【IT・通信・インターネット】の法務関連求人の検索結果一覧
全 166 件 (1 ~ 50 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
法務担当(大阪・東京)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
480万円 ~ 720万円
-
JOB ID:17934
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(東京採用)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
480万円 ~ 720万円
-
JOB ID:18089
-
-
-
-
ポジション
-
法務※未経験歓迎
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書審査・作成
└出版契約、ライセンス許諾契約、業務委託契約など(和文:英文=7:3/月30~40件程度)
・取締役会対応
・顧問弁護士との相談
・社内コンプライアンス体制整備
・知的財産の保護、活用
・官公庁等への届出
・登記
・その他、IR関連業
業務割合
契約書関連:その他=5:5
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律に関する基礎的な知識
(例:法学部出身、または法律系資格取得に向けた学習経験がある方)
・新しいことを学び、積極的に挑戦する意欲
■歓迎要件
・契約書の作成・レビュー経験
・知的財産や著作権に関する業務経験
・IPO準備やコンプライアンス業務の経験
・柔軟な対応力とコミュニケーション能力
-
JOB ID:18074
-
-
-
-
ポジション
-
法務(企業法務経験がない方も応募可)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
事業内容に記載しているような多岐にわたる領域において、法務審査業務を行っていただきます。
事業部門、経理・税務などの他チームと一緒になって設計をする力が求められ、ダイナミックな取引・事業支援の経験を積んでいただきます。
・既存事業の法務支援
・契約業務・与信業務
・知的財産権対応業務
・法令対応・監査業務
・組織再編業務
・M&A
・株主総会関連業務
・子会社管理業務
・株式管理業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
・営業目線を持ち、事業を支援する意欲がある方
・IT、インターネットに関する強い興味関心
【歓迎要件】
・法務実務経験
・知財実務経験
・IP・コンテンツ関連の経験
-
JOB ID:18068
-
-
-
-
ポジション
-
スタンダード上場 リサーチ企業での法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
335万円 ~ 700万円
-
JOB ID:18027
-
-
-
-
ポジション
-
法務ポジション ※日本法弁護士、77期司法修習生も対象となります
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18059
-
-
-
-
ポジション
-
商標・意匠・著作権担当(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・侵害対策(商標、著作権、意匠、不正競争等)業務全般
・グループ全体に関わる商標権、意匠権、著作権等の取得、維持管理、並びに活用
・知的財産部活動の支援(期限管理、データベース構築、情報収集、整理、集計、資料作成等)
・商標権、意匠権、著作権、肖像権、ドメインネーム等に関する法律相談、契約レヴュー、アドバイス、ソリューション提供
-
-
-
必要な
業務経験 -
【採用要件】
・法律事務所もしくは企業での知的財産関連業務(商標、著作権、意匠いずれか)経験 (目安:3年以上)
└エンタメ業界未経験者可
・英語力(案件の法律文書読解、海外代理人との円滑なメール対応、会議・電話の基礎的応対が可能なレベル)
・Excel、Powerpointを中心としたMicrosoft Officeの基本的な取り扱いスキル
【歓迎スキル】
・侵害対策(商標、著作権、意匠)業務経験
・弁理士資格
・セミナーや研修、講義の実施経験
・ゲームその他エンタテイメント業界への理解、関心
-
JOB ID:18013
-
-
-
-
ポジション
-
月1出社程度のほぼフルリモートの企画法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 500万円
-
-
-
業務内容
-
会社全体の法令遵守体制の強化、策定及び推進、コンプライアンス教育など法務の観点からガバナンス強化に従事いただきます。
会社全体の法令遵守体制の強化、策定及び推進
法改正対応
法関連の社内規程の整備及び立案
許認可、登記の申請及び各種関連書類の管理
顧問弁護士、特許事務所等の外部専門家との連携
商標等の知的財産権の管理
内部通報対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法務/コンプライアンス対応業務経験3年以上
・コンプライアンス研修の企画/運営経験
【尚可要件】
・法関連の社内規程の整備及び立案
・法令改正対応
・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
・株主総会、取締役会等の会議体の運営
・内部通報対応
・ビジネス実務法務検定など法律関連の資格
・契約書レビュー業務
-
JOB ID:18051
-
-
-
-
ポジション
-
海外法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
650万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
管理本部 法務部にて下記業務を担当していただきます。
・契約書(和文・英文契約)のレビュー
・決済・送金事業に関する契約審査、契約書作成、契約締結交渉
