知財求人の【京都府】の求人検索結果一覧
全 4 件 (1 ~ 4 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
知財スタッフ
-
-
-
勤務地
-
京都市下京区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
知財担当として、以下の業務を担当していただきます。
1)戦略の立案と遂行(他社特許調査、特許マップ作成)
2)権利化(先行技術調査、商標調査、発明発掘、特許/品種登録/商標登録出願手続き、拒絶理由対応)
3)管理・活用(特許/登録品種/商標/営業秘密の管理や他社侵害発見活動)
4)クリアランス(特許/育成品種/商標のクリアランス確保)
5)共同研究の支援(契約確認、遺伝資源の取扱い支援など)
6)制度、しくみ構築
※農政局に向けて、社内で資料作成、届け出
※海外のグループ会社との連絡等で英語利用が全体の1割から2割程度あります。
※特許については、事務所に依頼しておりますので、主に代理人との連携になります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】いずれか必須
・知財戦略のご経験
・特許クリアランス強化のご経験
(法務担当者で知財業務へ携わりたい方も応募可。)
【歓迎要件】
・理系のバックグランドのある方
・ビジネスレベルの英語力
【求められる人物像】
・開発部門(滋賀)と知財部門(京都本社)の間で活発なやり取りが発生しますので、幅広い年齢層の方とのコミュニケーション能力が必要となります。
-
JOB ID:14135
-
-
-
-
ポジション
-
知財担当
-
-
-
勤務地
-
京都市西京区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
現在国内外でのビジネスを拡大していく当社にて、知的財産担当としてご活躍いただくことを期待しています。
【職務内容】
・国内外の出願・権利化業務(調査、発明発掘、翻訳、明細書作成、 中間処理など)
・国内外の他社特許対策業務(権利解釈、有効性判断、交渉、パテントマップ作成など)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業知財部門または特許事務所での実務経験3年以上
【歓迎】
・明細書作成・翻訳(英訳)・中間処理(拒絶応答、審判等)の実務経験のある方
【求める人物像】※下記意識をもって従事いただける方を歓迎します。
・成果を出すために社内外の関係者を適切に巻き込みながら実行できる方
・目標達成に必要な基準や仕組み作りを行い成果にコミットする方
・既存手法で解決できない課題に対して発生事象を分析し解決まで導く方
・専門能力の習得への高い意欲や業務推進力を有する方
・謙虚さ、主体性を持ち、チーム全体の力で成果を出すことを楽しむ方
-
JOB ID:14148
-
-
-
-
ポジション
-
法務知財担当
-
-
-
勤務地
-
京都府京都市下京区
-
-
-
給与
-
450万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
企画経理部の法務知財担当として下記の業務を担っていただきます。
・研究契約書審(和文:英文=8~9:2~1)および法務相談の対応
※必要に応じて相手方との交渉もしていただきます。
・特許出願等における明細書のアドバイスや文案作成、特許事務所との連携
・経営企画関連の業務
現在は法務知財業務が5割、その他の業務が5割程度あるため、ジェネラリストとして幅広い業務をご担当頂きます。
そのため、法務知財のみやりたい方はミスマッチとなります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
・事業会社にて法務/知財の経験が2~3年以上ある方
※どちらかの経験が2年未満の場合でもご相談ください
・英文契約書作成のご経験
【歓迎要項】
・弁理士を目指して勉強をされていた方
・弁理士事務所で勤務をされていた方
-
JOB ID:14066
-
-
-
-
ポジション
-
知的財産分野の契約担当 ※世界トップシェア製品を多数持つ東証一部上場企業
-
-
-
勤務地
-
京都府京田辺市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
知的財産課にて、主にグループ全体の技術関連契約の審査を担当して頂きます。
現在は平均して、月に3件ほど(内1件は海外関連)の契約書の審査を行っています。
また業務の繁忙状況に応じて、特許、商標に関する業務も行って頂きたいと考えています。
ご入社後は、契約審査業務を中心に担当いただきますが、将来的には知的財産業務全般に携わることができる人材を目指して頂きます。
もし、知的財産業務の中で知識・経験が無い分野がある場合でも、外部講習受講とOJTを組み合わせることによりスキルアップしていただけます。
【部署構成】知的財産課9名(京田辺:7名、埼玉:2名)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・技術関連の契約書に関する知見のある方。
【歓迎要件】
・商標に関する知見のある方。
・英語、中国語に長けている方。
-
JOB ID:13089
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
京都府の特許事務所・法律事務所・企業の知財・弁理士・パラリーガル・事務員の求人が現在4件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は東京都の特許事務所・法律事務所・企業の知財・弁理士・パラリーガル・事務員求人をご紹介しています。
知的財産は特許権、実用新案権、意匠権、商標権等があります。分野としては、特許(機械、電気、電子、IT、ソフトウェア、化学、医薬、化学、医薬、バイオ、遺伝子等)、商標、意匠、著作権等。企業は、メーカー(機械・電気・電子、半導体、素材、化学、食品、化粧品、製薬等)、IT・インターネット、エンタメ等、上場企業からベンチャー企業まで幅広い業種の企業とのお取引があります。皆様のご要望(発明発掘や権利化をしたい、知財契約に携わりたい、知財戦略で活躍したい、ワークライフバランス重視等)をお伺いしたうえで、相応しい求人をご紹介します。