知財求人の【滋賀県】の求人検索結果一覧
全 2 件 (1 ~ 2 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
意匠実務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区、滋賀県草津市、大阪府大阪市、大阪府門真市、
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
●商標意匠部のミッション
・商標・意匠サービスで、社会と会社に貢献する。
・商標・意匠に関する調査、権利化、活用、契約、コンサル等を中心とした、高度なソリューションやサービスの提供を通じて、社会課題の解決や当社事業の競争力強化に貢献する。
●意匠課のミッション
・意匠サービスで、社会と会社に貢献する。
・意匠調査、権利化等の基幹業務に加え、知財ミックスの考え方に基づいた権利化提案や模倣されるのを見越した戦略的な権利化提案などの、高度なソリューションやサービスの提供を通じて当社事業の競争力強化に貢献する。
●具体的な仕事内容
・意匠調査:市販調査ツールを活用した全世界対応の先行意匠登録調査
・意匠権利化:各国の意匠法に則った出願内容の設計、OA対応(意見書作成、補正内容検討など)
・意匠活用:第三者への自社意匠権の権利行使や、模倣品排除(WEB上含む)
・コンサル:リスク有無判断や回避方法の提案、意匠出願戦略の提案、保有意匠権の評価、模倣品への対応など
・意匠業務推進にあたっての、事業部門、デザイン部門(対内)や国内外特許事務所(対外)との、調整、打合せなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
[経験]
・意匠の実務経験 (3年目安)
・グローバルでの意匠調査、権利化、活用等の意匠実務
[知識]
・主に特許法、意匠法を中心とした産業財産権に関する基礎知識
[ツール]
・市販又は無料の意匠調査関連ツールの使用経験
[語学]
・ビジネス英文の読み書きができる
【歓迎】
[経験]
・意匠実務経験10年以上で、部下等への指導経験がある
[知識]
・特許法、意匠法以外の、産業財産権に関する法律知識
・デザインや工業製品に関する興味
[語学]
・英文レターの読み書きができる(TOEIC600点以上目安)
[その他]
・弁理士資格保有者
-
JOB ID:15144
-
-
-
-
ポジション
-
商標実務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区、滋賀県草津市、大阪府大阪市、大阪府門真市
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
●商標意匠部のミッション
・商標・意匠サービスで、社会と会社に貢献する。
・商標・意匠に関する調査、権利化、活用、契約、コンサル等を中心とした、高度なソリューションやサービスの提供を通じて、社会課題の解決や当社事業の競争力強化に貢献する。
●商標課のミッション
・商標サービスで、社会と会社に貢献する。
・商標調査、権利化等の基幹業務に加え、ブランディング支援、商標業務プロセス革新、ポートフォリオ構築提案などの、高度なソリューションやサービスの提供を通じて当社事業の競争力強化に貢献するとともに、これらの活動で商標業界をリードしていくことで今後ますます重要になる体験価値や感性価値を適切に保護・活用できる社会の実現に貢献する。
●具体的な仕事内容
・商標調査:市販調査ツールを活用した商標調査や、国内外特許事務所を活用した商標調査
・商標権利化:出願内容の設計(指定商品役務や標章態様の決定)、OA対応(意見書作成、補正内容検討など)
・商標活用・交渉:第三者への自社商標権の権利行使や、ライセンス交渉など
・コンサル:商標的使用に関する相談、リスク有無判断や回避方法の提案、商標ポートフォリオ構築提案、知財視点でのブランディング提案など
・商標業務推進にあたっての、事業部門(対内)や国内外特許事務所(対外)との、調整、打合せなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
[経験]
・商標の実務経験 (3年目安)
・グローバルでの商標調査、権利化、活用、交渉等の商標実務
[知識]
・主に商標法を中心とした産業財産権に関する基礎知識
[ツール]
・市販又は無料の商標調査関連ツールの使用経験
[語学]
・ビジネス英文の読み書きができる
【歓迎】
[経験]
・商標実務経験10年以上で、部下等への指導経験がある
[知識]
・商標法以外の、産業財産権に関する法律知識
・マーケティングやブランディングに関する基礎知識
[ツール]
・BIツールなどの、統計分析ツール
[語学]
・英語での交渉、調整ができる(TOEIC860点以上目安)
[その他]
・弁理士資格保有者
-
JOB ID:15145
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
滋賀県の特許事務所・法律事務所・企業の知財・弁理士・パラリーガル・事務員の求人が現在2件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は東京都の特許事務所・法律事務所・企業の知財・弁理士・パラリーガル・事務員求人をご紹介しています。
知的財産は特許権、実用新案権、意匠権、商標権等があります。分野としては、特許(機械、電気、電子、IT、ソフトウェア、化学、医薬、化学、医薬、バイオ、遺伝子等)、商標、意匠、著作権等。企業は、メーカー(機械・電気・電子、半導体、素材、化学、食品、化粧品、製薬等)、IT・インターネット、エンタメ等、上場企業からベンチャー企業まで幅広い業種の企業とのお取引があります。皆様のご要望(発明発掘や権利化をしたい、知財契約に携わりたい、知財戦略で活躍したい、ワークライフバランス重視等)をお伺いしたうえで、相応しい求人をご紹介します。