・新規事業に関する法的検討
・各種金融規制に関するコンプライアンスの確認等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務のご経験
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(実務で用いた経験)
・英語での審査・文書作成スキルがある方
・契約審査の実務経験2年以上
※簡易な契約書のドラフトを自力で完結できる程度
【歓迎】
・キャッシュレスやFintechまたは金融業界に興味をお持ちの方
・能動的に他部門と折衝し業務をリードしていただける方
・弁護士資格をお持ちの方
-
JOB ID:18048
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
管理本部 法務部にて下記業務を担当していただきます。
・決済や送金事業に関する契約審査、契約書作成、契約締結交渉
→月間対応件数:平均40件
→主な契約書類:秘密保持契約・業務委託契約・雛形修正など
・新規事業に関する法的検討
・各種金融規制に関するコンプライアンスの確認 等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業における法務のご経験
・契約審査の実務経験2年以上※簡易な契約書のドラフトを自力で完結できる程度
【歓迎】
・キャッシュレスやFintechまたは金融業界に興味をお持ちの方
・能動的に他部門と折衝し業務をリードしていただける方
・弁護士資格をお持ちの方
・株主総会や取締役会の準備・運営などの商事法務経験
-
JOB ID:18047
-
-
-
-
ポジション
-
【法務未経験可/ロー卒可】法務担当(メンバー、リーダークラス)※弁護士の方も歓迎
-
-
-
勤務地
-
神奈川県川崎市
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
同社ではこれまで、総務部の中で契約を見てきました。また、法律相談については、顧問弁護士と常に連携し取り組んできました。
プライム上場企業であり、海外へも進出している今日、法務部門として組織を立ち上げることになりました。
法務担当(メンバーまたはリーダークラス)として、同社でご活躍いただける方を求めています。
・契約法務(メイン)
・法令調査(メイン)
・コンプライアンス推進など(委員会があります。)
・株主総会 メインは人事総務が担当していますが、会社法の知見などでアドバイスも求められます。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記何れかに該当する方
・企業法務経験1年以上お持ちの方(目安)
・弁護士資格をお持ちの方(民事のみご経験の方にもご応募いただけます。)
・ロースクールご卒業の方(企業法務未経験の方にもご応募いただけます。)
【歓迎要件】
・英語力をお持ちの方
-
JOB ID:18046
-
-
-
-
ポジション
-
【法務立ち上げ】法務部門長 ※弁護士の方も歓迎
-
-
-
勤務地
-
神奈川県川崎市
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1100万円
-
JOB ID:18045
-
-
-
-
ポジション
-
【テレワーク主体】法学部出身/未経験歓迎法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 830万円
-
-
-
業務内容
-
ご経歴に合わせて法務業務を幅広くご担当頂きます。
(1)契約・取引法務
→ソフトウェア・ライセンス契約、秘密保持契約、業務委託契約などの条文チェック及び契約案作成。海外との契約事項のチェックもあります。
(2)組織法務
→株主総会や取締役会の運営、株式に関わる法的諸業務(発行や分割)、定款の変更、子会社の設立など
(3)コンプライアンス法務
→社員の法務研修、社内の法律相談窓口、マニュアル作成など
(4)紛争対応法務
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件:
・法学部卒かつ法人での就業経験2年以上(法務経験不要)
・法科大学院(ロースクール)をご卒業された方
・法務業務を主務としての就業経験3年以上(パラリーガル、企業法務等)
■歓迎要件:
・法務やそれに準ずる実務経験のある方
【マッチする人物像】
・企業法務としての秘密保持意識を徹底出来る方
・細かい作業が苦にならない方
-
JOB ID:17987
-
-
-
-
ポジション
-
法務/経営管理部門 (管理職候補採用) ※リモート勤務可
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
ITのソリューションやサービスを提供する当社において、会社法等に基づくリスクマネジメントを主軸に、経営マターで戦略的に管理する業務(投資マネジメント、広報等)、経営レベルでの業務執行を統制する業務(内部統制、法務等)について、これを推進する組織のマネジメントに従事して頂きます。
※入社当初は法務職をメインにご担当いただきますが、
将来的には経営管理部内の幅広い業務をお任せする予定です。
●法務(ビジネス上の法的リスクへの適切な対応を目的とした活動)
・社員からの法務相談、契約書審査等への見解回答、弁護士見解・アドバイスの取得
・法改正動向把握によるビジネス影響分析・把握 等
●知財管理(知的財産の適切な保護・活用を目的とした活動)
・社員からの知財相談への見解回答、弁理士見解・アドバイスの取得
・特許・商標等取得の弁理士と協調した申請対応、自社サービスの他社侵害調査
●規程管理対応(法令や会社方針に基づくわかりやすい社内規則づくりを目的とした活動)
・法令等改正に伴う社内規則の改定内容チェック、社員からの問合せ対応
・上記の社内説明資料の作成、フォロー 等
●部門マネジメント
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
以下のいずれかの業務において、リーダーまたは管理監督者(マネージャー等)として経験が必要
