法務求人の【サービス】の求人検索結果一覧
全 28 件 (1 ~ 28 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシーの転職支援(非公開求人) 1~28 件
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代⽥区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
法務部にて下記業務に従事していただきます。
・取引先等との各種契約書を作成・チェック
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等)
・医療機器関連業務(薬機法等)
・社内規程の整備
・利用規約の整備
・労務関連業務(労働基準法等)
・個人情報保護関連業務
・コンプライアンス業務
・株主総会事務局の運営・議事録作成
・上場(IPO)準備に関連する法律業務
・M&Aに関わる業務
・訴訟・紛争対応
・社外弁護士との折衝
・その他企業法務全般
【募集背景】
欠員補充
【組織体制】
管理本部 法務部 部長(山本智晴弁護士)以下、アシスタント1名
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験 5年程度
特に、株主総会事務局の運営・議事録作成対応の経験
※弁護士の方の場合、上記経験に見たいない場合でも企業法務経験2年程度でも応募可能です。
【歓迎条件】
・弁護士有資格者
・司法試験合格者
・法科大学院修了者
・司法書士有資格者
・IPO準備又は達成のご経験のある方
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:14437
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 44歳
-
-
-
業務内容
-
・契約書作成及び法務レビュー
・各部署から寄せられる法務相談事項への対応・解決、
・訴訟対応
・新規サービスなどの検討にあたっての法的課題の洗い出しと解決
・取締役会の運営
・コーポレートガバナンスに関する企画および推進
・リスクマネジメント、コンプライアンスに関する企画、推進
・グループ企業の組織再編やM&A等に関する対応
・顧問先弁護士、外部機関との折衝
【配属先】
経営戦略部門:5名※うち法務担当1名
※将来的にチーム管理、責任者へのキャリアアップも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社における法務実務経験(目安3年以上)
【求める人物像】
・幅広い年齢層の方としっかりコミュニケーションが取れる方。
・粘り強く、明るくポジティブな業務遂行が出来る方
・主体的に学ぶ姿勢をお持ちの方。
-
JOB ID:14430
-
-
-
-
ポジション
-
50兆円産業を支える、業界注目のベンチャー企業での法務担当者(Member~Manager)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
法務知識・経験に加え、社内の各部署と会話するコミュニケーション能力やビジネスニーズも理解するバランス感覚、会社の事業・組織の成長に負けないスピード感も必要とされる業務です。法務面から事業・組織の成長に貢献すると共に、急成長する組織の一員として自分自身も成長していきたいという方のご応募、お待ちしております!
<具体的な業務内容>
・契約のドラフト・レビュー、契約交渉・締結支援、契約書管理
・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査
・関連法規制遵守のための体制整備・運用
・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決
・株主総会・取締役会等の会議体の運営
・M&A、組織再編、資本政策、インセンティブプラン等に関わる法務
・各種の法律相談・コンサルティング
・訴訟その他の係争の対応
・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援
・その他上記に付随する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法律事務所又は企業内法務担当者としての実務経験が2年以上ある方
・弁護士資格を有している方は企業法務経験がなくとも採用対象となります。(修習期や年齢による)
ご相談ください。
<歓迎>
・ITもしくはSaas業界での法務実務経験
・建設業界における法務実務経験
・上場企業、上場準備企業での法務実務経験
・スタートアップ企業での経験
・小規模組織から大規模組織への成長を経験している方
・IPO経験者
■求める人物像
・当社プロダクト・サービス、ミッションへの強い共感がある方・事業や組織の成長を通じて自身も成長していきたい意志のある方
・現状に固執せず、オープンなコミュニケーションと前向きな考え方ができる方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
・社内関係者・社外専門家等と連携しながら業務を進めることができる高いコミュニケーション能力をお持ちの方
-
JOB ID:14372
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
JOB ID:13843
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
JOB ID:14297
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
業務内容
-
・新規事業の推進における法務観点での相談対応・起案、リスクチェック等
・M&A実行時の支援、法務DDの推進、弁護士等外部専門家との連携
・取締役会・株主総会等の運営
・契約者の作成・レビュー、交渉・締結・管理
・法務観点でのトラブル防止、発生時の対応等"
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
以下のいずれかを満たすこと
・上場企業における法務担当経験5年以上
・企業法務系法律事務所、もしくは企業での法務実務経験3年以上の若手弁護士
※一般民事経験のみの方は対象となりません。
【尚可要件】
・成長期・変革期における経営環境変化、業務内容の広がり等にフレキシブルに対応できる方
・ベンチャー企業法務経験者
【求める人物像】
・法務領域のマネジメントポジションにつきたい方ではなく少数チームでプレイヤーとして
企業法務の守りから攻めまで後半に経験・スキルを身に着けたい方
-
JOB ID:14267
-
-
-
-
ポジション
-
M&A推進担当
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
業務内容
-
・M&Aに関する情報収集と取締役との週次定例会の運営
・ロングリスト、ショートリスト作成、検討用資料作成
・DDプロセスの設計・推進、外部専門家の調整・連携
・バリュエーションの実務
・PMIプロセスの設計・推進
【配属先】
事業推進部・・在籍4名(30~40代男性2名、女性2名)
※ただし、本ポジションは実質、代表取締役社長やCFOと仕事をすることになります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・バリュエーション実務経験のあること
・M&Aアドバイザリー業務経験のあること
【尚可要件】
・FAS→MBB or IBD等、バリュエーション実務経験のある方
・DDやPMIにおける主要なコミュニケーションを一任するため高い信頼関係構築スキルのある方
-
JOB ID:14268
-
-
-
-
ポジション
-
【ビジネス推進】法務エキスパート候補|複数新規事業の伴走支援・M&A法務をお任せ致します!
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート可)、東京都港区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
33歳 ~ 47歳
-
-
-
業務内容
-
当社法務室は、主に当社が立ち上げる様々な新領域・ビジネスモデルのサービス運用における各種場面において、コンプライアンス等の事業価値を守る「ガーディアン」としての役割に加えて、まだ答えの存在しない領域において事業の筋道を示す「ナビゲーター」や「クリエーター」としての機能を果たすことが求められています。中心となる業務は、下記になります。
各種新規事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等の法的支援
M&A契約書の原案作成/チェック、クロージング関係書類のチェック、スキーム、内容に関する法務面からの助言
事業運営上のリスク事象への対応
★仕事の魅力
事業の責任者の方たちと近い位置で、仕事ができるのが魅力的です。
また、法務としての組織がまだ固まっておらず、リーガルテックの導入など組織運営として新しいことにチャレンジしたい方も歓迎いたします!
弁護士資格のある上司のもと、自身の法務としてのキャリア形成が可能です。
手を挙げれば挑戦させてくれる、そんな環境です。
【型にはまった守りの法務】ではなく、【挑戦できる攻めの法務】が特徴です!
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
法務経験5年以上
【歓迎】
以下いずれかの経験のある方
WEB系サービスの相談業務経験・投資契約経験、
M&A・新規事業伴走支援・社内体制構築・会社仕組み整理
個人情報保護法に関する業務経
リーダーシップマネジメント・企業法務経験
-
JOB ID:14256
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(課長クラス)
-
-
-
勤務地
-
京都府京都市下京区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
以下のうち1~2つを主に担当いただきます。
①契約書審査業務
②社内規程管理業務
③リスク管理・コンプライアンス関連業務
④株主総会運営や株式関連書類作成・届出・報告
➄許認可管理
<配属先>
総務部への配属となります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・総務(法務)部門に所属し、上記【業務内容】のいずれか1つでも経験していること。
※契約審査業務のご経験は必須
※民事経験のみの方でも一度エージェントまでご相談ください。
【歓迎要件】
・上場会社もしくはそれに準ずる会社の株主総会経験者
・リーダー等、チームや組織運営のご経験がある方。
・会社法、金融商品取引法等、法律の知識がある方。
・ビジネス法務検定含む法律関係の資格をお持ちの方。
【求める人物像】
・自ら課題を見つけ、周囲と協調しながら業務を進めていける方。
・事務処理能力(スピードと正確さ)に自信がある方。
・フットワークがよく行動力のある方。
・当社の経営理念に共感いただける方。
・社内外の様々な層(経営層~一般社員層)の方々との折衝も多い為、コミュニケーション力の高い方。
-
JOB ID:13635
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(係長/主任クラス)
-
-
-
勤務地
-
京都府京都市下京区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
以下のうち1~2つを主に担当いただきます。
①契約書審査業務
②社内規程管理業務
③リスク管理・コンプライアンス関連業務
④株主総会運営や株式関連書類作成・届出・報告
➄許認可管理
<配属先>
総務部への配属となります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・総務(法務)部門に所属し、上記【業務内容】のいずれか1つでも経験していること。
※契約審査業務のご経験は必須
※民事経験のみの方でも一度エージェントまでご相談ください。
【歓迎要件】
・上場会社もしくはそれに準ずる会社の株主総会経験者
・リーダー等、チームや組織運営のご経験がある方。
・会社法、金融商品取引法等、法律の知識がある方。
・ビジネス法務検定含む法律関係の資格をお持ちの方。
【求める人物像】
・自ら課題を見つけ、周囲と協調しながら業務を進めていける方。
・事務処理能力(スピードと正確さ)に自信がある方。
・フットワークがよく行動力のある方。
・当社の経営理念に共感いただける方。
・社内外の様々な層(経営層~一般社員層)の方々との折衝も多い為、コミュニケーション力の高い方。
-
JOB ID:13636
-
-
-
-
ポジション
-
大手総合医療法人での法務スタッフ(ジュニアクラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 36歳
-
-
-
業務内容
-
契約書の作成、審査
各種法務相談
M&A関連(国内外)
広告業務に関する法的サポート
個人情報保護や情報セキュリティに関する業務
※英語ができる方には英文契約書もお任せします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
~35歳位までで、企業法務経験2年以上
【求める人物像】
主体的に行動できる方
協調性があり、チームワークを大事にできる方
当社の理念に共感できる方
【尚良】
国内外の弁護士資格
英文契約書スキル
M&Aや事業再編等の経験
【下記の方も検討可】
20代かつロースクール卒業者・弁護士資格者に限り、企業法務実務経験のない方も応募可
※応募ご希望の方は、一度C&Rリーガル・エージェンシー社へお問い合わせください。
-
JOB ID:13665
-
-
-
-
ポジション
-
大手総合医療法人での法務責任者クラス
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 53歳
-
-
-
業務内容
-
契約書の作成、審査
各種法務相談
M&A関連(国内外)
広告業務に関する法的サポート
個人情報保護や情報セキュリティに関する業務
マネジメント業務
※英語ができる方には英文契約書もお任せします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
40代後半までで、年齢に応じた企業法務経験(特にM&A、事業再編等)と、マネジメントスキル
【求める人物像】
主体的に行動できる方
協調性があり、チームワークを大事にできる方
当社の理念に共感できる方
【尚良】
国内外の弁護士資格
英文契約書スキル
【下記の方も検討可】
ご年齢に相応しい企業法務実務経験をお持ちの方に限り、53歳まで応募可
※応募ご希望の方は、一度C&Rリーガル・エージェンシー社へお問い合わせください。
-
JOB ID:14243
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
契約法務(新規顧客獲得業務に関する契約、DBMS契約、DBアプローチに関する契約など)や、
①会社組織に関する法務業務(役員会議事録の手続的業務)
②各種契約対応
③個人情報保護法改正の対応(T会員規約改訂PJの推進)
④事業に係る法務業務
スキルセットによっては、今後実施する新たな事業に関する法務業務及び金融庁対応などを想定
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法務実務経験1年以上(経験年数は年齢に応じた年数を求めます)
【歓迎条件】
・弁護士有資格者又はロースクール卒業者
・金商法、資金決済法、個人情報保護法における知識がある方優遇
・英語(契約英語含む)の読み書きが出来る
-
JOB ID:14110
-
-
-
-
ポジション
-
日本を代表する著名グループのグローバル事業を支える国際法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都多摩市、東京都新宿区
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
国際取引に関す法務全般業務
・契約作成・審査・交渉
・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応
・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング
・海外における紛争・訴訟対応
・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
※海外出張、海外時間対応が発生します
-
-
-
必要な
業務経験 -
<いずれか必須>
①国内法務5年以上の法務経験 且つ 英語実務経験
※英文契約書を読めること必須。英語実務経験は年齢に応じた経験値を求めます。
※事業規模の目安として、年商500億円以上または一部上場相当の事業会社でのご経験を想定しています。
②大手弁護士事務所で、企業の海外法務やM&A案件の実務経験3年以上(英語ポテンシャル可)
→国際法務の経験を十分積んできた方は勿論、現在国内法務中心だが今後国際法務の業務割合を増やしたい方も応募歓迎しています。(英語実務の経験が全くない方、英語を全くできない方は、恐れ入りますが今回は対象外となります。)
<歓迎>
・弁護士等の法曹資格
・中華圏、ASEAN、新興国の国際法務経験を有する方(法的整備が未熟な地域における法務対応力として役立てていただけます)
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:13738
-
-
-
-
ポジション
-
日本を代表する著名グループの法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都多摩市、東京都新宿区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 850万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 34歳
-
-
-
業務内容
-
国内外の事業領域における法務全般業務
◆一般法務 (契約審査、新規事業支援 等)
◆訴訟・トラブル対応
◆コンプライアンス体制の構築、運用支援
◆コーポレートガバナンス関連(会社法等)
◆リスクマネジメント体制の構築と運用
◆M&A支援
◆商標、特許等の知的財産権管理、ライセンス関連 等
※国際法務に興味を有する方歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必要な経験・スキル(MUST)】
◆事業会社、弁護士事務所を問わず、契約関連や訴訟関連の対応経験があり、企業法務の実務経験3年以上を有する方
※国際法務業務を希望される場合は、国際法務ポジションの求人票をご確認ください。
【あると望ましい経験・スキル(WANT)】
◆弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担
◆国際法務の業務経験
◆英語や中国語などの語学力
-
JOB ID:14108
-
-
-
-
ポジション
-
大手宿泊予約サイト運営会社の法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
契約法務と、法律相談対応がメインの業務となります。新規事業立ち上げに伴う法的戦略アドバイスや、
法務部門の立ち上げなどをお任せいたします。
・契約書の審査、レビュー、修正(宿泊業者、レストランとのやり取りが多く、交渉が多いです)
・ホテルやレストランと締結する契約書の整備や、業務委託契約書の作成
・法的知識に基づいた方針決定
・法務業務の整備、構築
・顧問法律事務所とのやり取り
・社内法律相談対応
・取締役会議事録の作成
上記に関連し、総務業務も若干行っていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・何らかの法律に関するバックボーンをお持ちの方
・2年程度の法律業務経験
(特に契約種等の文書作成経験を重視します)
※ お人柄重視の採用です。
現在の法務担当者は大手メーカー企業出身の30代男性で、一緒に契約書案件を中心とした業務を行っていただきます。自由な反面、自分自身で判断することが基本ですので、受け身の姿勢な方はミスマッチです。また、若干総務に近い業務も行っていただくため、契約書「だけ」を行いたい人も、ミスマッチとなります。
-
JOB ID:12895
-
-
-
-
ポジション
-
法務・総務担当(総務課長)
-
-
-
勤務地
-
大阪市北区
-
-
-
給与
-
740万円 ~ 850万円
-
-
-
想定年齢
-
32歳 ~ 47歳
-
JOB ID:13495
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(係長候補)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市西区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 450万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 45歳
-
JOB ID:13702
-
-
-
-
ポジション
-
保育・介護業界大手の法務(法務コンプライアンス部)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
・新規施設立ち上げお取引企業様との契約業務・レビュー・交渉記録作成(国内9割、海外1程度)
※外資系企業との契約業務あり
・保険契約・更新業務など、各部署のリスクマネジメント
・社内各部著からの法務・法律相談対応
・顧問先法律事務所との折衝
・M&Aや事業提携における契約交渉、DD、法令上の手続き等
・経営の意思決定のための意見具申
・新規事業・サービスに係る各種法令調査業務等
・契約書類の管理業務
・知的財産の管理業務
・クレーム、訴訟対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・当社の事業活動に必要な法律の基礎知識を持ち、ビジネスに当てはめて検討・解釈できる力
・事業部門や顧問弁護士とスムーズなコミュニケーションができる方
・企業法務の実務経験(3年以上、B to C)がある方
【歓迎要件】
・上場企業での実務経験
・クレーム、訴訟対応の実務経験
・商標管理業務の実務経験
・借地借家法、労働法、電子商取引法、個人情報保護法、会社法の知識・知見
・ビジネス英語力
・GmailなどのG Suit利用経験(社内インフラのため)
【求める人材像】
・企業理念に共感し、理解できる方
・法律だけではなく、幅広い分野に興味を示せる知識欲のある方
・変化を楽しみ、自ら作り上げることに魅力を感じる方
-
JOB ID:13904
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
・企業法務(各種契約書チェック、雛形・規程類の整備、弁護士事務所とのやり取りなど)
・知的所有権(知財の管理、弁理士事務所とのやり取りなど)
・株式事務(株主名簿管理、名義書換代理人との遣り取り、株主総会運営、取締役会運営、各種議事録管理)
・ドキュメントコントロール(各種契約書類の体系的管理)
・M&A、各種ファイナンス活動等に係る法務支援業務
・新規事業等に係る法務支援業務
・社内リーガルマインド向上の為の、教育プログラムの立案・実施
※契約書のドラフト・レビューが中心です。
重要な契約については顧問弁護士に依頼しております。
契約書の種類は業務委託・賃貸借契約・フランチャイズ・労働者派遣と多岐に渡ります。
英文契約は現状スポットで発生してますが、今後増加する予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業もしくは法律事務所での法務部門経験3年程度
・英文契約書の取り扱い経験および知識
【歓迎条件】
・内部統制に関する知見
・経理知識(日商簿記2 級もしくは同等以上)
・T O E I C800 ポイント以上
【求める人物像】
・人とのコミュニケーションが好きな方(他部署からの相談が多いため)
・新しい仕事に積極的にチャレンジして成長したい方
-
JOB ID:13853
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(メンバークラス)
-
-
-
勤務地
-
静岡県三島市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
法務として、グループ企業全体を統括する観点から、下記のような多岐に渡る重要な法務案件をお任せいたします。
・重要契約のレビュー、アライアンス/M&A対応、法改正対応
・海外契約交渉、英文契約レビュー
・個人情報保護(Pマーク)対応、事故/紛争処理、争訟対応
・社内のコンプライアンスに関する啓発指導、社内の法律相談
・経営陣に対するリーガルアドバイス
・社内法務人材の育成、指導
・その他、上記に関する海外法人や海外拠点とのやり取り
※契約書は業務提携に関するものが多いです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必要とする業務経験
・企業における法務経験5年程度
■歓迎条件
・英文契約経験
・弁護士資格
-
JOB ID:13842
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(新規事業に関するビジネスサイドの法務業務)※リモート勤務可/大手総合人材会社
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 43歳
-
-
-
業務内容
-
各事業の本部機能となるコーポレート本部の法務グループでの法務業務
・新サービス(転職支援に関わるWebサービスが中心)の立ち上げや既存サービス(人材紹介事業・求人広告事業・その他転職支援サービス)における
サービス追加・変更等にかかる法的支援(規制法調査、ビジネススキーム検討、規約作成等)
・業務提携・共同研究開発にかかるスキーム検討・契約条件交渉・契約書作成等
・非定型の契約審査・法律相談等(1日1件~2件程度)
※なお、定型的な契約審査・トラブル対応については、別グループである契約グループにて行っています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
必須条件:
・企業または法律事務所での企業法務経験3年以上
歓迎条件:
・弁護士資格所持者
・英語力ある方(海外グループ会社との調整などもお任せします)
-
JOB ID:13814
-
-
-
-
ポジション
-
法務課長
-
-
-
勤務地
-
静岡県三島市
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 42歳
-
-
-
業務内容
-
法務として、グループ企業全体を統括する観点から、下記のような多岐に渡る重要な法務案件をお任せいたします。
・管理職(課長クラス)として、法務メンバーのマネジメント
・重要契約のレビュー、アライアンス/M&A対応、法改正対応
・海外契約交渉、英文契約レビュー
・個人情報保護(Pマーク)対応、事故/紛争処理、争訟対応
・特許等知的財産保護対応
・社内のコンプライアンスに関する啓発指導、社内の法律相談
・経営陣に対するリーガルアドバイス
・社内法務人材の育成、指導
■組織構成について:
現在、同社法務組織は3名で構成されています。今回の採用は、応募者の経験・スキルに応じた役職での採用となります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必要とする業務経験:
・企業法務経験10年程度
・企業法務部門でのマネジメントの経験
・英文契約経験
■歓迎条件:
・弁護士資格
・BtoC企業での法務経験
-
JOB ID:13196
-
-
-
-
ポジション
-
東証1部上場企業 <法務>ジュニア~ミドル
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
【業務概要】
現在海外への積極展開や、新規事業の拡大の為のM&Aなど事業拡大を続けており、管理部門、
ひいては法務部門が担当する法務業務全般をお任せしていきます。
【具体的な業務】
▼契約書作成・チェック
▼株主総会対応
▼株式実務
▼子会社設立、合併、事業譲渡など
▼個人情報保護(Pマーク継続など)
▼知財(商標取得、登記申請)
▼社内規程、利用規約作成
▼紛争・訴訟対応
▼その他、法務相談窓口
※上記は法務部門が担当する業務全般になります。
分担しながら業務を進めていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<ジュニア層>
・法務部、もしくはロースクール卒業の法律知識
・法律事務所、企業での企業法務実務経験or法務関連資格の勉強をしていた方
