産業界での就業経験
*金融商品取引法、不動産関連の知識や実務経験がある方 など
-
JOB ID:15236
-
-
-
-
ポジション
-
法務部 法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
490万円 ~ 690万円
-
-
-
業務内容
-
■職務内容:
・契約書の審査、修正、助言(月間30~50件程度。各種覚書、秘密保持契約書、業務委託契約書、ウェブ規約等。)
・契約書の新規起案・作成(月間1~5件程度。)
・各種法務相談(月間30~50件程度。)
・上記に関する弁護士との調整
・コンプライアンス関連業務(教育・研修等)
・知財関連業務(特許、商標、著作権等)
・訴訟関連業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
*企業の法務部門における契約法務のご経験3~5年程度
(法務の濃密な経験をお持ちの方は2年程度経験から可)
*ビジネス法務検定2級程度の知識
【歓迎】
*IT・コンテンツ関連企業における法務のご経験。特にコンテンツの権利処理のご経験。
*法務以外の他の職務(例:営業、マーケティング、カスタマーサービス、リスクマネジメント、経営企画等々)のご経験(法務・管理部門のみのご経験より評価。実ビジネスへの理解が極めて重要となるため)。
*英文契約対応のご経験。
-
JOB ID:15259
-
-
-
-
ポジション
-
法務総務事務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 550万円
-
-
-
業務内容
-
・捺印申請管理・取り纏め(社長への押印申請管理・手配)(毎週10~15件程度)
・契約書の管理(月に5~7件程度)
・契約書のファイリング
・契約書をスキャンして、「GMOサイン(デジタル契約書管理システム)」)に登録
・営業部門からの契約書についての問い合わせ対応
・新入社員向けオリエンテーション:法務関連の部分
・商業登記 (2年に1回)
・株主総会の議事録作成、英語翻訳(年1回)
・役員リストの更新(2年に1回程度)
・登記簿謄本・印鑑証明書の取得手配(2~3カ月に1回程度)
・商標管理(商標の更新手続き事務)(年に1回)
・内部通報制度・個人情報保護法制度の管理事務(依頼があった時)
・印鑑・押印権限リストの管理(変更が発生した場合)
・契約書のひな型管理(年に3~5回程度の問い合わせ対応)
・弁護士事務所の先生との事務関連やり取りの窓口
・法務関係事務に関する問い合わせ対応(収入印紙の有無など)
・その他、関連事務
<総務業務>
・保険管理(賠償、ビジネスリスク、火災、リコール等の保険の更新対応)(年に1回)
・法務関連業務の支払い処理、予算管理(毎月3件程度)
・その他、総務関連業務
※法務、総務の割合は6:4となります。
現在、契約書の審査業務等の専任業務は顧問先の弁護士に委託していますが、
ゆくゆくはそちらの業務も担っていただくことを期待しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】下記いずれかの要件を満たす方
・法学部卒業かつ、事業会社での法務実務経験2年以上
・法科大学院修了かつ、正社員としての就業経験1年以上(法務実務経験不問)
・法律事務所にてパラリーガルや事務員として3年以上の実務経験
【尚可要件】
読み書き程度の英語力
-
JOB ID:15257
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 400万円
-
JOB ID:15253
-
-
-
-
ポジション
-
総務法務課長(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
620万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
・上場準備(株主総会、証券代行など)
・株式実務(株式管理、株主対応など)
・株主総会の事務局業務(招集通知手配、会場準備、受付など)
・規程整備・運用
・チームマネジメント
・部門間調整・社内レイアウト変更等、オフィス環境の整備に関わる業務
・社内イベント等の企画/運営
・リスク管理・コンプライアンス関連業務
・個人情報管理、商標等知的財産管理等に関する業務
・許認可管理
・固定資産の管理に関する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・ミッション・ビジョン・バリューへの共感
・マネジメントのご経験・部門間調整/全社横断的プロジェクトの経験
【歓迎】
・上場企業の総務として実務のご経験・企業法務としての実務のご経験
・IPO準備のご経験
※ご応募の時点では建設業界や産廃業界に関する知識は必要ありません
-
JOB ID:15255
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(管理職候補)/法務室長~候補ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
820万円 ~ 1180万円
-
-
-
業務内容
-
●概要
【売上約1兆円規模のグループ全体の法務/室長(管理職)候補】
弊グループは、売上約1兆円、従業員約5万人を有する人材グループです。今回募集する法務室では、グループ全体の法務として、グループ経営に関わるM&Aなどの案件をご担当いただく他、国内外のグループ会社への法務業務もご担当頂きます。中期経営計画の実現に向けた法務業務の遂行に加え、グループ全体の法務サービスレベルを向上させることがミッションです。
今回のポジションでは、高い専門性をもとに価値発揮いただきつつ、将来的には室長(管理職)としてご活躍いただくことを想定しています。
●詳細
具体的には以下の業務を想定しています。
【戦略法務関連】
・弊社またはグループ会社が行うM&A、組織再編、戦略的業務提携等のサポート(海外案件を含む)
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
【個人情報保護関連】
・グループにおける個人情報保護およびパーソナルデータの利活用のためのルール策定、周知および教育
・法改正対応
・パーソナルデータの利活用(プライバシーを含む)に関する法務レビュー
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須条件:以下いずれも必須>
・法学部や法科大学院など、法律を体系的に学んだ経験
・企業における法務業務経験5年以上、または弁護士経験2年以上
・個人情報保護(必須)、プライバシー保護(必須)、M&A関連業務、新規サービス立ち上げなどの法務経験
<歓迎条件>
・マネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力
・国際法務の実務経験
・経営に近い観点から、グループ全体の法務に関わった経験
<その他>
資格:不問(歓迎)弁護士
言語:不問(歓迎)英語力中級
学歴:不問
-
JOB ID:14540
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
社内法務業務全般を担当いただきます。
・契約(派遣契約以外の覚書、NDA、業務委託、Web構築、エージェント広告、賃貸借、売買など幅広く)のレビュー、ドラフティング
・スタッフ派遣における労務関連問題への対応(2~3割程度)
・コンプライアンス関連業務
・各種規程の整備等
・上場に関連する業務サポート
補足として、
一人法務としてご自身の経験を生かしつつ自由に業務をこなしていただけます。
営業の基本的な契約(ルーティン)は別部門、それ以外の非定型的な契約を中心に対応いただきます。
業務上の様々な対応のサポートもお願いします。
IPOに関する準備業務にも携わっていただきます、結果全社的に業務に関わっていただけます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・3年以上の企業法務実務経験
・法務部門・体制を自ら作ってみたいという方歓迎
本ポジションではマネジメント業務はお任せしませんが、一人法務をやってみたい、法務を1から作り上げたいという方や、人事や総務と兼務を続けている方が、法務の専門性をもっと積み上げたいという場合に、法務実務経験が最低3年あれば応募可能ですので、非常にマッチします。
-
JOB ID:15207
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者(兼業、リモート、時短OK)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15248
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者 ※英語力を活かせるポジションです
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 900万円
-
JOB ID:15247
-
-
-
-
ポジション
-
大手専門商社の法務部門における法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
専門商社の法務部にて、国内外のトレーディングに関するビジネスにおける法務業務全般を担当
・契約書の審査、アドバイス、作成など(英文契約書含む)
・担当部門からのBtoBビジネスに関する法務相談全般
・コンプライアンス全般
・海外出張対応
・コーポレート法務全般
-
-
-
必要な
業務経験 -
【応募要件】
・企業内法務または法律事務所にて一定の実務経験を有している方(最低2~3年前後の経験が目安)
・海外を含めた幅広い業務に携わりたいという志向の方(英語が苦手だという方は対象外)
・英語に関して一定以上のスキルまたは取り組む意欲のある方
【歓迎条件】
・弁護士資格をお持ちの方
・ビジネスで対応出来るだけの英語力
・5年以上の企業法務経験者
-
JOB ID:15245
-
-
-
-
ポジション
-
東証プライム上場 大手化学系メーカーの法務戦略担当
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 650万円
-
-
-
業務内容
-
法務戦略担当として、国内外の法務業務全般を幅広くご担当いただきます。国内外の契約審査、グローバルコンプライアンス推進など、幅広いスキルを身につけ成長が実感できる環境です。リモートワークを中心とした働き方となりますので、ワークライフバランスとの両立も可能な職場です。
【具体的な業務】
・国際、国内取引に関する契約交渉、契約書の作成、審査
・M&A、アライアンス関連業務
・海外子会社に対する法務サポート、ガバナンス
・コンプライアンス(社内教育、啓発徹底)の企画立案、推進
・社内法律相談対応など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・国内、海外企業との折衝、契約交渉経験
・英文契約のドラフティング経験
・英語力(契約交渉経験)
【歓迎】
・企業法務あるいはこれに類する部門での実務経験3年以上
・弁護士資格(日本、外国)歓迎
-
JOB ID:15180
-
-
-
-
ポジション
-
シニアアソシエイト又はマネージャー[リスクマネジメント/法務 Quality & Risk Management]
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 850万円
-
-
-
業務内容
-
●ポジション的には、リスクマネジメント部門のリーガル担当
●主に契約書レビュー(英文あり)、その他社内のリーガル関係リサーチ等対応(個人情報保護法、その他関連法令など)を担っていただきます。
●部門としての業務内容は以下の通り内部的なコンプライアンス業務となります。本ポジションの方に対しても下記の業務をお願いする可能性もあります。未経験の分野は手厚く研修いたします。
(1)受任予定業務のコンフリクトチェック(英語対応あり)
(2)契約書レビュー(英文契約書含む。)
(3)各種内部コンプライアンスに関するモニタリング業務
(4)他の国内外メンバーファームとの調整(英語対応あり)
(5)当社ポリシーおよび品質管理プログラムへの対応(英語対応あり)
(6)社員向けリスクマネジメント関連トレーニングの企画・実施
(7)社内の各種相談対応
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●必須条件
(1)単独で契約書レビューができる方、またはそれに相当する法務知識をお持ちの方
(2)契約書レビュー経験5年程度以上
(3)人と話すのが嫌いでない方
(4)大学卒業レベルの英語の読み書きができる方(英語アレルギーのない方)
(5)突発的な残業にも柔軟に対応できる方(最大で20~30時間/月)
(6)四年制大学卒
(7)Excel、Word、PowerPoint等最低限のPCスキルがある方
その他(以下、あれば尚歓迎)
*企業のバックオフィスでの職務経験(法務、企画、人事、広報等)
*法科大学院卒業生、法務資格保有者(行政書士、社会保険労務士、司法書士等)、司法試験短答式試験合格者など
*英語を使用しての業務経験
-
JOB ID:15237
-
-
-
-
ポジション
-
Techスタートアップ企業の法務 責任者候補
-
-
-
勤務地
-
全国好きな場所からフルリモート
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
●当社及び子会社の法務業務全般のリードをご担当いただきます。
●想定される主な業務
*当社グループ全体のコーポレート機能整備
*法務が主導する新規事業の検討
*法務論点整理(顧問弁護士との協議)
*許認可等の対応
*その他上記に付随する業務 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
●3年以上(責任者候補は5年程度以上)の事業会社での法務業務経験
→事業会社経験のある弁護士の方、スタートアップ・ベンチャー企業のサポート経験のある事務所経験の弁護士の方、あるいは左記ともに経験のある弁護士の方も歓迎です。経験年数は通算で構いません。
●業務遂行のために、得意領域以外の知識獲得のため貪欲に学んでいける方
●当社の目指す世界に共感し、自律的に動ける方
【歓迎】
*5年以上の事業会社での法務業務経験
*不動産業界での就業経験
*金融商品取引法、不動産関連の知識や実務経験がある方 など
-
JOB ID:15233
-
-
-
-
ポジション
-
東証プライム市場上場大手メーカーの法務ポジションになります。
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
JOB ID:15234
-
-
-
-
ポジション
-
大手企業子会社の法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~
-
-
-
業務内容
-
同社の法務専任者として下記業務を想定しております。
・契約書のレビュー、ドラフト
└取引企業との業務委託契約、NDAなどが多めです。
└英文契約書はほぼございません。
・コンプライアンス業務やリスクアセスメント
└大手企業のグループ会社であるため、細かい対応が求められます。
・社内規程対応・法令調査など
└法務設立フェーズなので、社内で協議して作り上げていく業務も想定されます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社における法務経験2~3年以上、または法律事務所における企業法務経験2~3年以上
※ある程度お一人で対応できる方を想定しております。
・弁護士との折衝や、親会社とのコミュニケーションを円滑に取れる方
<歓迎要件>
コンプライアンス業務はリスク管理などの知見(実務経験は不問)
-
JOB ID:15230
-
-
-
-
ポジション
-
社員5000名を有する業界トップクラス企業の法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
法務担当として、主に株主総会や取締役会の運営、株式実務等のいわゆる商事法務業務をご担当いただきます。
その他グループガバナンス体制の強化等を通じて、グループ中核企業のみならずグループ107社の経営の意思決定プロセスに深く関与した、非常にやりがいのあるポジションです。