・リスクマネジメント
・弁護士業務、企業法務、パラリーガル
・経営者に対し経営判断を求める企画、経営が求める管理会計等の各種制度の設計
【歓迎要件】
・日本法弁護士資格保有者
・法律知識を専門的に学習・習得した人
・IT業界での上記経験を有する人
-
JOB ID:18009
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(法務・統制全般)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
法務統制本部は、クラウドビジネス×グローバルという新たな法律分野に挑戦しながら、
法務(予防、臨床、戦略)、コンプライアンス教育、内部統制構築、監査、知的財産管理などの業務を執行する部門です。
たとえば、開発チームやカスタマーチームと協力して、クラウドビジネスの新しい課題解決に取り組んだり、
営業チームとエコシステムを拡大・強化するためのビジネススキームづくりに取り組んでいます。
安心して事業遂行できる環境を整えるために、問題の背景や本質を理解し、バランスある法的リスク判断とその提案を
常に心がけています。そのような役割を果たしていくため、企業理念に共感し事業を理解するとともに、
自分がどうなりたいか、チームをどうしていきたいか、そのために自分がチームにどんな便益をもたらせるかを
自発的に考えて、能動的に関与をしていけるようなメンバーを募集します。
・契約法務(国内海外 各種契約チェック、国内海外 各種法令相談)
・機関法務(株主総会)
・法務相談
・国内海外法制度リサーチ
・顧問弁護士連携
・社内規程レビュー
・行政機関対応(各種届出)
・全社的コンプライアンス教育
・内部統制構築
・法定監査など法務統制本部の業務全般
・複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
※以下のような経験をお持ちの方
・企業の法務部門の勤務経験
・法律事務所での企業法務の経験
・法律・条例の立案または執行に関わる公務員の勤務経験
・企業のコンサルティング部門の勤務経験
【歓迎】
・契約法務の実務経験3年以上
・英文・中文対応可能な方
・複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード経験
【求める人物像】
・チームワークを重んじ、自発的かつ能動的に業務を進めることができる
・同じ理想のもと働く他部門に敬意を持って接することができる(「理想への共感」)
・正直にかつ素直に物事をとらえることができる(「公明正大」)
・何事にも謙虚な姿勢で向き合い、難しい課題を楽しみながら挑戦できる(「知識を増やす」「不屈の心体」)
・関係部署との調整業務を円滑に行える(「心を動かす」)
・前例の無い課題に対して高い思考力をもって立ち向かえる(「あくなき探求」)
-
JOB ID:14124
-
-
-
-
ポジション
-
法務職
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
1.主に顧客・仕入れ先との契約書作成・確認および修正業務(取引基本契約・請負/準委任契約・派遣契約・使用許諾契約等)
・対仕入先:当社雛形をベースに申請される契約書の確認・修正
・対顧客:先方からの契約書の確認・修正
2.各所からの契約関連相談への対応
・新規取引先との契約作成・修正
・顧客からの要求に対する対案作成
3.付帯業務
・電子契約書のセットアップ
・自動更新契約の管理
4.その他業務
・顧問弁護士への相談
・訴訟対応
・輸出管理
・権利保護の手続き等
【変更の範囲:会社の定める業務】
-
-
-
必要な
業務経験 -
事業会社における契約審査経験
【求める人物像】
同社製品・サービスを理解し、契約内容との整合を図る上での読解力をお持ちの方
対内/外関係者との調整におけるコミュニケーション力のある方
-
JOB ID:17998
-
-
-
-
ポジション
-
【紹介予定派遣】法務職
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
1.主に顧客・仕入れ先との契約書作成・確認および修正業務(取引基本契約・請負/準委任契約・派遣契約・使用許諾契約等)
・対仕入先:当社雛形をベースに申請される契約書の確認・修正
・対顧客:先方からの契約書の確認・修正
2.各所からの契約関連相談への対応
・新規取引先との契約作成・修正
・顧客からの要求に対する対案作成
3.付帯業務
・電子契約書のセットアップ
・自動更新契約の管理
4.その他業務
・顧問弁護士への相談
・訴訟対応
・輸出管理
・権利保護の手続き等
【変更の範囲:会社の定める業務】
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・同社製品・サービスを理解し、契約内容との整合を図る上での読解力
・対内/外関係者との調整におけるコミュニケーション能力
・事業会社における契約審査
・関連法規の基礎知識
-
JOB ID:17982
-
-
-
-
ポジション
-
【原則フルリモート、スーパーフレックス】グロース上場SaaS企業の法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
【事業法務】
・契約書作成・確認
・サービス利用規約の作成、改定
・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言
・知的財産権の取得・管理
【商事法務】
・定時株主総会の運営
・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務
・新株発行手続き
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
下記いずれかのご経験
・法律事務所で企業法務を扱った経験
・事業会社での法務実務経験
・法科大学院卒業等法的素養をお持ちの方
【尚可】
・上場企業での法務経験
・株主総会に関する実務経験(議案の決定や事業報告書及び資料の作成など)
・取締役会運営等の商事法務経験
・コーポレートガバナンス関連業務経験
・海外関連の法務業務、または国際法務業務経験
【求める人物像】
・当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方
https://corp.kaonavi.jp/philosophy/
-
JOB ID:17981
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー(ポテンシャル)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
300万円 ~ 400万円
-
JOB ID:17975
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク中心】事業拡大を支える法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
JOB ID:17965
-
-
-
-
ポジション
-
知財担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:17964
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
644万円 ~ 896万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書の審査、作成、交渉
・各種法務・コンプライアンスの相談・質問対応
・押印作業
・反社チェック
・業務フローの作成
・知的財産関連業務(商標等)
・登記関連業務
・文書管理
・新規事業、新規ビジネスの立ち上げに関わる法務面の相談対応・サポート
・業務提携・M&A など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務の実務経験(3年~5年以上目安)
・契約書審査の実務経験(週20件程度の対応ご経験。直近現職でのご経験でなくとも構いません。)
【歓迎条件】
・IT・WEB業界、広告・PR業界の法務のご経験
・法務観点でビジネスサイドと一緒に事業を作ることにチャレンジしてみたい方
・上場会社、または上場会社の子会社での法務担当のご経験
・法務スペシャリスト思考の方
・司法試験・司法書士試験の勉強を一通りされたことのある方
-
JOB ID:17945
-
-
-
-
ポジション
-
リーガルアドバイザー(アソシエイト)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 550万円
-
JOB ID:17932
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当/プライム上場企業(メンバ~リーダークラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 650万円
-
JOB ID:17930
-
-
-
-
ポジション
-
プライム上場メガベンチャーでの法務担当/主にコーポレート法務
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
法務コンプライアンス部にて、コーポレート法務を中心に、各種法務業務をご担当いただきます。
「法務コンプライアンス部」は、同社グループにおける法務コンプライアンスの専門家としてグループ各社を含む全社の様々な活動を能動的かつ機動的にドライブ/サポートしています。
コーポレート法務・事業法務・コンプライアンス/リスク管理などその管掌範囲は多岐にわたりますが、今後当社の企業成長や事業展開に伴いさらに業務範囲が拡大していくことが予想されるため、
これらの法務業務を支えてくださる方の存在が不可欠です。
チームには、複数の四大法律事務所出身者をはじめとする経験豊富な弁護士や様々な企業出身の法務担当者がおります。
バックグラウンド豊富なメンバーとともに、当社が大きく成長・変化するフェーズを間近に経験しながら業務を通じて多様な経験を積むことができます。
法務知識の研鑽やスキルの向上にも最適な職場環境であると自負しております。
ご応募をお待ちしております。
■業務内容
・開示書類(株主総会招集通知、有価証券報告書等)作成又はそのサポート(ドラフト、形式調整、他社例調査等)
・取締役会資料、研修資料等の社内資料作成のサポート(ドラフト、資料の取りまとめ・統合、形式調整等)
・社内・社外役員のスケジュール調整(メール及びSlack等のコミュニケーションツールをベース)
・会議体事務局業務のサポート(資料の取りまとめ、スケジュール調整等)
・グループ会社管理(社内規則の整備、株主総会等の対応等)
・社内処理業務(請求書の処理、社内手続の実施等)
ゆくゆくはご志向により上記以外のプロジェクト等に関与いただいたり、サポート業務のチームリーダーなどをお任せする可能性もございます。
■このポジションの魅力
・弁護士半数のチームにおいて、法令や社内規則等に関する幅広い知識を身につけることができる
・社内の重要な会議体や書類に触れることが多く、会社全体の動きを俯瞰しながら業務にあたることができる
・法務部門の社内でのプレゼンスが非常に高く、充実感をもって日々の業務にあたることができる
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・上場会社の法務又は総務(株主総会対応、開示業務を担当する部署)経験
・多数の関係者が関与するプロジェクト等において、効率的かつ円滑にスケジュール調整等を行うことができる方
・Slack、メール、ドキュメント作成等の基本的なITスキルを持っており、新しいITツールやSaaSの利用に抵抗のない方
・ビジネスにおいて、英語でのメールのコミュニケーション経験がある方
【歓迎】
・ビジネスにおいて、英語でのオーラルコミュニケーション経験がある方
-
JOB ID:17928
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
福岡県福岡市
-
-
-
想定年収
-
504万円 ~ 600万円
-
JOB ID:17925
-
-
-
-
ポジション
-
【フルリモート可】法務
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書の作成、レビュー・調整
・デリバリーチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の支援、啓蒙活動
・コンプライアンス、ガバナンス、内部統制の推進
・トラブル・インシデント発生時の対応支援等
・株主総会等の各種会議体の運営サポート、法改正対応
・その他
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・契約書の作成、レビューのご経験(2~3年程度)
【尚可】
・IPO準備にむけた内部統制実装への環境整備などの業務経験
・企業の法務担当としての勤務経験
・コンプライアンス、ガバナンス、内部統制の推進経験
・株主総会等の各種会議体の運営サポート経験
※マネージャーポジションでの採用を想定しておりますが、
ご経験・面接評価に応じてスタッフクラスにて入社し、マネージャーを目指していただく場合もございます。
-
JOB ID:17911
-
-
-
-
ポジション
-
事業部門法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 500万円
-
-
-
業務内容
-
・事業部の法務支援
・新規事業の契約方針の整理と提案
・法務課題(業務効率化、コンプライアンス)の改善
・ガバナンス体制の提案
・契約書マネジメント(折衝・改正法対応支援・体制構築、契約書のDB化対応等)
・社内啓発活動(社内教育)
・本部全体のミドルオフィス業務
(所属予定の部署には経営管理・PR・総務の担当も在籍しているため、管理部門全体の業務に携わる機会があります。)
上記業務を上長と伴走しながら実施いただくイメージです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
以下、①のいずれかのご経験と、②のスキルをお持ちの方
①法務関連経験
・法務関連部門の所属経験1年以上
・パラリーガルのご経験が1年以上
②テクニカルスキル
・エクセルの基本スキルがある方(SUM、IF、VLOOKUP、ピボット等)
【歓迎条件】
・契約審査の経験1年以上
・上場企業における管理部門経験
・IT企業や広告、デジタルマーケティング分野の企業での法務実務経験
-
JOB ID:17923
-
-
-
-
ポジション
-
商事法務
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
560万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務から、経験等によりお任せする範囲を決定します。
〈具体的には〉
・株主総会の企画・運営
・取締役会運営等のコーポレートガバナンス、会社法関連業務
・株式、登記関連業務
・コーポレートガバナンスコード対応
・リスク管理体制の構築・運営
・契約書審査を通じたリスク把握、法的問題への対応
・インテグリティ研修の企画・実施
・内部通報制度の運用
・各種事務局運営
・知的財産の活用と社内文化の形成
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法科大学院修了又は法学部卒業
・企業法務又は法律事務所での勤務経験2年以上
【歓迎】
・上場企業での、株主総会関連業務経験
・契約書の作成・審査経験
【求める人物像】
・未経験の業務にも法的思考を活かして積極的に挑戦し、工夫して業務を進められる方
・IT法務スペシャリストとしてのスキルを身につけたい方
・他部署と積極的に交流することで、自社サービスや社内の仕組みを理解することのできる方
・法務の業務を通じて「ルールメイキング」に携わりたい方
-
JOB ID:17922
-
-
-
-
ポジション
-
【東京・大阪】IT業界のパイオニア企業での法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区 大阪府大阪市
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
同社社法務部では、契約法務のみならず商事法務を含む法務業務全般に対応しています。
メンバーのやりたいことを最優先に、幅広く企業法務に関する経験を積むことができます。
・契約法務:
契約書のレビュー及び作成、取引や契約のために必要になる相談対応やアドバイスなど
・プロジェクト対応:
M&A、新サービス立ち上げ等のプロジェクトにおける法務対応
・紛争法務:
プロバイダ責任制限法関連の仮処分・訴訟対応、その他紛争対応
・商事法務
取締役会事務局対応、株主総会対応
・その他
知的財産管理、業法対応
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】下記いずれも必須
・上場会社での法務経験5年以上
・マネジメント経験
・法学部又は法科大学院卒業程度以上の法律知識を有していること
【歓迎要件】
・初級以上のビジネス英語力
【求める人物像】
・法的専門性を生かしてさらに変化・成長し、活躍したいという思いがある方
・社会人としての「キャリアビジョン」「ありたい姿」「やりたいこと」をお持ちの(言語化できる)方
・新しいことへのチャレンジに対するポジティブなマインドをお持ちの方
・当社の事業に興味関心を持っている方(当社事業に関連する知識の有無は問いません)
・部門の管掌業務にとらわれずに広く興味関心をもって業務に取り組める方
・下記の当社法務ビジョンに共感いただける方
-
JOB ID:17916
-
-
-
-
ポジション
-
【東京・大阪】IT業界のパイオニア企業での法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区 大阪府大阪市
-
-
-
想定年収
-
580万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
同社社法務部では、契約法務のみならず商事法務を含む法務業務全般に対応しています。
