【法務責任者(候補)募集】の法務関連求人の検索結果一覧
全 39 件 (1 ~ 39 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
法務責任者または法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18230
-
-
-
-
ポジション
-
【内部監査】IPOを目指すフィンテックIT企業の内部監査(50代の方も活躍中)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 600万円
-
JOB ID:18192
-
-
-
-
ポジション
-
宇宙事業で発展を続けるベンチャー企業の法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1100万円
-
-
-
業務内容
-
これまでの法務担当としてのご経験を活かしながら、同社の法務業務を幅広く携わっていただきます。
・契約法務
(契約書の作成・修正・交渉・管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、
その他会社が締結するすべての契約についての作成・修正・交渉・管理業務)
※英文契約書もございます。
・コンプライアンス関連業務
・その他、法務関連の相談対応など
上記業務は主になりますが、下記業務にも携わっていただきます。
・M&Aに関わる付帯業務
・新事業に係る規約作成・法務問題の検討
・情報資産の管理と活用
・情報統制管理に関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善
・セキュリティに関する内部監査の企画、実施および改善
・各種セキュリティ認証取得の事務局運営、既存認証の更新や拡大
・最新法令、ガイドラインなどのキャッチアップ
・ISO27001など外部監査への対応
・その他、リスク管理(地政学リスク・情報リスク等)に必要な情報収集
業務の変更の範囲:会社の指示する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
事業会社での契約法務、コンプライアンス関連業務のご経験(目安5年以上)
英文契約書の作成審査業務
【尚可】
M&Aに関わる付帯業務
情報資産の管理と活用
新事業に係る規約作成・法務問題の検討
-
JOB ID:18119
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(リーダー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18126
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス(管理職候補 )
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
・チームのマネジメント、シニア・コンプライアンスオフィサーの補佐等
・監督官庁・協会等への届出・報告事務
・社内規程・マニュアルの制定改廃、その他必要なコンプライアンス態勢の整備運用
・金融商品取引法、投信法その他関係法令・監督指針等の情報収集
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施、報告
・反マネロン・反社チェック体制等の整備運用
・法定帳簿の管理、法定交付書面の作成等
・案件における問題点の整理・検証、検証報告書の作成等
・リスク管理に関する業務
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応等
・取締役会、各種委員会の運営補佐 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記の①、②をいずれも満たす方
①部下等の指導・育成経験(パートナー弁護士、シニアアソシエイト弁護士として後輩の指導・育成を担当してきた方も含みます)
②以下のいずれかの経験を有する方
・金融商品取引法の関連業務の経験(目安3年以上)
・弁護士として、企業活動に関わる業務の経験(目安5年以上)
└検察官・裁判官の方も応募歓迎です。
<歓迎要件>
・投資法人・ファンドのAM会社、その他金融機関での法務・コンプライアンス業務経験者
・金融商品取引法・投信法等に精通されている方
・細かい作業、自分で考える作業、多種多様な業務が苦にならない方
・不動産証券化マスター、AML・CFT関連又はコンプライアンス関連の資格取得者
・体制作り、プロジェクトの遂行などに責任感をもって取り組める方
-
JOB ID:18076
-
-
-
-
ポジション
-
知財戦略 担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1300万円
-
JOB ID:17999
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支えるべく、契約審査、法律相談対応、紛争対応、業務提携・資本提携等のプロジェクト支援対応など、主に取引法務に係る幅広い業務を担って頂き、ご本人の適性等を踏まえ、将来的には当該部門のマネジメントをお任せさせて頂くことを想定しております。
【具体的な業務】
将来的には法務局のマネージャーとして、当該部門および業務の統括を担って頂きます。なお、法務局の業務内容としては下記が含まれます。
・契約書(和文・英文)の審査、作成、交渉支援
・法律相談(景表法を含む広告関連法規・個人情報保護法・下請法など)に対する対応
・(訴訟を含む)紛争対応
・業務提携・資本提携、新規事業立上を含むプロジェクト案件に対する法務支援