【具体的な業務内容】
・株主総会運営
・取締役会・経営会議運営
・株式事務
・ディスクロージャー
・登記実務(司法書士への依頼含む)
※ご経験スキルによっては以下もお任せする場合がございます。
・SR活動
・各種会議体運営事務局
・グループ会社サポート・調整
・ビジネス契約文書や利用規約の作成
・社内規程の企画立案、運用監視
・各種法的手続き
・コンプライアンス業務
・捜査関係事項照会、捜索差押令状等の執行の対応
・景表法審査
・業界団体、官公庁対応
【配属先メンバー構成】
女性取締役兼部長1名、本社法務担当:3名、グループ法務担当:2名、商事法務担当:2名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・企業の法務部門・総務部門等における商事法務実務経験をお持ちの方(目安2年以上)
【求める人物像】
・責任感を持って細かい業務の手間を惜しまず取り組める方
・好奇心の旺盛で問題解決に向けて自ら学び、考えることができる方
・周りとコミュニケーションを円滑に取って冷静に業務を進めることができる方
・スピード感を持って変化に柔軟に対応できる方
-
JOB ID:15227
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員(ワークライフバランス◎、福利厚生充実)
-
-
-
勤務地
-
東京都豊島区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
日々の契約法務や各部門から寄せられるビジネスジャッジ等、幅広い分野を法務の観点から関与いただきます。
《具体的な業務》
・社内各部門からの相談への対応(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等)
・契約書、約款等の作成・検証
・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む)
・国内外のM&A、投資案件における法務関連業務
(ストラクチャの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等)
《配属先部署・人員構成》
法務部
課長1名、スタッフ6名の7名体制
《募集背景》
会社方針により、新規事業推進が強く打ち出され、非金融分野への進出や提携を前提とした新規ビジネス案件が増加。
体制強化のための採用。
《入社後おまかせしたいこと》
・入社後、半年ないし1年間は、法務相談への見解案の検討、作成や契約書の作成、検証をご担当いただき、同社業務の大枠を理解することを目的に、幅広い範囲での法務相談、契約書作成実務に携わっていただきます。
・以降は案件やタスクに応じて、マネージャーの指定する案件に関しては、交渉・打ち合わせに直接参加してもらうなど、初期段階から案件に参画いただきます。(特に難易度の高い案件、重要案件等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須》
金融業界又は上場会社での企業法務経験が3年以上ある人
《尚可》
・英文契約(投資契約、合弁契約等)の読み書きができる人
-
JOB ID:15226
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート可能)
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 780万円
-
JOB ID:15220
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:15218
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(弁護士も歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
・契約相談(日本語9割、英語1割)、法律相談、紛争対応 ※業務の約7割を占めます
・プロジェクトのリーガルリスク検討
・M&A支援(簡易法務DD)
・内部統制(リスク管理、規則管理、内部通報制度の運用など)
・コンプライアンス(社内研修など)
・知財管理(特許、商標)
・株主総会支援(想定問答作成など)
<組織構成>
リスクマネジメント・コンプライアンス部法務グループ:6名
・リーダー1名(40代女性)
・メンバー5名(女性3名、男性2名/30代4名、20代1名)
※うち、2名 新卒採用/4名 キャリア採用、弁護士:2名(61~62期)
-
-
-
必要な
業務経験 -
いずれかの経験を有する方
・法務企業経験:4年以上~
・民間企業での法務経験
・企業系法律事務所において民間企業への出向経験のある方
基本的には法学部卒やロースクール卒の方を想定していますが、理系など他のバックグラウンドから、実務として企業法務を経験されてきた方も歓迎です。
【歓迎条件】
・英語での実務経験、または英語へのチャレンジ意欲
※現状としては英語を使用する業務は多くありませんが、同社は海外事業や新事業の強化に取り組んでいるため、今後英語力を活かしご活躍いただけるチャンスがあります。
-
JOB ID:14525
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
・各種契約書(ライセンス契約書、業務委託契約書、楽曲関連の契約書など)のチェック
※和文契約のレビューを中心にお願いする想定ですが、能力や希望があれば英文契約のレビューもお任せします
・社内法律相談
・社内コンプライアンス研修
・その他会社運営に伴う法務(株主総会などの会議体サポート、登記対応など)
法務知財チーム10名
うち弁護士資格者3名(日本法弁護士2名、海外法弁護士1名、いずれも業務委託契約)
-
-
-
必要な
業務経験 -
以下いずれかの要件を満たす方
・事業会社の法務経験3年以上
・ロースクール修了かつ、事業会社の法務経験1年以上有する方
・日本法弁護士有資格者(企業法務未経験の方も応募可能です)
【尚可要件】
・エンタメ業界での法務経験
・英文契約のレビュー経験
【求める人物像】
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
-
JOB ID:15214
-
-
-
-
ポジション
-
【戦略法務室】法務担当(ジュニア)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
・日本及び海外でのバイオマス・風力・地熱・太陽光発電所等の開発PJに関する、株主間契約、土地契約、EPC契約、プロジェクトファイナンス関連(資金調達・担保)契約等の作成・レビュー(契約言語は日本語・英語に限られない)
・開発部門及び財務部門等全社と一体となって、上記各契約に関する基本条件の考案、論点・リスクの整理、相手方との交渉、行政協議及びその他の契約締結に関する一切の業務
・複数の準拠法を前提とした事業開発につき、国内外の外部のローファームと連動して、開発プロジェクトを最適化
・開発プロジェクトの収益性を最大化し、継続的成長を実現するための詳細な提案及び実行
・その他コーポレイト法務
※ご担当のプロジェクト及び契約については、ご経験も参考に協議させていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・司法修習生歓迎(75期)
・企業法務経験3年以上(ただし企業法務経験2年以下の方でも検討可能です。一度ご相談ください。)
【歓迎】
・法科大学院卒業等
・プロジェクトファイナンスに関する経験
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
・英文契約書の作成・審査・交渉経
【人物像】
・法令についての深い理解及び基本的なリーガルマインドをお持ちの方
・法的リスクの抽出力、他者への説明力をお持ちの方
・競争力維持のためのスピード感を意識できる方
・目的を実現するための確かな言語化能力をお持ちの方
-
JOB ID:14048
-
-
-
-
ポジション
-
【戦略法務室】プロジェクト法務(ミドル)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
~ 1800万円
-
-
-
業務内容
-
・日本及び海外での各種発電所の開発PJに関する、株主間契約、土地契約、EPC契約、プロジェクトファイナンス関連(資金調達・担保)契約等の作成・レビュー(契約言語は日本語・英語に限られない)
・開発部門及び財務部門等全社と一体となって、上記各契約に関する基本条件の考案、論点・リスクの整理、相手方との交渉、行政協議及びその他の契約締結に関する一切の業務
・複数の準拠法を前提とした事業開発につき、国内外の外部のローファームと連動して、開発プロジェクトを最適化
・開発プロジェクトの収益性を最大化し、継続的成長を実現するための詳細な提案及び実行
・その他コーポレイト法務
※ご担当のプロジェクト及び契約については、ご経験も参考に協議させていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験5年以上(ただし企業法務経験4年以下の方でも検討可能です。一度ご相談ください。)
【歓迎】
・法科大学院卒業等
・プロジェクトファイナンスに関する経験
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
・英文契約書の作成・審査・交渉経
【人物像】
・法令についての深い理解及び基本的なリーガルマインドをお持ちの方
・法的リスクの抽出力、他者への説明力をお持ちの方
・競争力維持のためのスピード感を意識できる方
・目的を実現するための確かな言語化能力をお持ちの方
-
JOB ID:14423
-
-
-
-
ポジション
-
管理本部 法務・リスクマネジメント部 担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
当社及び私募リート・私募ファンドの業務執行に対する法令上の観点からの監視・監督・管理
・業務運営及び取引に関する法令等の遵守状況の検証
・法令上必要とされる諸届出及び各種報告書等の作成及び管理
・契約書類の作成、レビュー
・外部弁護士事務所対応
・リスク管理
・クレーム等の対応及び処理への補助に関する事項
・その他付随する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・不動産ファンドの運用を主とした金融商品取引業者(投資運用業者が望ましいが、投資助言業者も可)の法務業務経験及びリスクマネジメント業務経験3年以上
・法務知識(金融商品取引法、民法、宅建業法など不動産に係る法律に関する知識、契約書への理解)
・リスクマネジメント知識
・コミュニケーション能力・協調性
・標準的なofficeソフトスキル(Word/Excel)。
・職務遂行・問題解決能力(自立的/自律的に業務遂行ができること)
