<法務>外資系企業の法務求人特集
法務の募集をしている外資系企業の求人を特集しています。 外資系企業に転職したい方、英語をビジネスで使いたい方にオススメです。
全 6 件 (1 ~ 6 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
シニアリーガルマネージャー(弁護士の方も歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1380万円
-
-
-
業務内容
-
外資系IT専門商社において、法務部門にてシニアリーガルマネージャーの職務をお任せします。
• 顧客との契約をレビュー、作成、交渉、修正する責任を持つ。
• 法律研究、サポートを行い、社内の関係者に法的アドバイスを提供し、社外部の組織との交渉を行う。
• 同社のビジネスを、可能な限り最良の契約交渉と契約条件で達成する責任を持つ。
★英文契約書の割合:5割程度
★ミーティングでの発言等もあり、ビジネスレベルの英語力を活かしご活躍いただけます。
[具体的な職務内容]
• 必要に応じて、営業および法務担当者に対して関連トレーニングを実施し、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する
• 顧客との契約の起草、レビュー、修正、交渉を行う
• 必要に応じて、顧客との契約交渉・締結の場に参加する。
• アジア地域に特有の法律分野(例:税関規制、反トラスト法)に関する法的研究。
• 商業的、運営的、法的リスクを特定し、それらのリスクを解決、軽減、管理する方法についてアドバイスする。
• 契約管理ポリシーと手順を実行し、顧客との契約テンプレート、契約ポリシーの作成と改善を行う。
• 契約のレビューと承認のための企業ガイドラインとプロセスに従う。
• 営業、マーケティング、運用担当者向けの関連トレーニングを実施し(必要に応じて)、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する。
• 訴訟事項(例えば外部法律顧問との調整など)においてリーガルカウンセルを支援・サポートする。
• 規制コンプライアンスをサポートし、ローカルトレーニング、研究、必要に応じて当局との連絡を行う。
• アジア地域の法務チームの一員として、同社の契約および/またはビジネスプロセスに価値を加えることができる契約ツールや文書を特定、開発、実装するために積極的に参加する
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務業務の7~8年以上の経験
・日文での契約書の内容審査・修正・作成のご経験
・英文での契約書の内容審査・修正・作成のご経験
・ミーティング参加等ビジネスシーンでの英語のスピーキングの経験、または同等以上の英語能力
<歓迎要件>
・ピープルマネージャーとして働いた経験があれば尚可
・弁護士資格・行政書士資格・ビジネス実務法務検定1級等があれば尚可
-
JOB ID:16907
-
-
-
-
ポジション
-
業務受託時の契約書レビュー・受注手続きサポート業務
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
■各種契約書の作成・レビュー等
・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援
・法律相談に関する検討・アドバイス
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・その他企業法務・コンプライアンス業務全般
■受注に関する社内手続きサポート
・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認
・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社における契約書レビューの実務経験(目安2年以上)
・契約書ドラフト作成経験
・コンサルティングビジネスに関連する法令への学識
【尚可要件】
・日本法の学位・知的財産関連、個人情報保護法関連の法令の知識
・コンサルティングファームにおける法務実務経験
・ビジネスレベルの英語力
・チームマネジメント経験
【求める人物像】
・自身のスキルアップのために向上心を有している方
・チームワークを重視しながら主体的に行動して仕事を推進する方
-
JOB ID:16850
-
-
-
-
ポジション
-
Legal Counsel
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 3000万円
-
-
-
業務内容
-
・多種多様な契約書のレビュー、ドラフト、交渉業務
(プロフェッショナルサービス契約、下請け契約、NDA、リリース、RFP条件、政府調達契約、派遣労働者契約、出向契約、ベンダー契約、M&A活動関連契約等)
・労働、雇用、コンプライアンス、内部調査の問題に関する利害関係者へのアドバイス
・法的傾向とリスクに関する経営陣へのアドバイス
・日本法の問題に関する専門知識の提供
(労働法、派遣労働法、下請法、会社法、民法、その他の関連法律や判例など)
・APAC地域レベルを含むEYGCOコミュニティのメンバーと連携
・外部弁護士との折衝
【配属先情報】
グループ企業のコンサルティング事業部・法律顧問
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・日本または英米の弁護士資格者
・企業ないし法律事務所での法務実務経験(7年以上)
・法律上および商業上の事項に関して、日本語と英語の両方で関係者とのコミュニケーションができる高い能力を有する方
【尚可要件】
・大手/外資系企業、大手/外資系法律事務所における法務実務経験
・財務会計規則、クロスボーダー税務、日本の労働/雇用問題、政府調達/関係、または知的財産に関連する専門知識を有する方
-
JOB ID:16844
-
-
-
-
ポジション
-
法務
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 850万円
-
-
-
業務内容
-
・貿易契約/ベンダー&代理店契約/消費者&エンドユーザーへの対応
※本社の法務部や社外弁護士、現地ブランドチームとの橋渡しとしての役割を想定しています
・現地の法的文書の確認
※現状リーガルチェックは社外弁護士に委託していますが、将来的な内製化も視野に入れています。
・内部統制・プロセス介入(店舗内部監査含む)
・店舗スタッフへのグループ店舗運営に関する研修実施
・店舗スタッフへの法的要求事項・運用変更時の指導
※月に2~3回、店舗への出張が発生します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務経験(目安5年以上)
・英文契約書における実務経験
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・スピーキング含めた英語力
-
JOB ID:16423
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
- 日本におけるコンプライアンス業務
・法令、金融庁規制ルールを元に、社内規定の策定、実施、改定
・当局検査、監査、監査法人の内部統制保証業務などへの対応
・法令順守状況の現状分析を行い、コンプライアンスプログラムを策定、実行。
- 日本におけるリーガル関連業務
・内部統制作業/許認可申請業務/社内規定の作成/株主総会・取締役会準備・運営
(金融商品取引業、不動産特定共同事業等)
・契約書レビュー
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・大卒以上
・不動産/金融業界事業会社にて法務業務経験5~10年
・複数のプロジェクトを同時に管理する能力
【尚可要件】
・MBA保有
-
JOB ID:16351
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務およびコンプライアンス推進
-
-
-
勤務地
-
愛知県
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
自動車部品、並びに、コネクテッドカー、自動運転、スマートシティに関連する法務業務(通信・IT・ソフトウェア関連事業を含む)
・関連契約の作成・検討・交渉
・関連法のリサーチ・分析・事業への戦略的アドバイス
・コンプライアンス体制の企画・構築
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・企業法務実務経験 or 法律事務所での企業案件経験3年以上
・社内ビジネス部署と共同しての取組みが多いため、コミュニケーション能力の高い方
・英語力(TOEIC700点以上)
【歓迎条件】
・日本法、もしくは米国法の弁護士資格保有者
・交渉能力を含む英語力
-
JOB ID:15503
-