メンバーのやりたいことを最優先に、幅広く企業法務に関する経験を積むことができます。
・契約法務:
契約書のレビュー及び作成、取引や契約のために必要になる相談対応やアドバイスなど
・プロジェクト対応:
M&A、新サービス立ち上げ等のプロジェクトにおける法務対応
・紛争法務:
プロバイダ責任制限法関連の仮処分・訴訟対応、その他紛争対応
・商事法務:
取締役会事務局対応、株主総会対応
・その他
知的財産管理、業法対応
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】いずれも必須
・事業会社での法務経験3年以上
・法学部又は法科大学院卒業程度以上の法律知識を有していること
【歓迎要件】
・初級以上のビジネス英語力
【求める人物像】
・法的専門性を生かしてさらに変化・成長し、活躍したいという思いがある方
・社会人としての「キャリアビジョン」「ありたい姿」「やりたいこと」をお持ちの(言語化できる)方
・新しいことへのチャレンジに対するポジティブなマインドをお持ちの方
・当社の事業に興味関心を持っている方(当社事業に関連する知識の有無は問いません)
・部門の管掌業務にとらわれずに広く興味関心をもって業務に取り組める方
・下記の当社法務ビジョンに共感いただける方
-
JOB ID:17914
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(リーダー)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
650万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
事業会社/事務所問わず企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
組織やチームのリーダーとして後輩社員等に対する指導、育成の実施経験
契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識(ビジネス実務法務検定1級~準1級程度)
<歓迎要件>
自身の得意とする領域(グローバル法務、M&A、紛争解決等)において法務部をリードする高い専門性
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
-
JOB ID:17904
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
【職務内容】
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度)
IT業界ご出身者・SEご出身者は法務実務経験1年以上
契約、会社法、コンプライアンスなど企業法務全般に関する基礎的な知識(ビジネス実務法務検定2級程度)
英語に抵抗感が無い方(英文契約書の審査で使用します。日:英=8:2程度)
<歓迎要件>
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門における英文契約書の審査経験
-
JOB ID:17902
-
-
-
-
ポジション
-
事業法務及び法務組織の構築ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
当社法務室は、グループ全体の法務機能を一手に担っています。
組織としては、HR Tech事業領域を担うグループと、それ以外の新規事業領域を担う2つのグループに分かれ、
この他に特許・商標等を扱うグループがあり、合計3つのグループから構成されています。
商事法務やコンプライアンスに関する業務については、各法務グループに振り分けられています。
今回は、HR Tech法務グループ、又はそれ以外の新規事業領域グループ(特に後者)において
即戦力として活躍いただける方を募集しています。
上記価値観に共感し、事業を共に成長させたいという熱い思いを持った仲間を求めています。
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
※2つの法務グループ内を一定期間でローテーションを行うことも想定しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・企業法務経験3年以上(法律事務所・事業会社内法務のいずれも可能)
<歓迎条件>
・IT企業での契約法務経験
・株主総会及び取締役会の運営実務経験
・ビジネス英語力
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)
-
JOB ID:17893
-
-
-
-
ポジション
-
法務
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
JOB ID:17872
-
-
-
-
ポジション
-
福利厚生充実/週3日在宅勤務可能/副業OK 独立系システムインテクグレーターの法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
グループ全般の企業法務全般
・法律相談対応
・各種契約書の作成、レビュー(英文契約書を含む)
・新規ビジネス立ち上げ支援
・商標管理等の知財関連業務
・訴訟・紛争対応(代理人業務は基本的にはなし)
・コンプライアンス関連業務(グループ会社向け研修の実施・諸規程の整備など)
・取締役会に関する事務など会社法関係業務 ほか
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業又は法律事務所にて企業法務の実務経験のある方(5年以上の経験必須)
※業界親和性や英語があれば3年以上
【歓迎要件】
・英文契約書のレビュー等、英文契約に関する案件に対応する意欲のある方(目安はTOEIC700点以上)
・3年以上の企業法務実務経験のある方
・デジタル、ITに関する知見のある方
・法科大学院修了
・弁護士資格等の法律専門資格保有
-
JOB ID:17864
-
-
-
-
ポジション
-
急成長中のベンチャー企業にて法務メンバー募集!
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
JOB ID:16581
-
-
-
-
ポジション
-
法務(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
法務の中心メンバーとして、以下を含む法務業務全般をお任せいたします。
・和英の契約書等法的書面作成・審査・契約交渉、法律相談/法的アドバイス/ソリューション提供、訴訟/紛争対応
・新規ビジネスやM&A/業務提携案件において、初期段階からプロジェクトに参画し、検討・推進サポート
・グローバルなプロジェクトにおいて、海外グループ会社の法務コンプライアンスチームや法律事務所と連携して対応
・上場親会社との連携、国内外のグループ会社管理(法律相談・プライバシー対応など)
・社内のリーガルマインド啓発・意識向上推進、部内ジュニアメンバーの育成
・社内ルール/基準/ガイドライン等の策定・管理・周知、関連法規/法制度/当局動向のモニタリング及び情報発信
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験3年~
・英文契約書の対応経験
・チームで働ける方、スケジュールマネジメントができる方
<歓迎要件>
・日本又は海外での弁護士資格を保有している方
・エンタメ法務経験
・ゲームが好きな方
・海外での業務経験(英語圏はさらに歓迎)
-
JOB ID:17857
-
-
-
-
ポジション
-
月間600万人が利用するフリマアプリ運営企業の法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
具体的な業務内容は、下記のとおりです。
▼主な業務内容
・契約書レビュー(英文契約書1割)
・契約管理
・電子契約等による契約締結
・契約書等のひな型作成・管理
・法律相談
・規程整備・更新・管理
・法改正対応
・社内ルール・ワークフローの整備
・社内啓蒙活動
・訴訟・トラブル対応
・弁護士・弁理士等の外部専門家との折衝
・個人情報関連業務
・反社チェック・与信チェック
・その他業務改善等(リーガルテックの利活用、その他DX等)
ご希望や適性を踏まえ、将来的に、以下の業務をお願いする可能性もあります。
・新規事業、新規ビジネススキームのための調査・検討
・知的財産関連業務
・株主総会、取締役会に関する業務
・M&A、資本業務提携における契約レビュー、法務DD
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・事業会社、弁護士事務所いずれかにおける企業法務のご経験(目安3年)
・英文契約実務のご経験
【尚可】
・事業会社における5年以上の企業法務のご経験
・個人情報関連の業務経験
・ビジネス実務法務検定2級以上、知的財産管理技能検定2級以上
・弁護士資格(日本、海外)、司法書士資格
【求める人物像】
・法務領域で専門性を磨きながら、幅広く活躍したい方
・スピード感をもち正確に業務対応ができる方
・当事者意識をもって粘り強く業務推進できる方
・課題や困難も前向きに受け止めて楽しみながら業務に取り組める方
・相手の立場を考えたコミュニケーションを大事に業務推進ができる方
・リーガルテックやDX等の業務効率化に関心の高い方
-
JOB ID:17846
-
-
-
-
ポジション
-
ビジネスコンプライアンス スペシャリスト/リーダー/主任
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
海外展開ビジネスの法規制対応強化のため、開発や事業、海外子会社と連携し、プロダクト/事業を企画段階からサポートし、実務的な法的アドバイスをできる方を募集します。
以下を関連部署と連携しながら実施して頂きます。
・ 事業の海外展開に伴う法規制の調査・対応検討
・ 各国個人情報保護法の調査・分析・対応助言
・ 海外子会社法務・コンプライアンスチームとの連携
・ 事業/開発への深い理解と実装への実務的な助言
・ 様々な新規ビジネス・グローバルビジネスに対応できる法務コンプライアンス体制整備
・ 社内啓蒙活動
・ ジュニアメンバーの育成
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業での法務・コンプライアンス・プライバシー関連業務経験 3年以上
・ビジネスレベルの英語
・法的思考・分析力を持ち、ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できるスキル
・チームで働ける方、スケジュールマネジメントができる方
<歓迎要件>
・個人情報保護法関連の資格(例:CIPP)
・日本又は海外の弁護士資格
・事業会社経験、ゲーム・エンタメ分野、映像分野の法務・コンプラ業務経験
-
JOB ID:17841
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー(またはマネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
契約書レビュー等の予防法学的業務にとどまらず、M&Aプロセスにおける法的手続き、
コンプライアンス・内部統制の体制整備や啓蒙、訴訟等の対応など幅広い業務をご担当いただきます。
現在弊社ではシニアマネージャー1名(労務兼任)、メンバー2名おりますが、
積極的な海外展開、多くの新規事業立ち上げを推進している同社では、
特に法務面から会社の成長をサポートしていただくことが必要不可欠になっています。
企業法務部門立ち上げ後の間もないフェーズでの増員となりますので、
自身の意見を反映させ、あるべき体制を構築するというダイナミックな経験ができる、またとないポジションです。
■想定される具体的な業務内容
・EC事業、国内コーポレート、総務/ITインフラ周りの法務に関する戦略や方針の策定と実行
・法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む)
・争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む)
・M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む)
・顧問弁護士とのやりとり
・コーポレートガバナンス・内部統制のより精緻な構築提言、実装サポート
・コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画
・契約相談や法律相談への対応
・メンバーの育成 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験 目安として5年以上
・マネジメント経験(役職問わず、2~5名と少ない組織でのマネジメント経験可)
-
JOB ID:17837
-
-
-
-
ポジション
-
【東京】法務スタッフ(契約審査・法務相談・争訟対応等)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 900万円
-
JOB ID:17813
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当 ※業界No.1プラットフォーム運営企業
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17781
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書の作成、審査、交渉等の業務
・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定
・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動
・関連法規に基づくリスク管理業務
・株主総会、取締役会などの運営
・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
法務業務経験3年以上
※法律事務所に在籍されている方で企業への出向経験がある方も歓迎です
【歓迎】
・取締役会の運営
・リスク管理委員会運営/リスク管理対応
・株主総会の運営
・3名以上のメンバーマネジメント経験
・ベンチャー企業での勤務経験
・総務領域での経験
-
JOB ID:17809
-
-
-
-
ポジション
-
法務・総務部長
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書の作成、審査、交渉等の業務
・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定
・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動
・関連法規に基づくリスク管理業務
・株主総会、取締役会などの運営
・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
・法務、総務部門のマネジメント業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
法務業務経験5年以上
※法律事務所に在籍されている方で企業への出向経験がある方も歓迎です
【歓迎】
・取締役会の運営
・リスク管理委員会運営/リスク管理対応
・株主総会の運営
・3名以上のメンバーマネジメント経験
・ベンチャー企業での勤務経験
・総務領域での経験
-
JOB ID:17808
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補~法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
【業務詳細】
経験や志向性に応じて、下記のいずれかをお任せします。
将来的には記載している業務を全般的に行うことを想定しています。
・契約書や利用規約のリーガルチェックやドラフティング、記録保管
・各種法令の遵守、コンプライアンス対応
・労務環境・労働問題に関する業務
・知的財産権に関する業務
・債権回収や債権管理、訴訟対応業務
・取締役会や株主総会への対応
・M&Aやファイナンスに関する業務
・内部統制、内部監査
・内部通報対応
・情報セキュリティ関連
・経営層からの特命案件
・登記関連対応
・規程、定款等、社内文書整備
・新株予約権に関する対応
・外部顧問弁護士や監査法人への対応
・リスクマネジメント活動
・コーポレートアクション対応全般 など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験2年以上
【歓迎】
・IT企業での就業経験
【求める人物像】
・常識を疑い、本質的な問題解決を考えることが好きな方、変化スピードの速い環境を楽しめる方
・新しいことに挑戦すること、学ぶことが好きな方
-
JOB ID:17743
-
-
-
-
ポジション
-
法務・総務
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
・契約法務(契約書等のリーガルチェック等)
・商事法務(取締役会・経営会議、株主総会等の機関運営、株式管理等)
・監査業務(内部監査・監査役監査のサポート)
・資金調達や株主対応に関する法務手続
・社内規程の整備・メンテナンス
・稟議フロー/稟議システムの整備・メンテナンス
・各種コンプライアンス遵守の強化
・上記に関連する社内の手続/業務フローの整備・改善活動
・情報システム管理など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社で、法務・総務に関する実務を経験(目安として1年以上~)
※経験少なめの方でもモチベーション次第で検討可能です(知識・経験が不足している部分は、上長がフォローします)
・実作業が多いので、泥臭く手を動かす事に抵抗がない方。
・特定の業務領域・内容に拘らず、コーポレート領域の業務に幅広くタッチしていくことに抵抗がない方。
・業務フローや組織体制が流動的に変化していく状況を前向きに捉えて、自らのスキルアップに繋げていける方
【歓迎要件】
・スタートアップ系の事業会社のコーポレートスタッフとして、上場前後のフロー・体制の構築/整備や IPO準備実務を経験している方。
・ビジネス法務等の法務系の有資格者
-
JOB ID:17800
-
-
-
-
ポジション
-
原則リモートの法務担当
-
-
-
勤務地
-
中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
法務担当として、主に契約関連業務をご担当いただきます。
<具体的な業務>
【契約関連業務】
取引先との各種契約(秘密保持契約、業務委託契約又は売買契約など)の審査又は起案に関する業務
【コンプライアンス関連業務】
コンプライアンス教育、内部通報窓口又は反社チェックなどに関する業務
【コーポレート関連業務】
株主総会や取締役会の管理運営事務、株式管理又はPマーク管理などに関する業務
【その他業務】
規程・マニュアルの作成、法令制定・改廃状況の調査、官公庁届出/調査対応又は紛争対応などに関する業務
<入社後の流れ>
本業界の契約に慣れていない方には、最初はマネジャーが付きっきりで指導・サポートする予定です。
契約関連業務と並行し、少しずつ他の業務もお任せします。
どの業務をお任せするかは経験や力量を勘案のうえ、ご本人と話しながら決めていく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・法務関連業務又はコンプライアンス関連業務経験(経験年数不問)
・秘密保持契約、業務委託契約などの審査(チェック)、起案(経験年数不問)
-
JOB ID:17798
-
-
-
-
ポジション
-
管理/コーポレート担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区渋谷二丁目24-12
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 650万円
-
-
-
業務内容
-
事業部内の法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。
部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、管理業務を迅速かつ正確に行い部門間の架け橋の役割を担っています。
<具体的な仕事内容>
・事業部全体のルール管理・運用
・契約の確認、承認業務
・請求関連業務
・事業部に関わる資材管理
・オフィス環境の整備
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・大卒以上
・営業経験2年以上もしくは、バックオフィス部門での企画業務改善の経験2年以上
・既存の知識や経験を応用して、業務の設計に取り組んだ経験
【歓迎要件】
・バックオフィス部門における企画業務改善経験
・法務、総務、労務、経理周辺業務の経験
・変化の多い環境において業務に取り組んだ経験
・社内外の複数関係者で案件を前に進めるための調整業務
-
JOB ID:17787
-