【あると望ましい経験・能力】
・弁護士資格
・宅地建物取引士、証券化マスターのいずれかの資格
【求める資質、傾向】
・プロフェッショナル志向。
・セルフスターター。
・実際に手を動かすことが出来る方。
・自己の考えに固執せず、他人の意見を素直に聞き調整ができるような人材。
-
JOB ID:14192
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
JOB ID:15209
-
-
-
-
ポジション
-
法務
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック
5.新規事業・M&A関連業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
経験者:企業法務、または法律事務所での企業法務経験が3年以上ある方
育成枠:法学部卒や法律系資格を保有する未経験者(成長意欲・向上心の高い方)
【求める人材像】
・事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方
・売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
・自ら考え行動できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
-
JOB ID:15210
-
-
-
-
ポジション
-
デジタル推進及び、新規事業における法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
デジタル推進及び、新規事業における法務担当として、ITの側面から各種リーガルサポートをしていただきます。
・契約書の法務点検(英文契約書含む)
・各種法務相談への対応
・新しいガイドラインへの対応およびリサーチなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社における企業法務経験3年以上
※法律事務所勤務で企業や各省庁への出向経験がある方もご相談ください。
・英語力(読み書き程度)
・開発、営業、法務、各グループ会社、クライアントなど、多方面とやり取りしますので、コミュニケーション力が必要です。
◎IT関連の業務経験は求めませんが、ITとリーガルの両側面に関連しますので、キャッチアップしていく向上心は必須です。
◎今後、会社全体としてどう効率的に事業を進めていくか、またそれによりどう各人がより各業務に集中できる環境を作っていくか、その仕組み作りをリーガル面からサポートしていただきます。そのため、長期に渡り勤務する意志のある方を望みます。
■歓迎要件
・IT関連の企業法務および英文契約書の実務経験をお持ちの方(必須ではありません)
・日本法弁護士資格者歓迎
-
JOB ID:15208
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務(高度法務専門人財)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・グループ全体でのリーガルリスクマネジメント体制の運用
・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査
・コーポレートガバナンスの運用支援
・株主総会、法改正対応
・社内及びグループ会社幹部向けの情報提供及びコンプライアンス研修
・契約折衝・交渉支援
・M&A(国内・国際)に関するリーガルアドバイス・支援全般(スキーム策定、ガンジャンピング対応、法務DD、契約書作成、交渉、意思決定審査、開示文書作成、PMI等)
・グループの出資政策、事業ポートフォリオ組み換え方針の検討支援
・国内外グループ会社を含むトラブル・インシデント発生時の対応支援等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・海外企業(日本企業の現地法人や外資系企業の日本法人を除く)で法務業務に携わった経験の期間/8年以上
・M&A関連業務に携わった経験の期間/8年以上(うち法務部員としての経験5年以上)
・複数の大規模訴訟やIT関連訴訟における主担当者としての訴訟戦略立案・遂行経験
・企業等の法務部員または法律事務所に所属した弁護士としての実務経験期間/3年以上、かつ、SEとしてPM相当の経験の期間3年またはGL相当の経験5年以上
・契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する知識
・上記の経験に基づく、高度な法務専門知識
・TOEIC730点以上
〈マインド/能力〉
・自身の得意とする領域(グローバル法務、M&A、紛争解決等)において法務室をリードする高い専門性
・法務部門長と同等の経営目線を持ち、会社の法務・コンプライアンスに関する方針決定や重要な課題・問題解決のために高度かつ有益な提案を行う能力
・一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起、社内外のステークホルダーに対する調整等を通じ、望ましい結論に向けて業務を完遂する能力
・後進社員の専門性向上のための指導力やリーダーシップを発揮することができる対人スキル
・ビジネスに対する探究心
【歓迎条件】
・海外経験(LLM等)
・法務部門以外の業務経験(経営企画・人事・財務・監査等)
・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格
・英語:法務業務に関し、読解、会話に支障がないことTOEIC900点以上
・その他言語:ネイティブ(相当)
・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級、その他これに類する資格(海外資格含む)
【求める人物像】
・法務業務に必要な論理的思考力
・ものごとに臨機応変に対応し、最後までやり抜く能力
・他者との円滑なコミュニケーション能力
・逆境に負けない能力
-
JOB ID:15205
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務(出資法務)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・M&A(国内・国際)に関するリーガルアドバイス・支援全般(スキーム策定、ガンジャンピング対応、法務DD、契約書作成、交渉、意思決定審査、開示文書作成、PMI等)
・グループの出資政策、事業ポートフォリオ組み換え方針の検討支援
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援
・新規事業のビジネススキームや契約内容の策定
・株主総会、法改正対応等"
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業等の法務部門または法律事務所に所属し、実務経験の期間/3年以上
・M&A関連業務に携わった経験の期間/2年以上
・契約、会社法、M&A、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識
・TOEIC600点以上
〈マインド〉
・法務担当の中核として、一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起等を通じ、社内事業本部との対応や、望ましい結論に向けての業務遂行能力
・LA・FAに対し、高度なコミュニケーション能力、リーダーシップを発揮することができる対人スキル
・ビジネスに対する探究心
【歓迎条件】
・企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
・弁護士事務所・証券会社等でM&Aのアドバイザリー業務に携わった経験
・海外経験(LLM等)
・法務部門以外の業務経験(人事・税務・会計・監査等)
・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格
・TOEIC730点以上
・法務業務に関し、外国語(特に英語)の読解、会話に基本的に支障がないこと"
・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級
-
JOB ID:15204
-
-
-
-
ポジション
-
知的財産部門における技術法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
世の中の仕組みを変えるITビジネスに、技術法務観点で下記業務に従事いただきます。
・国内外の技術関連契約やライセンス契約のドラフティング、審査、交渉支援、紛争解決等
・新規ビジネスの契約スキーム策定支援
・著作権法を中心とした知財関連法に関する業務
・経営戦略に基づく各種知財関連施策の企画・実施
-
-
-
必要な
業務経験 -
・国内契約及び英文契約の実務経験(契約書作成、審査、交渉支援等)3年以上
・企業内で法務関連の社員教育をはじめとした各種施策の立案・実施経験
・ビジネス実務法務検定2級(※) 又は ビジネスキャリア検定企業法務(取引法務)2級(※)
(※)但し、「【歓迎条件】資格」を有している場合は、保有していなくても可。
もしくはそれに準じる経験
【歓迎条件】
・ソフトウェア産業、情報サービス産業等における企業法務経験(特に歓迎)
・海外企業との契約交渉経験
・訴訟対応経験
・英語
・TOEIC700点以上 又は ビジネスレベル
・司法試験(短答)合格実績等があればなお良い。
【求める人物像】
・法律知識をベースにしつつも、あくまで、ビジネスの実態に即した解決策や各種施策の提言ができる方
・法律知識や自己の成功体験、考えに固執することなく、状況や周りの意見を踏まえて柔軟に考え、行動できる方
・企業の中長期戦略を理解し、一人称で積極的に課題発見、課題解決するマインドが高い方
・新技術やビジネスモデル等の知識習得に関するマインドが高い方
-
JOB ID:15201
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務(契約・取引法務)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援
・新規事業のビジネススキームや契約内容の策定
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
・リーガルテックの推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業等の法務部門または法律事務所に所属し、実務経験の期間/3年以上
(SEとしてPM相当の経験2年以上又はグループリーダー相当の経験3年以上ある場合は、法務実務経験1年以上でも可)
・契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識
・TOEIC600点以上
〈マインド〉
・法務担当の中核として、一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起等を通じ、社内事業本部との対応や、望ましい結論に向けての業務遂行能力
・解決が困難な問題、トラブル等への取組みにおいて、高度なコミュニケーション能力、後輩に対する指導力、リーダーシップを発揮することができる対人スキル
・ビジネスに対する探究心
【歓迎条件】
・企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
・海外経験(LLM等)
・法務部門以外の業務経験(人事・財務・監査等)
・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格
・TOEIC730点以上
・法務業務に関し、外国語(特に英語)の読解、会話に基本的に支障がないこと"
・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級
-
JOB ID:14560
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務(国際法務)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・海外グループ会社と連携したリーガルリスクマネジメント体制の運用
・海外法規制改正(データ保護法令・競争法・腐敗防止法等の他、社会規範や企業倫理等の広義のコンプラを含む)動向の収集、発信
・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査
・海外グループ会社におけるトラブル・インシデント発生時の対応支援
・株主総会、法改正対応等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業等の法務部門または法律事務所に所属し、国際法務経験の期間/3年以上
・契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する知識"
・TOEIC800点以上
〈マインド〉
・法務担当の中核として、一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起等を通じ、社内事業本部との対応や、望ましい結論に向けての業務遂行能力
・海外グループ会社との共働において、高度なコミュニケーション能力、後輩に対する指導力、リーダーシップを発揮することができる対人スキル
・ビジネスに対する探究心
【歓迎条件】
・海外企業での法務業務に携わった経験
・海外経験(LLM等)
・訴訟対応経験
・法務部門以外の業務経験(人事・財務・監査等)
・M&A関連業務に携わった経験
・その他、国を跨った法務課題の解決について自ら率先して取り組んだ経験
・TOEIC900点以上
・法務業務に関し、外国語(英語は必須)の読解、会話に支障がないこと
・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格
・国内外弁護士資格、ビジネス実務法務検定1級
【求める人物像】
・法務業務に必要な論理的思考力
・ものごとに臨機応変に対応し、最後までやり抜く能力
・他者との円滑なコミュニケーション能力
・逆境に負けない能力
-
JOB ID:15202
-
-
-
-
ポジション
-
法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
IPOを目指す当社を支える法務部長候補として活躍を期待しております。
組織拡大に伴い、下記法務業務全般をご担当いただきます。
【仕事内容】
・契約書関連業務(作成、審査、管理)
・法務相談業務
・コンプライアンス対応 、運用ルール策定
・IPO実務作業サポート
・海外グループガバナンス業務
立ち上げたばかりの法務部を自分の力で拡大することができる非常にチャレンジングな環境となっております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・契約レビュー経験5年程度(英文・和文契約を両方を含む)
<歓迎要件>
・IT業界経験
・マネージメント経験がある、またはこれからチャレンジする意欲がある方
・海外法人のガバナンス業務経験
-
JOB ID:15200
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート
東京都の法律事務所・企業の法務・弁護士(司法修習生含む)・パラリーガル・事務員の求人が現在403件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は東京都の法律事務所、企業の法務・企業内弁護士(インハウスローヤー)・パラリーガル・事務員求人をご紹介しています。
法律事務所は、企業法務系、渉外、一般民事・家事・刑事系、外資系(外国法事務弁護士事務所、LLP)等大小幅広い法律事務所とのお取引があります。取り扱い分野としては、ジェネラルコーポレイト、M&A、ファイナンス、知財、労働、税務、離婚、相続、交通事故、不動産取引、破産再生等です。企業は、商社、金融・保険、メーカー、IT・インターネット、不動産、エンタメ、コンサル等、上場企業からベンチャーまで幅広い業種の企業とのお取引があります。皆様のご要望(英語を使いたい、個人受任ができる法律事務所が良い、ワークライフバランス重視等)をお伺いしたうえで、相応しい求人をご紹介します。