【事務所未経験OK】の法務関連求人の検索結果一覧
全 9 件 (1 ~ 9 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
法務担当(課長または主任候補)※リモート勤務可能
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 1084万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務をお任せいたします。(これまでのご経験とご希望を踏まえて業務のアサインを決定する予定)
・各種契約書の作成、審査、交渉
・各種訴訟案件、係争案件の対応
・M&A案件、プロジェクト案件対応-取締役会事務局対応
・各種法務相談対応
・その他、トラブル対応やコンプライアンス対応業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・英文契約のレビュー/ドラフティングの経験(目安3年以上)
・ネイティブレベルかそれに準じる英語力、日本語力
<歓迎要件>
・ロースクールの学位(特に米・英は歓迎)
・弁護士資格(国内・海外いずれでも可、特に米・英・日は歓迎) ※弁護士会費用は全額会社負担
・メーカーでの法務経験
-
JOB ID:18724
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
580万円 ~ 860万円
-
-
-
業務内容
-
・株主総会関連業務に関するリーガルサポート
・開示やインサイダー取引防止を含む各種金融商品取引等に関するリーガルサポート
・各種機関決定事項に関するリーガルサポート
・ガバナンスのあり方に関する企画
・契約審査業務
・各種法務相談対応、M&A、訴訟等の対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【下記いずれかに該当する方】
・企業において法務担当者の経験が3年以上ある方
・弁護士の方で企業法務の経験が経験3年以上ある方(インハウス未経験可)
・TOEIC600点以上の英語力(読み書き、メール利用に支障のないレベル)
【歓迎要件】
・上場企業において会社法/金融商品取引法等を中心としたコーポレート法務領域に関する法務担当者の経験がある方(目安:3年以上)
・経営企画部門の経験がある方
・上場企業におけるガバナンス企画に関する経験がある方
・事業法務領域(契約、M&A、訴訟等)の法務担当者の経験がある方(目安:3年以上)
【求める人物像】
・正解のない課題に対して専門性と経験をもとに持続的に検討することのできる粘り強さを有する方
・経営層を含む様々な関連部門と前向きな協議を行うことのできるコミュニケーション能力を有する方
・既存のやり方や固定観念等のとらわれることなく最適解を導くことのできるクリエイティブさを有する方
-
JOB ID:18610
-
-
-
-
ポジション
-
弁理士(経験不問)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 1500万円
-
JOB ID:18363
-
-
-
-
ポジション
-
知財スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18364
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(一般メンバー~リーダー候補)2名募集
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18126
-
-
-
-
ポジション
-
企業系法律事務所事務事務職員(正社員)【住宅手当支給】
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
想定年収
-
350万円 ~
-
JOB ID:17882
-
-
-
-
ポジション
-
リスクマネジメント(担当~管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県川崎市
-
-
-
想定年収
-
400万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
・コンプライアンス施策の企画運営
・事業運営におけるリスクの洗い出し
・トラブルの解決までの対応(全体の指揮、当事者対応/対面、電話、メール)、再発防止策の立案実行
・リスクマネジメントに関する社内啓蒙活動の立案実行
上記法務業務の他、ご経験に応じ下記業務をお願いいたします。
・各種法律相談
・契約書の審査、作成(和文中心となります)
・顧問弁護士との対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での何かしらのリスクマネジメント業務の経験(リスク予見、リスク発生時の対応)
・トラブル対応経験(全体の指揮、当事者対応/対面、電話、メール)
【歓迎】
事業会社での法務経験
(各種法律相談、契約書の審査、作成、顧問弁護士との対応など)
-
JOB ID:17153
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(投資運用部)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務をお任せいたします。
・契約書のレビューや締結(投資案件に関する)
・案件管理等の法務面でのサポート、及びSPC関連手続きや登記手続き
・その他
※適性に応じてファンド管理実務や案件担当をお任せることもあります。
※入社当初は各種契約書のレビューや投資スキーム等に関する法務面でのサポートを投資運用部長や外部弁護士のサポートを得ながら実施を行います。
投資運用部:3名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法務のご経験(5年程)
・再エネ事業者や不動産デベロッパー、銀行、商社、証券会社、リース会社、ファンドに関する事業会社での経験
【尚可】
・弁護士、司法書士、行政書士
【人物像イメージ】
・ご経験やスキルをベースとしつつ、会社の方針によって柔軟に対応いただける方
・法務以外の分野にも関心を持ち、新しいことにチャレンジする意欲をお持ちの方
-
JOB ID:16920
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>