・法令制定・改正等を踏まえた社内業務フローの立案
・リーガル領域に関する、従業員向け、教育・情報発信
<配属部署のミッション・ビジョン>
ADKグループでは、パーパスとして『すべての人に「歓びの体験」を。』、事業ビジョンとして『顧客を資本と考える「顧客体験創造会社」へ。』、バリューとして『全員が、改革者。』を掲げており、マスを中心としたメディアビジネスに加えて、顧客体験価値を最大化することを志向するビジネスへ、大きく舵を切ろうとしております。
このようなビジネスモデルの転換時において、ビジネスを前進させることをリーガル観点から支援する(ビジネス伴走)ことを、法務部門のミッションとして掲げております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・事業会社または弁護士事務所での、企業法務経験(10年以上)
・法務部門のマネジメント経験(3年以上)
・契約書の審査・作成の経験
・業務提携・資本提携案件の業務経験
・主体性をもって、かつ、スピード感をもって、業務を進行できる方
・社内事業部門・経営陣、外部弁護士、その他社外ステークホルダーとの折衝経験
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
・広告領域で取り扱うことがある法令(著作権法・商標法・景表法・個人情報保護法など)に関する業務経験
・商材/権利等の仕入/販売を事業内容とする業界(商社・販売代理店等)の法務部門での就業経験
・広告業界の法務部門での就業経験
<求める人物像>
・自分の頭で考え抜き、課題に対して、自分なりの提案ができる方
・新しい取り組み・領域に対して、関心・興味を持って取り組むことができる方
・主体的かつ積極的に業務を遂行することを通じて、ビジネス前進に貢献することを志向する方
・チームの力を最大化するマネジメントができる方
-
JOB ID:17977
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク中心】事業拡大を支える法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
JOB ID:17965
-
-
-
-
ポジション
-
法務 【マネージャー候補】
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
1000万円 ~ 1400万円
-
-
-
業務内容
-
・貿易契約/ベンダー&代理店契約/消費者&エンドユーザーへの対応
※本社の法務部や社外弁護士、現地ブランドチームとの橋渡しとしての役割を想定しています
・現地の法的文書の確認
※現状リーガルチェックは社外弁護士に委託していますが、将来的な内製化も視野に入れています。
・内部統制・プロセス介入(店舗内部監査含む)
・店舗スタッフへのグループ店舗運営に関する研修実施
・店舗スタッフへの法的要求事項・運用変更時の指導
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務経験(目安5年以上)
・英文契約書における実務経験
・英語力(ビジネスレベル)
・大学卒業
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・小売業における同様の職種での最低5年間の経験
-
JOB ID:17952
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー(またはマネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
契約書レビュー等の予防法学的業務にとどまらず、M&Aプロセスにおける法的手続き、
コンプライアンス・内部統制の体制整備や啓蒙、訴訟等の対応など幅広い業務をご担当いただきます。
現在弊社ではシニアマネージャー1名(労務兼任)、メンバー2名おりますが、
積極的な海外展開、多くの新規事業立ち上げを推進している同社では、
特に法務面から会社の成長をサポートしていただくことが必要不可欠になっています。
企業法務部門立ち上げ後の間もないフェーズでの増員となりますので、
自身の意見を反映させ、あるべき体制を構築するというダイナミックな経験ができる、またとないポジションです。
■想定される具体的な業務内容
・EC事業、国内コーポレート、総務/ITインフラ周りの法務に関する戦略や方針の策定と実行
・法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む)
・争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む)
・M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む)
・顧問弁護士とのやりとり
・コーポレートガバナンス・内部統制のより精緻な構築提言、実装サポート
・コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画
・契約相談や法律相談への対応
・メンバーの育成 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験 目安として5年以上
・マネジメント経験(役職問わず、2~5名と少ない組織でのマネジメント経験可)
-
JOB ID:17837
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当 ※業界No.1プラットフォーム運営企業
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17781
-
-
-
-
ポジション
-
リーガル担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
リーガル担当者として、社内からの各種依頼、相談業務等を担っていただきます。
具体的には以下の様な業務を行っていただきます。
・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック
・株主総会、取締役会事務局対応
・法務関連相談
・知的財産権、商標申請、権利化
・登記関係
・社内規程の整備
・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社または金融業で3年以上の法務経験
<歓迎スキル>
・弁護士資格保有者
・司法試験予備試験合格者
<人物像>
・事業成長に対して法務面から支えていくことに興味がある方
・主体的に業務に取り組める方
・困難なことがあっても上手く周りを巻き込んで取り組める方
・現状をよりよい体制にすべく、改善提案及び実行ができる方
-
JOB ID:17680
-
-
-
-
ポジション
-
法務 ※ご経験に応じて担当または責任者として採用いたします
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
750万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書/利用規約のレビュー
・社内規程の制定
・事業部に対するリーガルアドバイス
・新規事業立上げのクリアランス調査、分析
ご経験やご希望に応じて下記業務もお任せします
・株主総会/取締役会運営業務
・IPO準備に向けた関連業務
・アライアンス推進
・知的財産業務
・社内向けコンプライアンス研修の実施
・労務管理部門との連携による労務対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記に該当する方
・弁護士資格保有者(法律事務所、事業会社問わず3年以上)
・企業法務経験1年以上
【歓迎要件】
・企業法務経験5年
・広告分野(景表法・薬機法)に関する法務知識
・個人情報保護法に関する法務知識
-
JOB ID:17715
-
-
-
-
ポジション
-
リーガルマネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
予防法務・戦略法務の観点から全社に対しプロアクティブに業務改善指導、法的知識の周知、適切な措置の提案等も実施し、経営の重大課題については法的側面から経営判断をサポートしていただきます。
具体的には以下のような業務を行っていただきます。
・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック
・リーガルリスクの把握、提言
・株主総会、取締役会事務局対応
・法務関連相談、各種トラブル対応
・知的財産権、商標申請、権利化
・登記関係
・社内規程の整備
・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進
・監査対応、証券会社対応、関係当局対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社または金融業で7年以上の法務経験
・マネジメント経験
<歓迎スキル>
・弁護士資格保有者
・ビジネスレベルの英語力
<人物像>
・事業成長に対して法務面から積極的に支えていくことに興味がある方
・主体的に業務に取り組める方
・困難なことがあっても上手く周りを巻き込んで取り組める方
・明確な指示がなくとも、自身で判断して自走できる方
・現状をよりよい体制にすべく、改善提案及び実行ができる方
-
JOB ID:17572
-
-
-
-
ポジション
-
IPO準備中のエンタメ×techカンパニーにて法務責任者候補募集!
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1100万円
-
-
-
業務内容
-
・法務グループのマネジメント業務全般(法務機能を担う体制構築、メンバーの育成・教育)
・契約書の作成・レビュー
・IPO準備業務
・資金調達に関する業務
・M&A
・社内法律相談に関する業務
・取締役会・株主総会に関する業務
・社内規程の整備
・登記申請業務
・反社チェック
・コンプライアンス観点からのコンテンツチェック(著作権、薬機法、景表法など)
・外部弁護士事務所との連携
・登記申請業務
・商標出願・登録業務
・広告審査業務
・インシデント対応
・訴訟対応
・役職員への法務教育など
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件
・事業会社または法律事務所での企業法務経験3年以上
■歓迎要件
・マネジメント経験
・法学部または法科大学院卒業
・弁護士資格をお持ちの方
・上場会社又は上場準備会社での法務のご経験
・IT企業/ベンチャー企業での法務のご経験
・エンタメ業界に高い関心がある方
■求める人物像
・オーナーシップを持って業務に取り組み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方
・丁寧で誠実な対応や業務遂行ができる方
・コミュニケーション能力やバランス感覚をもって取り組める方
・スタートアップ、ベンチャーの雰囲気や一体感を一緒に楽しめる方
-
JOB ID:17618
-
-
-
-
ポジション
-
マネジメント職経験不問 プライム上場企業の法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
765万円 ~ 1515万円
-
-
-
業務内容
-
法務部門におけるプレイングマネージャーとして、組織の課題を構造化・深堀し、部門内での議論・他部署との調整も交えつつ、契約・法務コンサル業務をリードすることで当社グループの事業・サービスを展開していくにあたり、法務の専門家としてご活躍いただきます。
・各種契約書の作成・審査、各種法務相談対応や株主総会・取締役会関連業務をはじめとした法務業務および部門全体のマネジメント
・従業員向けコンプライアンス研修の企画・実施を含むコンプライアンスや知財に関する業務
・部門の運営、部下の育成
・関係会社法務業務およびマネジメント
・その他、法務関連業務全般、会社の特別事項等に関わっていただきます。
・会社の定める業務への配置転換の可能性あり
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社における企業法務経験(3年以上)
・リーダーなどマンツーマンの業務指導経験
《歓迎要件》
弁護士資格
-
JOB ID:17513
-
-
-
-
ポジション
-
【海外案件/大型案件】法務(リスク管理およびリーガルチェック)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
資源・エネルギー・環境事業領域において、国内外の大型案件(メインは海外案件)を中心に業務を担当いただきます。
リーガルの専門知識をリスク管理に活かしたご活躍を期待しています。
・入札前のリスク評価および受注後のリスクモニタリング
・入札前の契約書レビューおよび契約図書調整
・お客様または取引先との契約交渉および契約締結に関する事業部門への支援
・大型案件遂行時の契約管理および紛争処理
・調停,仲裁,訴訟等における社内統括管理および外部法律事務所との調整
・契約管理に関する標準化および事業部門への教育
-
-
-
必要な
業務経験 -
・TOEIC700点以上又は英語での打合せや交渉等を伴う業務経験3年以上
・いずれかの経験
(1)法務部門(法律事務所含む)
(2)見積段階から契約締結段階における契約とりまとめ
(3)プロジェクト遂行時の契約管理
-
JOB ID:17481
-
-
-
-
ポジション
-
法務専任者(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都調布市
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17462
-
-
-
-
ポジション
-
法務(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都板橋区
-
-
-
想定年収
-
1050万円 ~ 1150万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・邦⽂、英⽂の各種契約書の審査(秘密保持契約書、NDA、売買基本契約書、Supply Agreement他
各種)
・訴訟対応(顧問を含む外部弁護⼠との折衝を含む。)
・会社ブランドの保護(特許、商標、意匠侵害対応)対応
・グローバル法務体制の構築・推進(海外法務担当者との連携体制の構築)
・国内グループ会社のガバナンス強化
・コンプライアンス等の教育
・社内各部署からの法務相談対応
・法令調査
・部下のマネジメント
・KI活動(業務改善活動、⼩集団・個⼈改善共)
・ISO対応(品質・環境)、⽂書管理含む
・製品開発時のデザインレビュー(法令・規格レビュー)
・その他
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・事業会社での企業法務経験(目安5年程)
・英文契約も審査経験がある方
【尚可】
・日本法弁護士資格
・TOEIC800点以上
・M&Aの法務DD等の経験 ・
・M&Aのエクセキューションを担当された経験
-
JOB ID:17440
-
-
-
-
ポジション
-
急成長中のメガベンチャーグループにて、コア事業での法務リーダーをお任せします!
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
・契約法務
- 個人情報保護法、景品表示法、下請法、独占禁止法、職業安定法、電子通信事業法、特定電子メール法対応 等
・法務相談対応
・法令調査
・各種認証届出業務
・弁護士対応窓口
・サービス利用規約策定、改定
・PMS運用に基づく個人情報管理
・M&Aのプロジェクトマネジメント、PMI
・コンプライアンス推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれかに該当する方
*企業法務経験3年以上
【歓迎要件】
・法科大学院修了または法学部卒業
・マネジメント、部下の育成経験
・IT業界、人材ビジネス領域でのご経験
【求める人物像】
・予防法務だけでなく、戦略法務業務を行うことにやりがいを感じられる方
・他部署との連携等、積極的なコミュニケーションが取れる方
・マネジメントの経験を積みたいとお考えの方
-
JOB ID:17442
-
-
-
-
ポジション
-
法務リーダー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
グローバルIoT企業である同社の法務担当として国内外での事業展開におけるリーガル体制の構築及び運用を担っていただきます。
・個人情報保護法を中心に、個人情報や機密情報に関する全社的なルールメイキングや教育の企画実施をしたり、SaaSビジネスやIoT製品開発に関連する個人情報の相談対応
・情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関しても、同様にルールメイキングや教育の企画実施や相談対応のほか、セキュリティ委員会などの会社組織の事務局として、組織横断的な活動
・海外法務(現地法律に準拠した事業、プロダクトの運営に携わっっていただきます)
・自社提供プロダクト、サービスのデータマッピングに応じたリーガル対策
・事業運営における契約前後チェック、管理
・コーポレート関連業務(株主総会、取締役会、第三者委員会等)
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での企業法務経験5年以上
・海外法務のご経験もしくは今後携わっていかれたいというご志向をお持ちの方
・米国欧州アジア圏において日本語、英語でのコミュニケーションに問題のない方
・個人情報保護法、セキュリティ周辺の情報法関係のご知見のある方
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・IT業界での法務実務経験者
・GDPR、HIPAA、CCPA等の情報セキュリティー関連法令対応のご経験
-
JOB ID:17420
-
-
-
-
ポジション
-
【週3日のリモート推奨 副業可】上場企業/法務責任者候補/法務担当/企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
900万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
以下業務を想定
◯企業法務
・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)
・電子署名
◯コーポレート関連
・取締役会の運営サポート
・株主総会の運営サポート
・登記
・インサイダー規制/社内規制管理
◯サービス関連
・法改正の対応
・開発/キャンペーン時のリーガルチェック
・健全性チェック
その他に下記業務があります
◯子会社管理(VC事業の投資契約書等)
◯コンプライアンス
◯労務
◯訴訟・紛争
※変更の範囲:会社の定める職務
-
-
-
必要な
業務経験 -
●上記業務内容を中心に豊富な企業法務経験(目安として3年程度以上)を有する方
→ 企業法務の一部分のみの経験ではなく、ある程度広い範囲を経験なさっている方が適任と考えていますが、上記ご経験を有する方はお気軽にご相談ください。経験5年以上の方、さらに歓迎
●求める人物像
*上場2年半(グロース市場)の企業にてスピーディな対応ができる方
*解決が困難な問題、トラブル等への取組みにおいて、高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
-
JOB ID:17396
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
【具体的な業務内容】
・各種契約書の作成・審査・交渉・管理
・新規サービスの法的助言、各種サービスの利用規約の作成・改訂
・知的財産権における関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・M&Aに関する法律面からのサポート
・各種法務事務(法務相談、稟議承認など)
【今後特に取り組んでいきたい業務内容】
・契約稟議周りの法務リテラシー向上
・法務関連の問い合わせスキームの再構築
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務
■目指すもの
直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」攻めのバックオフィスを実現することです。
■何をしたいか
コーポレート部門 法務グループは、多岐に渡る事業展開と新規事業立ち上げの早さから、個別相談の応対が増え、リソースが不足しております。この課題を仕組みと教育によって解決し、法務主導で新たな動きにも迅速に対応できる体制を構築したいと考えています。
■何ができるか
IT事業、エンタメ事業に関する法務周りの業務を中心に、新規事業や新規サービスのスキーム構築において、法的な検討および調査の策定実施に取り組んでいただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法務経験5年以上
・メンバーマネジメント経験
【歓迎】
・WEB・IT・ゲーム等、当社と近い業種でのご経験
・社内ガイドライン・コンプライアンス体制の構築・運用の実務経験
・リスク管理に関する業務経験
・弁護士、弁理士などの法務系資格所持
【求める人物像】
・未経験分野に積極的に取り組むことができる
・指示待ちをするのではなく、自ら行動を起こすことができる方
・自部署以外ともやり取りを積極的に行い、チームワークが取れる方
・現実的な観点から、自社ビジネスに当てはめる発想力や実行力がある方
-
JOB ID:17389
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス管理職
-
-
-
勤務地
-
千代田区
-
-
-
想定年収
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
業務内容
-
・金融法務
・内部管理、内部監査、検査に関する業務
・AML、KYC、FATCA、CRS対応及び利益相反管理に関する業務
・広告、契約の審査に関する業務
・主務官庁等への報告・届出及び検査対応に関する業務
・諸法令等に係る調査・分析、遵守に関する業務
・諸法令等に基づく社内方針、宣言、及び当社規程等の策定、監修に関する業務
・監視、調査結果に基づく各部署への勧告、指導に関する業務
・会社全般に関する法務・コンプライアンスに関する業務
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
・金商法における法務・コンプライアンスに精通されている方
・英語力(メール、商品関係書類、取引関係書類、契約書、海外法令等に関する業務の広範な部分で関わるため、これらを正確に読み解くレベルが必須)※TOEIC(R)テスト(R)800点以上
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)
-
JOB ID:17352
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(法務責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 800万円
-
JOB ID:17318
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都豊島区
-
-
-
想定年収
-
564万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
《業務内容》
サービス利用規約の作成、整理、管理
契約書、覚書のレビュー・ドラフト
医療関連法令及びガイドライン等の把握、要点整理
稟議システムの運営、管理
株主総会、取締役会運営(グループ含む)
電子含む契約書管理、押印管理
リスク関連業務(全社的なリスク評価、リスク会議体運営)
グループ内コンプライアンス推進(研修資料作成及び運営)
セキュリティ事項(Pマーク、ISMS)対応、情報漏洩防止推進
知的財産(特許、商標)管理
持株会運営、株式、株主管理(上場後)
商業登記(役員変更、増減資等)
クレーム、係争時の対応 など
《補足》
現在、英語を使用する業務はございません。
総務業務をおまかせする予定はございません。
本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
弁護士資格をお持ちの方、あるいは企業法務5年以上の経験がある方
【尚可条件】
・リスク管理、コンプライアンス体制運営のノウハウをお持ちの方
・セキュリティ、情報管理対応の経験をお持ちの方
-
JOB ID:17158
-
-
-
-
ポジション
-
【ハイブリット勤務/責任者候補】法務部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
想定年収
-
900万円 ~ 1242万円
-
-
-
業務内容
-
本ポジションでは、企業法務の経験を活かし従業員6,000名越えの事業を正しく導き、法務業務の効率化・生産性向上の推進など法務部署のマネジメント業務全般をご担当いただきます。
採用後はまずは各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス及び法務教育業務のリーダー業務をお願いします。
入社1~2年後には法務コンプライアンスグループのマネジャー(法務業務全般を担当)に着任いただければと思います。
-
-
-
必要な
業務経験 -
①法務専門部門(総務などとの兼務業務は除く)での業務経験が、7年以上あること。または、弁護士としての実務経験が、5年以上あること
②部長職や課長職として、複数名の部下を持ち、指導・育成した経験が2年以上あること。
③民法や著作権法に精通していること。
④大企業=資本金2億以上もしくは上場企業での法務経験があること
【歓迎条件】
①法学部卒(または法学修士・法務修士)
②TOEIC730点以上
③個人情報保護法や商標法・特許法に関わる業務を経験したことがあること。
-
JOB ID:17655
-
-
-
-
ポジション
-
法務部門長(候補)
-
-
-
勤務地
-
福岡県福岡市
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
部門長として法務部門のマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下のとおりです。
・マネジメント業務
・契約審査関連業務
・機関法務
・規定作成等
・コンプライアンス対応
・海外進出に伴う対応
・リスクマネジメント
《補足》
・契約書業務は全体の3割程度です。
・契約書種類は売買契約やPL契約を中心に多岐にわたります。
・英文契約書は2割程度です。英語業務についてはドキュメーションレベルで、スピーキング力は不要です。
・本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
《必須条件》
年齢相応の法務部門でのプレイヤー及びマネジメント経験
《歓迎条件》
・上場企業、メーカーでの法務経験をお持ちの方
・英文契約書対応の可能な方
・英語スキルの高い方(参考:TOIECスコア700点以上)
-
JOB ID:17070
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー(リモート可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:16601
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー~リードクラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
・プロジェクト業務(法令リサーチ、法令適合性の検討、契約交渉等)
・社内規程、社内マニュアル等の策定・改定対応
・社内法務相談
・取締役会、株主総会対応
・社内法務体制の構築
将来的にチームを増員する予定ですので、業務を主導していただくことを想定しております。
(業務に慣れるまでは、法務担当者とともに協働して業務を実施していただきます)
≪募集背景≫
現在、法務担当は1名体制ですが、事業が順調に成長を続ける中、信用調査・契約書締結・株主総会資料作成など、法務体制の強化は、会社を支えるため必要不可欠になっています。
今回は、企業法務(パラリーガル含む)として培われた法律知識・経験を活かし、コアメンバーとして体制構築や業務フローの改善/整備等から、実務をリードし会社の基盤づくりを担っていただける方を募集しております。
≪配属部署≫
管理部法務担当
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。。
-
-
-
必要な
業務経験 -
企業での法務のご経験5年以上
《歓迎スキル》
企業内法務でリーダーやマネージャーの経験
-
JOB ID:16060
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(投資運用部)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
以下の業務をお任せいたします。
・契約書のレビューや締結(投資案件に関する)
・案件管理等の法務面でのサポート、及びSPC関連手続きや登記手続き
・その他
※適性に応じてファンド管理実務や案件担当をお任せることもあります。
※入社当初は各種契約書のレビューや投資スキーム等に関する法務面でのサポートを投資運用部長や外部弁護士のサポートを得ながら実施を行います。
投資運用部:3名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・法務のご経験(5年程)
・再エネ事業者や不動産デベロッパー、銀行、商社、証券会社、リース会社、ファンドに関する事業会社での経験
【尚可】
・弁護士、司法書士、行政書士
【人物像イメージ】
・ご経験やスキルをベースとしつつ、会社の方針によって柔軟に対応いただける方
・法務以外の分野にも関心を持ち、新しいことにチャレンジする意欲をお持ちの方
-
JOB ID:16920
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー(リモート勤務/週1出社)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
主に以下の業務(契約書メイン)をお任せいたします。
・契約書の相談、作成、リーガルチェック
(商品売買契約、PB商品の製造委託契約、物流契約(運送業務・3PL等)、各種業務委託契約、データ提供に関わる契約、
マーケティング関係)
・コンプライアンス業務
(個人情報保護に関わる業務、景品表示法、薬機法に関わる業務、独禁法、下請法に関わる業務、商品開発に関する関係法令調査、商標、著作権等の知的財産権に関わる業務、ハラスメント対策や労務関係に関わる業務)
・リスク・紛争対応業務各種トラブルやリスク事案への支援業務
(紛争、訴訟対応に関する業務、顧問弁護士・弁理士との対応業務)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・事業会社での法務経験(IT、AI、情報通信、IoTなどの事業会社)
・英語スキル(Readingできれば可)
・マネジメント経験
【尚可】
・パラリーガルの実務経験者や行政書士、司法書士等の資格保有者
・商品開発における法務・知財分野(法令調査や他社特許のリサーチ等)の経験者
・景表法に関する実務経験者
-
JOB ID:16911
-
-
-
-
ポジション
-
著名なエンタメ系企業の海外契約担当 法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
900万円 ~ 1600万円
-
JOB ID:16887
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補
-
-
-
勤務地
-
東京都文京区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 2000万円
-
-
-
業務内容
-
法務責任者として、法務業務全般をお任せいたします。
法務責任者として以下の業務を担当
・契約審査・起案
・社内業務に関する法律相談
・各種社内規程類の策定・改訂
・その他法務業務に関連する管理業務及びサポート業務
・適正に応じて、その他の業務(経営企画・IPO準備)をご担当頂きます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法律専門家または事業会社における法務担当者としての経験(3年以上)
・契約書の作成および審査、取引先との折衝の経験(5年以上)
・英語による対外折衝、業務文書作成経験
【マッチする人物像】
・会社が目指すゴールに強く共感いただける方
・社会課題解決への意欲がある方
・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方
・素早く検証するフットワークがある方
・本質的なゴールに向かって取り組みができる方
【歓迎要件】
・知財管理業務経験
・海外法務経験
・上場企業での法務担当経験
・IPO経験
・弁護士資格保有者
(・バイオ業界における契約書の作成および審査、取引先との折衝の経験)
-
JOB ID:16867
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(リモート週3~可)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
・各種契約書、利用規約、プライバシーポリシー等の作成およびチェック
・各部署からの法務相談
・各種取引、新たなビジネススキームの検討にあたっての各種法令調査、適法性確認等
・知財関連業務
・機関法務(取締役会、株主総会対応)
・法令改正対応
・顧問弁護士対応
・リスクマネジメント業務
・その他、契約管理、社内勉強会、法務業務の改善等
※すべてをお一人にご担当いただくのではなく、法務課内で分担しています。
※複数のブランドや事業をかかえるハリズリーグループでは、既存事業はもちろんのこと新規のブランドやプロジェクトの立ち上げなど、常に新しいチャレンジが進められています。
そうした中で法的なリスクを最小限に抑えてビジネスを進めるために、契約、知的財産、規制、訴訟、調査などの分野においてサポートしていただくのが今回のポジションとなります。
ブランドの認知拡大を通した社会貢献を実現しようとする事業サイドに伴走してビジネス機会を拡大させるという見地から、事業の現場と一緒に考えていくという仕事です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務の経験(2年程度)
・事業会社での経験
【尚可】
・知財関連の経験
・語学力(英語ビジネスレベル)
■求める人物像
・必要な知識の取得に対し継続的に取り組める方
・フィードバックを素直に受け止め、改善できる方
・リスクを最小化する守りの視点とともに、事業推進の観点を持ち業務遂行ができること
・事業部の状況や意向を把握する力、その目的に対しての業務推進力・コミュニケーション力をお持ちの方
・物事を客観的に捉え、自分なりに最適な判断ができる方
・柔軟なコミュニケーションスキルをお持ちの方
・高いオーナーシップ、当事者意識、責任感を持って仕事に臨める方
-
JOB ID:17660
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士・法務課長(または課長候補)/企業法務未経験者OK
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
法務課長として、下記業務を遂行
・法律のプロフェッショナルとして会社全体の法務業務を統括
・企業経営、事業運営、新規サービス、商品開発など様々な場面において発生するあらゆる法律業務に取組んで頂く予定
・社長、他役員など経営陣と連携していただくケースが多く発生します。
<法務部門が日常業務として行なっている仕事内容(契約法務が中心)>
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%)
・取締役会、株主総会の準備・運営
・法律相談対応、新サービスへの法的助言
・社内規程の作成・チェック・管理
・知的財産権、特許、商標関連
・コンプライアンス関連
・リスクマネジメント関連
・M&A関連業務
・法律事務所との連携
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件
◎弁護士資格者で経験丸1年以上(2年程度以上経験が望ましい)
◎現在は民事家事経験のみで、今後「企業法務」を積極的にやっていきたい方歓迎。
[歓迎]
◎IT関連での法務経験
◎契約書作成・レビュー経験や他企業法務経験もある方、英文契約書のレビュー経験
-
JOB ID:15128
-
-
-
-
ポジション
-
大手非鉄金属メーカーの法務課長
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1100万円
-
-
-
業務内容
-
プレイングマネージャーとして法務業務を担当するとともに、法務メンバーのマネジメント業務。
<具体的な法務業務の内容>
① 国内外の法令調査、契約作成・審査、法律相談、訴訟・仲裁等の係争対応
② 国内外のプロジェクト支援(M&A、事業提携、海外拠点進出などに関する法務業務)
③ 商事法務、コンプライアンス推進等
※海外案件もあるため、語学力を発揮いただけます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
以下をいずれも満たす方
・大卒以上(法学部卒または法科大学院修了者)
・企業にて15年以上の法務実務経験
・法務部門における管理職として5年以上のマネジメント経験
歓迎要件
・BtoBメーカーにおける法務業務のご経験
・法曹資格を保有している方
・国際法務経験を有し、ある程度独力で業務にご対応いただける方
-
JOB ID:16321
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
業務内容
-
・締結する契約書の審査、作成(販売代理店契約・業務委託契約・アライアンス契約・NDA等)
・社内規程の作成や改定、コンプライアンス業務
・利用規約の改訂・作成、新サービス領域(Fintech・データ分析)に対する法的視点でのレビュー
・商標特許/知的財産権に関する対応
・個人情報保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー
・訴訟対応、トラブルへの法務面からの対応支援
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務実務経験5年以上の方
・利用規約の作成や改定の業務経験
・定型的な契約や社内文書であれば、資料を参考にしながら独力で作成できる方
【尚可要件】
・IT業界での法務業務経験
・法務以外の職域の経験
-
JOB ID:16266
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補 ◇新設組織◇東京の食文化を世界に発信する外食カンパニー
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
900万円 ~ 1100万円
-
JOB ID:17850
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>