<ミドル層>
・事業会社での企業法務経験2年程度
【歓迎要件】
・企業法務全般(内部監査、子会社法務等)のご経験をお持ちの方
・株式実務、債権回収、総会対応の経験者
・英語力(読み書きレベル)
・弁護士資格者
・マネジメント経験(部下人数は問いません)
-
JOB ID:13656
-
-
-
-
ポジション
-
不動産系サービス企業の法務コンプライアンス室 スタッフ(M&A経験者歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 550万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
社内(ホールディングス)およびグループ事業会社にて発生する
M&Aおよび下記のような幅広い業務を担当いただく予定です。
●M&A関連業務(国内中心)
●契約書作成・チェック・審査のサポート
●社内、グループ会社からの法律相談対応
●個人情報保護関連
など
※組織構成:現在、3グループで構成(M&A関連推進2名、日常の企業法務関連5名、業法関連2名)。
法務室長以下10名(個人情報担当1名含む)、内日本法弁護士1名在籍。
※法務室長40代、スタッフ30代、男女比50%:50%
-
-
-
必要な
業務経験 -
(必須)
・企業法務実務経験
例)企業内、法律事務所で「企業法務」に関連する業務、サポート経験をお持ちの方。
・M&A業務への意欲
(以下歓迎条件)
・M&A関連業務経験
・個人情報関連業務経験
・弁護士有資格者
-
JOB ID:12600
-
-
-
-
ポジション
-
リスク管理部マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
<Deals部門>
■M&Aを含むトランザクション関連サービスの契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援を行う。契約書類は主に国内外案件向けの契約書、守秘義務契約、同意書(Hold Harmless Letter)、確認書(Release Letter)で、日英両バージョンがある。契約書類は本ファームの基準やリスクマネジメントポリシーに準拠する。
■様々な側面のあるビジネストランザクション、とりわけM&Aや海外のクライアントに対するトランザクションサービスにおいてはクライアントサービスチームの求めに応じて、コマーシャルリスク、コンプライアンスや法的リスクに関するアドバイスを提供する。
<Consulting部門>
■コンサルティングサービスの契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援を行う。国内外の案件のための業務委託契約書、秘密保持契約書をはじめサブコントラクター(再委託)契約等もありますが、契約のタイプとしては委任契約、準委任契約、請負契約などがあります。契約書は日英両バーションがあり、必ずPwCファームの基準やリスクマネジメントポリシーに準拠する。
■クライアントサービスチームの求めに応じて、コマーシャルリスク、コンプライアンスや法的リスクに関するアドバイスを提供する。
<共通>
■必要に応じて他のネットワークファームのリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガルチームと案件に関する事柄やその他グローバルプロジェクトにおいて連携する。
■契約書関連業務にとどまらず、チームプランに沿ってリスクマネジメントに関する様々な役割を担う。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必要な経験およびスキル】
<共通>
■企業法務、コンプライアンス部、リスク管理部、法律事務所などで最低5~7年の職務経験。
■日本語および英語にて、高いレベルの法的な事項に関する分析能力、交渉スキル、ドラフト作成スキルがあること。
(TOEIC800点以上、900あれば望ましい)
■日本あるいは海外の弁護士資格保持者 歓迎
<Deals部門>
■M&Aやトランザクションサービスにおける業務や基準について精通していること。また、M&Aやトランザクションサービスに関連するあらゆるタイプの契約書についての知識と経験があること。
<Consulting部門>
■コンサルティングサービスにおける業務や基準について精通していること。特に製造業、IT関連ビジネスへの知見があることが望ましい。また、コンサルティングサービスに関連するあらゆるタイプの契約書についての知識と経験があること。
【望ましい経験およびスキル】
□日本語が母国語の方。英語が流暢な方歓迎。
□複数部門が関係するような仕事においても良好なコミュニケーションを図り仕事を遂行できる
□問題を見極め、タイムリーかつ適切なタイミングでエスカレーションができる。
□プレッシャーのかかる仕事でも優先順位付けをして適切に対応できる。
□クライアントチームを通してのクライアントとの交渉に対応できる柔軟性と忍耐力
□解決策を提示するなど、ビジネスに即した現実的なアプローチが取れる。
□チームプレーヤー
□金融商品取引法またライセンス所得や規制上の要件に関する理解と取扱経験がある方優遇
-
JOB ID:11458
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート