法務求人の【金融・保険】の求人検索結果一覧
全 37 件 (1 ~ 37 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
475万円 ~ 850万円
-
JOB ID:15896
-
-
-
-
ポジション
-
法務コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 1400万円
-
-
-
業務内容
-
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。
•国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
•国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
•新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
•その他法務コンプライアンス業務
能力・適性に応じて将来的にグローバル法務コンプライアンスを統轄するポストにつくことも展望。
-
-
-
必要な
業務経験 -
•日本または英米の弁護士資格を保有
└もしくは同等の能力または企業での法務業務への従事経験
•5年以上の法務経験(事務所、企業問わず)
【語学力】
•入社時は高い英語力は求めませんが、将来的にはビジネスレベルでの活躍を求めます。
【尚可】
•グローバル展開している法律事務所 and/orグローバル企業の法務コンプライアンス部門での勤務経験
•M&A業務の経験、特に海外案件の経験
•金融機関、特に保険事業の経験
•ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:15853
-
-
-
-
ポジション
-
法務コンプライアンス部
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
関連子会社に出向いただき、法務コンプライアンス部のメンバーとして下記の業務の対応をしていただきます。
・各種契約書・約款類の作成・チェック・管理
・新商品・サービス等の開始にかかる法的支援
・広告等のリーガルチェック
・規程等管理
・ADR・訴訟対応(国内)
・法務/コンプライアンス研修の企画・実施
・その他金融関連法務
・総務業務(決裁書審査、印章管理等)
<部門体制>
法務コンプライアンス部のメンバーは8名体制となっております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業の法務部門における実務経験、または弁護士もしくは司法書士としての実務経験
※有資格者の場合、企業法務経験は問いません
・適切な事案解析のためのコミュニケーション能力および第三者に対する説明能力・解決案の構成力
・一般的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
<歓迎要件>
・法務の実務経験 3年以上
・ 金融機関での業務経験
-
JOB ID:15797
-
-
-
-
ポジション
-
【未経験者応募可】法務・コンプライアンスチームスタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都大田区
-
-
-
給与
-
530万円 ~ 750万円
-
-
-
業務内容
-
法務・コンプライアンスチームスタッフとして、下記業務をご担当して頂きます。
・各部署からの法務相談対応(弁護士相談、契約書審査等を含む)
・当局相談・規制対応・リスクアセスメント・法務・コンプライアンス研修等のコンプライアンス施策の企画・実施
・イノベーション実現に向けた法務支援体制の企画・運営・その他(通報窓口運営、各種モニタリング等)
※比率としては各部署からの法務相談や契約審査業務が多くなっております。
<部門体制>
現在4名体制です。30~40代のリーダークラスの方も複数所属しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記のいずれも必須となります。
・大学卒業以上
・社会人経験3年以上
・法律に関する簡単な知識、興味、関心をお持ちの方
(法学部卒でなくとも可)
<歓迎要件>
・大きい組織での勤務経験がある方
・コミュニケーション力、調整力、段取り力、行動力を重視
・法務実務1~2年程度以上
-
JOB ID:15749
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都目黒区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
JOB ID:15330
-
-
-
-
ポジション
-
リスク管理部(官庁対応他)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
JOB ID:15666
-
-
-
-
ポジション
-
法務コンプライアンス M&A対応
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 2000万円
-
-
-
業務内容
-
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、経営法務に係る次の業務を行う。
•国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
•国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
•新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
•その他法務コンプライアンス業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
•日本または英米の弁護士資格を保有もしくは同等の能力または企業での法務業務への従事経験
•語学力:日本語(母国語)、英語(ビジネスレベルで法務関連のコミュニケーション(聞く・話す)ができるレベルがある)
•5年以上の職務経験(グローバル展開している法律事務所 and/orグローバル企業の法務コンプライアンス部門での勤務経験があればなおよし)
•M&A業務の経験、特に海外案件の経験があればなおよし
•金融機関、特に保険事業の経験があればなおよし
-
JOB ID:15668
-
-
-
-
ポジション
-
法務リーダー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 650万円
-
JOB ID:15652
-
-
-
-
ポジション
-
リーガルカウンセル(弁護士資格必須)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 1500万円
-
JOB ID:15539
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 750万円
-
-
-
業務内容
-
渉外法務部は法務・コンプライアンス・渉外の3グループに分かれますが、主に法務グループの業務を担当いただきます。
法務グループでは、各サービスを担当する事業部の担当者から依頼を受けて、契約書や法務調査の対応を行います。
具体的に以下の業務を想定しています。
・契約書作成、相談業務
∟各サービスを担当する事業部の担当者から依頼を受けて、契約書や法務調査の対応を行います。
・新規のプロジェクトが出来る際の、法的アドバイス
∟新事業、既存サービス内容の改定が行われた際に参画いただきます。
・法改正がなされた際の対応
・子会社(楽天Edy)に関する法務関連業務
<募集の背景>
・経済産業省主導のキャッシュレス・消費者還元事業や総務省主導のマイナポイント事業にも後押しされ、キャッシュレス決済の需要が一層拡大し、ユーザや加盟店の数が爆発的に増えている中で、法務にも多くの対応が求められるようになっています。
・新機能や新サービスを提供し、より魅力的なサービスの実現を模索していく中で、法的な検討や助言のニーズが高まっています。
<組織構成>
・現在、渉外法務部には20~50代の14名が在籍しています。楽天への新卒入社者のみならず、カード・証券・銀行・ヘルスケアなど多様な実務経験を持った中途入社者で構成され、互いに知識を共有し合い、スキルを高め合う関係を築いています。
・新規加入メンバーは、部内の過去の蓄積をまとめたデータベースで知識を会得するほか、経験豊かな上司や先輩のメンバーから、知見の共有と目標設定のサポートなどを受けることにより、法務人材としての実力を高めることができます。
・当社は業界のトップランナーである弁護士と顧問契約を締結しており、定期的に知見の共有を受けています。難易度が非常に高い案件であっても、彼らのサポートを受けることにより、着実に成果を上げることができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務に関する経験:企業での法務実務経験(契約法務・コンプライアンス業務等) 3年以上
・法律知識:民法や商法等の一般的な法律に関する理解(資金決済法などの金融に関する法律の知識の有無は不問)
且つ、 英語に抵抗のない方
※英語力に関しては、30代前半位の若手の方までであれば、ポテンシャルでも応募可能です。
※入社後2年以内にTOEIC800点取得を目指していただきます 。
<求める人物像 >
・グループのミッションに共感してくださる方
・新しいビジネスに興味と熱意を持って取り組んでくださる方
・思いやりをもって人に接することができる方
・論理的思考力と読解力をお持ちの方
・難しい問題にも粘り強く対処できる方
-
JOB ID:15580
-
-
-
-
ポジション
-
コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
同社及び関連会社の会社法全般の業務をご担当いただきます。
バックオフィスとしてではなく事業のフロントサイドに立ち、新しい金融プロダクトの開発や事業スキームの実現をコンプライアンス面から支えていただきます。
<コンプライアンス体制構築業務>
・業務影響がある法改正の情報収集、影響分析と対応方針の整理
・規程の策定と改定
・外部委託先管理の枠組み作成、維持運用
・個人情報管理の枠組み作成、維持運用
・リスク管理の枠組み作成、維持運用
・研修の実施
・新規ビジネスにおけるリスク検討
<審査関連業務>
・取引モニタリングのPDCA
・決済に関する不正検知対応
・警察照会対応
・広告審査業務
・広告などの掲載物の企画物審査業務
<その他上記に付随する業務>
上記は現状想定されている業務ですが、状況の変化により新たな業務が発生する可能性があります。定常的な作業だけでなく、突発的な対応や瞬間的な思考力を求められる業務も発生する環境ですので、柔軟な姿勢の方のご応募をお待ちしております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須≫
・自律的思考能力が高いこと
・チームでの成果を重視できること
・ビジネスのフェーズに合わせた柔軟性
・コンプライアンス全般業務に関する3年以上の経験
・NFTやトークンへの興味や基礎知識(知識レベルでOKで業務経験不要)
≪歓迎≫
・SQL等を用いたデータ分析経験
・コンプライアンスに関する企画業務の経験
・リスク管理業務の経験
・英語に抵抗がない方
-
JOB ID:15492
-
-
-
-
ポジション
-
プライム上場・金融会社のコンプライアンス担当(部長候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
1040万円 ~ 1328万円
-
-
-
業務内容
-
◆コンプライアンス部にて、下記の業務を他の部員と分担いただきます。当初は副部長としてご入社いただき一定期間経過後、執務状況により部長に登用します。
【業務詳細】
・コンプライアンス委員会運営(年2回)
・コンプライアンス・プログラムの策定、遂行状況の確認等
・監督当局対応・届出の統括
・顧客・取引先属性チェック業務統括
・マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策[AML/CFT]関連業務統括
(リスク評価書改定、マネロン実態調査・ギャップ分析、確認記録点検管理)
・個人情報保護プログラムの統括
・コンプライアンス研修企画立案・実施
・各種管理業務
(部長登用後は、以下の業務が追加されます)
・グループ内部通報窓口運用
・内部者取引に係る株式売買届出管理
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・金融商品取引法を主とする金融規制の内容及び動向について、業務に必要な知識素養があり、自発的にアップデートのうえ、組織に効果的に還元できること
・所属組織のコンプライアンス推進に係る企画・立案・実行の経験
・部下任せにすることなく、自ら頭と手を動かしながら、懇切丁寧に部下の指導育成にあたることができること
・Excel、Word、Powerpoint、オンライン会議等の基本的なITスキル
【歓迎】
・金融規制業種におけるコンプライアンス業経験
・弁護士資格保有者
-
JOB ID:15307
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(担当者~責任者)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
・契約レビュー(和文中心ですがドラフトもあります)
・進行しているご自身が担当の案件に関する情報や法的事案のモニタリングや喚起活動 (1件の契約完了にあたり10種類以上の契約が必要となります)
・社内外からの法務相談対応 (案件内容によっては直接クライアントに法務担当がメールや対話等で説明する可能性あり
・新製品開発における法務リスク管理やアプローチ
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
下記どちらか
弁護士有資格で企業法務経験3年以上
金融業界での法務経験3年以上
<歓迎要件>
信託業務及び信託関係法令に関する知識
弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定
-
JOB ID:15267
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディング 5階
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
サービス会社に関わるコンプライアンス遵守の推進
関連ライセンスの維持/新規取得
社内規定・マニュアルの整備
新規サービス立ち上げ・運営時におけるコンプライアンス面のサポート
会社全般に関わる契約書レビュー・ドラフト
信用情報機関による検査の対応
顧問弁護士と協力のもと業務にあたります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
企業・法律事務所での契約法務経験
レビュードラフトの経験があり顧問弁護士等への確認程度での自走可能な方
四大卒以上
<歓迎要件>
弁護士・司法書士・貸金業務取扱主任者などの資格をお持ちの方
個別信用購入斡旋業もしくは包括信用購入斡旋業を持っている企業での法務経験
指定信用情報機関(CIC)を使用した与信業務や契約情報登録などの経験
-
JOB ID:15240
-
-
-
-
ポジション
-
管理本部 法務・リスクマネジメント部 担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
当社及び私募リート・私募ファンドの業務執行に対する法令上の観点からの監視・監督・管理
・業務運営及び取引に関する法令等の遵守状況の検証
・法令上必要とされる諸届出及び各種報告書等の作成及び管理
・契約書類の作成、レビュー
・外部弁護士事務所対応
・リスク管理
・クレーム等の対応及び処理への補助に関する事項
・その他付随する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・不動産ファンドの運用を主とした金融商品取引業者(投資運用業者が望ましいが、投資助言業者も可)の法務業務経験及びリスクマネジメント業務経験3年以上
・法務知識(金融商品取引法、民法、宅建業法など不動産に係る法律に関する知識、契約書への理解)
・リスクマネジメント知識
・コミュニケーション能力・協調性
・標準的なofficeソフトスキル(Word/Excel)。
・職務遂行・問題解決能力(自立的/自律的に業務遂行ができること)
【あると望ましい経験・能力】
・弁護士資格
・宅地建物取引士、証券化マスターのいずれかの資格
【求める資質、傾向】
・プロフェッショナル志向。
・セルフスターター。
・実際に手を動かすことが出来る方。
・自己の考えに固執せず、他人の意見を素直に聞き調整ができるような人材。
-
JOB ID:14192
-
-
-
-
ポジション
-
グローバル事業のリーガル責任者候補(米国法弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
~ 2000万円
-
JOB ID:15190
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1400万円
-
-
-
業務内容
-
同社の法務課のメンバーとして以下の業務を担当していただきます
・各種契約書のドラフト・レビュー
※一部海外契約書もございます。
・コーポレートガバナンス関連業務
└ 法令対応や株主総会などの対応
・新規ビジネス、海外進出のリーガルチェック
・訴訟、紛争の対応など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格所有もしくは国外の弁護士資格所有
・法律事務所における企業法務経験あるいは企業内での法務経験者(2~3年以上)
※企業法務と民事を半々でやっていた方もご相談可
<歓迎要件>
・会社法や金融系の知見がある方
・金融商品取引法に興味がある方
・コミュニケーションやチームプレーが得意な方
-
JOB ID:14932
-
-
-
-
ポジション
-
コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
360万円 ~ 540万円
-
-
-
業務内容
-
同社の暗号資産(仮想通貨)サービスに関する適正審査業務のオペレーションを中心に事務業務を担当していただきます。
具体的には・・・
・疑わしい取引の届出
・警察税務署からの照会対応
・金融庁等の届出事務
・請求書の支払い事務など
審査資料やモニタリング情報をまとめたり、各種申請書類の作成など、事務的作業が多くあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・Word、Excel、PowerPointの基本的操作
・総務・庶務での事務的作業の経験
・コンプライアンスや内部統制の業務経験
・証券会社や銀行等での口座開設審査業務の経験
<歓迎要件>
・銀行証券業/金融商品取引業/外国為替取引業/暗号資産交換業での取引モニタリング、取引審査業務の経験
・AML/CFT 対策に係る業務の経験
・日本証券業協会一種外務員資格(内部管理責任者資格保有者尚可)
・金融先物取引業協会外務員資格(内部管理責任者資格保有者尚可)
・日本コンプライアンスオフィサー協会 AMLオフィサー資格
-
JOB ID:15036
-
-
-
-
ポジション
-
大手証券会社における社内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
取引法務部において、金融取引に関連するリーガルアドバイス等の業務を行っていただきます。
取引法務部は、法務部門の中で、ビジネス各部門が取り扱う金融商品や金融取引に関連する
リーガルアドバイスの提供及び法的側面からの審査、法令調査、関連契約書類の作成及び確認等を行っています。
同社が取り扱う幅広い金融商品及び金融取引に関連して、また、一般的な企業法務について、
リーガル・コンプライアンス・コントロール部門の他の部署と協働しながらリーガルアドバイスの提供等を行うことで、
ビジネスのサポートをしています。レポート先は配属課の課長となります。
・金融商品及び金融取引に関連するリーガルアドバイスの提供、法令調査、関連契約書類の作成及び確認等
・上記各業務に関する海外拠点との連携
・その他、危機管理対応等、法的素養を要する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
└上記業務経験が豊富な方は弁護士資格がなくとも採用対象となります。
・3年程度の企業法務経験(法律事務所や企業において)
└レンジにもよりますが、経験分野は問いません。
・英語力(ビジネスレベル以上)
└コミュニケ―ションまで出来る方がベストですが、若手に関しては最低限の
読み書き、英文契約等の実務経験があれば採用の対象となります。
入社後にビジネスレベルに達する意欲は必要です。
<尚可>
・留学経験または外国法弁護士資格
・金融取引に関する実務経験
・法律事務所における実務経験
<人物像>
・チームワークを大事にできる方、常に意欲的に業務に取り組むことができる方を歓迎します。
・複数の案件を同時並行でこなせるマルチタスク能力が求められます
・ご本人の適性、希望等を考慮して、業務内容を調整させて頂くことがあります。
-
JOB ID:13752
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書作成
・審査監督官庁対応
・自社の法的問題の検討
・内部統制 など
<具体的な業務内容>
・新商品、新サービスリリース時の事前のリーガルチェック
・契約書面のドラフティング及び監修
・その他クレジットカード事業等における法関連業務全般 など
<職種の特徴>
会員数の急速な増加を始めとする業容の急拡大に伴い、業法(貸金業法、割賦販売法、資金決済法等)はもちろん、景表法、犯収法等幅広い法令の知識とそれを活かした法的課題の解決実績を有する専門家を正社員として新規に採用することが急務となっております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
一般企業での法務経験または弁護士として企業法務経験 3年以上
<歓迎経験>
企業内弁護士としてのご経験
-
JOB ID:14984
-
-
-
-
ポジション
-
コンプライアンス部(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
主に営業部店向けとして、以下の業務を担って頂くことを想定
(1) 同社の業務について、金融商品取引法等の業法違反の該当性に係る判断と、法令違反発生のリスク認識に基づき必要となる各種対応策の提言
(2) 同社の営業活動について、民法上に不法行為の該当性に係るリスク認識に基づく顧客対応や営業店指導の必要性の判断と、営業活動改善のための各種対応策の提言
(3) 訴訟、あっせん、調停等に関する、営業部店向けの情報提供、コンプライアンス教育
(4) 個別の訴訟等事案について、対応方針への助言、指導
(5) 個別の訴訟事案の中で比較的軽微な事案について、当社代理人として訴訟対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
・実務経験3年程度以上
・コンプライアンス業務、ガバナンス関連、リスク管理等に知見のある方
※金融機関のみならず、メーカー等の企業法務経験でも可
<歓迎要件>
・日本法弁護士資格所有
※法律事務所での企業法務経験、インハウスでのご経験は問いません。
-
JOB ID:14966
-
-
-
-
ポジション
-
法務スペシャリスト
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
~ 1200万円
-
JOB ID:14916
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンススタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
下記、法務・コンプライアンス業務および関連業務のサポートをお任せいたします。
・法務業務
契約書の作成、レビュー(一部英文契約書あり)
※物件購入や、営業のサポートの契約書がメインですが、社内の契約書絡みのものはすべて対応していただきます。
個別事案の審査、各部署からの相談対応など
ライセンス登記、メンテナンス
・コンプライアンス業務
各業法、業界団体届け出
コンプライアンス委員会運営
コンプライアンス研修(資料・会場準備など)
社内規定、業務方法書、マニュアル等の作成管理
法定帳簿、その他コンプライアンス関連書類の作成、管理
・各種委員会(投資委員会等)、事務局対応
監督官庁、加入団体への各種届出および窓口対応
事故、苦情報告対応
<募集背景>
欠員のため
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記のいずれか必須
・ロースクール卒業の方(社会人未経験の方も応募可能です)
・法務、コンプライアンスに関わる業務経験3年以上
<歓迎要件>
・金融業界における法務経験
・上場企業など大きな組織での法務経験
・ビジネスレベルの英語力がある方
・高いコンプライアンス意識を有する方
-
JOB ID:14890
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
同社の企業法務責任者候補として、下記の業務を行っていただきます。
①契約書審査
…契約書の作成・レビュー・リーガルチェック、締結した契約書の管理
②契約書、社内規定、フローの整備
…各種契約書の改定、社内規程の整備、上場審査に対応できる法務体制の構築、社内業務フローに関する業務改善および提案
③法律に関する社内相談窓口
…新規事業推進のためのリスクヘッジ対応検討、各種業法・規制の調査および対応
④当局対応、弁護士・知財・弁理士とのやり取り
…登記対応、訴訟対応
⑤広告法務
法務・コンプライアンスの部署が新設され、2名のスタッフが在籍しております。
…社外へのPR・広告の審査
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での企業法務経験(会社法の基礎知識を有することを必要とする)
※業務を一通りお任せすることになりますので、6年程度の経験を考えております。
(3年程度であっても、一人で業務をこなせる方であれば歓迎です。)
・契約書の起案、レビュー、締結業務の経験
・同社のビジョンに共感できる方
<歓迎要件>
・ベンチャー・スタートアップに興味のある方
・TODOとPDCAを回せる方
・上場に携わってみたい方
-
JOB ID:14831
-
-
-
-
ポジション
-
Fintech領域のリーガル担当者 (責任者~メンバークラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
同社及び関連会社の会社法全般の業務をご担当いただきます。
他、新規事業・サービス開発に対し、リーガルの側面から関与いただくことも本ポジションの大きなミッションの一つです。
≪具体的な業務≫
・企業法務全般(各種契約書作成&レビュー(日英中)、取締役会対応など)
・コンプライアンス業務(規程作成や研修業務)
・新規事業/サービスの法的検討対応
・資本政策等に関わる法務
・知的財産権の管理・取得
・当局対応(関東財務局からの照会事項への対応など)
契約書業務はNDAや業務委託等を中心に幅広く取り扱っています。契約書の一部は英文契約書で、将来的に中国語の契約書も発生する予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須≫
・企業法務またはFintech法務の実務経験が3年以上ある人
・新しい分野も楽しみながら仕事ができる方
・社会人としての常識、ITリテラシー、マナーをお持ちの方
・英語の読み書きの能力(海外の契約書理解&作成)
≪歓迎≫
・資金決済法、貸金、割販、著作権、景表法、個人情報保護法等に自信がある方
・0⇒1の経験がある方
・ブロックチェーン業界(暗号資産やNFTなど)の経験がある方
・中国語が堪能な方
・一法務担当者としてだけでなく、事業部門と共に事業・サービスの立ち上げや変革に携わった経験がある方
-
JOB ID:14588
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 600万円
-
JOB ID:14576
-
-
-
-
ポジション
-
投資法人のコンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
投資法人ならびに資産運用会社の各種法務コンプライアンス・ガバナンス に関する実務業務を担当いただきます。
案件に応じて、コンプライアンスオフィサーの円滑な職務のために補佐を行います。
■具体的な業務
1、監督官庁および東証への届け出および各種コミュニケーション
・金融庁・国交省への届け出、開示書類の準備・提出
2、各種会議体の事務局補佐
・投資法人の投資主総会、役員会、コンプライアンス委員会
・資産運用会社の取締役会、投資委員会他
3、各種規程の管理
4、業界団体等の渉外
・不動産証券化協会、投信協会
入社後は、コンプライアンス・オフィサー、総務担当より引き継ぎを行って頂きます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
法務コンプライアンス業務の経験
<歓迎要件>
・REITの法務関連業務
・金融機関等での法務コンプライアンス関連業務
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:14270
-
-
-
-
ポジション
-
法務課長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
■担当業務:
・内部統制並びに業法対応の強化
・契約書(物品売買契約書等)の検証及び作成指導経験 ※リーガルチェックがメイン
・全国事業所との法律的相談窓口、専門機関へのリファー(同社事業所と専門機関との調整業務)
・顧客とのトラブル処理
・弁護士への法律相談その他折衝
・部下のマネジメント経験(2人程度)
メインは建機レンタル時の契約書のリーガルチェックとなりますが、
全国200以上ある各地方事業所からの法律相談、対応も重要な業務です。
また、同社は他社との差別化を図るため、積極的に新しい取り組みを図っており、
現場と1から事業を作っていくため遣り甲斐のある仕事となっています。
■組織体制について
本ポジションはリスクマネジメント部法務室法務チームへの配属となります。
現在3名体制で、法務室長兼法務チームリーダー(課長)の下、40代女性1名と20代後半男性が在籍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社で、契約法務の実務経験をお持ちの方 5年以上
・部下のマネジメント経験 2人以上
<歓迎条件>
・建設、不動産業界出身の方
<求める人物像>
・待ちの姿勢ではなく、主体的に動き、現場目線を持って業務に取り組める方
・常識とバランス感覚を持って、同社の方向性を理解したうえで適切な解決策を考えられる方
・新しいことにも積極的に学ぶ姿勢の持てる勉強熱心な方
-
JOB ID:14090
-
-
-
-
ポジション
-
東証プライム市場上場企業/法務コンプライアンス担当 ※複数名採用
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
300万円 ~ 780万円
-
JOB ID:12925
-
-
-
-
ポジション
-
売上2兆を超える東証プライム上場企業の法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
業務内容
-
・グループの法務業務を担当
・業務はグループの幅広い事業領域において法務的サポートを行う。
営業部門からの案件について法務面でアシストし、初期段階で案件のリスクの
洗い出しから、弁護士と協業し契約書類の作成サポートまで行う。また、会社の
リスク管理の視点で、審査部門をはじめとした関連部門と連携し、意思決定者
に関して必要に応じて投融資実行の中止を含めたアドバイスを行う。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業での法務実務経験または法曹関係を目指した経験のある方
・ドキュメント交渉・作成に関わった経験のある方
(英文契約書作成経験があれば尚良し)
・大学法学部卒業レベル以上の法律知識をお持ちの方
・論理的思考能力、法律文書を読み解く読解力、新しいことへの好奇心、
柔軟な発想や思考をお持ちの方。
-
JOB ID:14293
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト ※大手国内プライベートエクイティファンドからの求人です。
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:11048
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート