【報酬1,000万円以上】の法務関連求人の検索結果一覧
全 14 件 (1 ~ 14 件を表示)
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
静岡県富士市
-
-
-
想定年収
-
450万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
【業務概要】主として、リーガルサービス業務(契約審査・係争対応等)を担当
※適性により、コーポレートガバナンスマネジメント業務の一部を担当
【業務詳細】リーガルサービス業務:法務相談、各種契約(英文含む)ドラフト作成、契約審査、訴訟を含む係争の対応等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務3年以上の経験がある方。(業界不問)
・適切なリーガルリサーチに基づき、合理的な結論を導き、かつアクションに繋げることができる方。
・業務に必要な知識:法律のみならず、ビジネスに必要な知識の習得意欲があり、且つ学ぶことへの抵抗が無い方。
・コミュニケーション:誠実であり、他者に敬意をもって接することができること。また健全なコンフリクトを恐れない方。
・英語能力:TOEIC 600点以上
【歓迎要件】
・実務経験:外国(特に米国)訴訟案件のハンドリング経験や、係争案件における交渉経験
・実務経験:企業において業務改善等の課題に対し、課題提案から定着フェーズまで責任者として担当経験
・英語能力:ビジネスレベルの読み・書き・会話ができること
・資格:①法科大学院卒②日本or 米国の弁護士資格所持のいずれかに該当する方
-
JOB ID:18613
-
-
-
-
ポジション
-
【法務マネージャー】上場エンターテイメント企業
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1500万円
-
JOB ID:18592
-
-
-
-
ポジション
-
法務グループ 法務専門職 S7~S8
-
-
-
勤務地
-
京都本社(向日町)または 東京オフィス(大崎)
-
-
-
想定年収
-
1100万円 ~ 1300万円
-
JOB ID:18575
-
-
-
-
ポジション
-
【法務×ガバナンス】事業成長に直結する攻めのコーポレート法務担当(フレックス/リモート可)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
<主な業務内容>
金融規制法を中心とした法令調査及び法的観点からのアドバイス
業務提携、国内外M&A、新規サービスの導入等にかかわるプロジェクト対応
グループ事業に関連する各種契約や社内規程のレビュー
コーポレート・ガバナンス及びコンプライアンスの態勢整備・推進に関する業務
株主総会や取締役会に関わる業務
外部弁護士及び国内外グループ各社の法務・コンプライアンス部門との連携
訴訟対応 など
※得意分野や業務量に応じてチームの中で分担して担当いただきます
-
-
-
必要な
業務経験 -
<経験>
以下のいずれかの経験を有すること
*弁護士として3年以上の経験(法律事務所・インハウスいずれも可)
*企業の法務部門で5年以上の勤務経験
*法律事務所においてパラリーガルとして5年以上の勤務経験
<資格>
法学の学士又は修士の取得者
★歓迎
金融機関での勤務経験
上場企業の法務部門での勤務経験
金融庁での勤務経験
英語圏での就学(大学・大学院)または勤務経験
弁護士、司法書士、行政書士の資格
-
JOB ID:18500
-
-
-
-
ポジション
-
弁理士(バイオ・化学・電機・IT・商標・意匠)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
800万円 ~ 1200万円
-
JOB ID:14597
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
想定年収
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支えるべく、契約審査、法律相談対応、紛争対応、業務提携・資本提携等のプロジェクト支援対応など、主に取引法務に係る幅広い業務を担って頂き、ご本人の適性等を踏まえ、将来的には当該部門のマネジメントをお任せさせて頂くことを想定しております。
【具体的な業務】
将来的には法務局のマネージャーとして、当該部門および業務の統括を担って頂きます。なお、法務局の業務内容としては下記が含まれます。
・契約書(和文・英文)の審査、作成、交渉支援
・法律相談(景表法を含む広告関連法規・個人情報保護法・下請法など)に対する対応
・(訴訟を含む)紛争対応
・業務提携・資本提携、新規事業立上を含むプロジェクト案件に対する法務支援
・法令制定・改正等を踏まえた社内業務フローの立案
・リーガル領域に関する、従業員向け、教育・情報発信
<配属部署のミッション・ビジョン>
ADKグループでは、パーパスとして『すべての人に「歓びの体験」を。』、事業ビジョンとして『顧客を資本と考える「顧客体験創造会社」へ。』、バリューとして『全員が、改革者。』を掲げており、マスを中心としたメディアビジネスに加えて、顧客体験価値を最大化することを志向するビジネスへ、大きく舵を切ろうとしております。
このようなビジネスモデルの転換時において、ビジネスを前進させることをリーガル観点から支援する(ビジネス伴走)ことを、法務部門のミッションとして掲げております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・事業会社または弁護士事務所での、企業法務経験(10年以上)
・法務部門のマネジメント経験(3年以上)
・契約書の審査・作成の経験
・業務提携・資本提携案件の業務経験
・主体性をもって、かつ、スピード感をもって、業務を進行できる方
・社内事業部門・経営陣、外部弁護士、その他社外ステークホルダーとの折衝経験
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
・広告領域で取り扱うことがある法令(著作権法・商標法・景表法・個人情報保護法など)に関する業務経験
・商材/権利等の仕入/販売を事業内容とする業界(商社・販売代理店等)の法務部門での就業経験
・広告業界の法務部門での就業経験
<求める人物像>
・自分の頭で考え抜き、課題に対して、自分なりの提案ができる方
・新しい取り組み・領域に対して、関心・興味を持って取り組むことができる方
・主体的かつ積極的に業務を遂行することを通じて、ビジネス前進に貢献することを志向する方
・チームの力を最大化するマネジメントができる方
-
JOB ID:17977
-
-
-
-
ポジション
-
法務グループ メンバークラス
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17785
-
-
-
-
ポジション
-
弁理士(パートナー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
想定年収
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
業務内容
-
電気化学をはじめ、様々な分野を担当していただきます。
パートナー候補として幅広く業務を担当いただきます。
分業という形ではなく1つの案件を一連して行っていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・弁理士資格
【尚可】
・出願経験があり、上位20事務所に所属した経験をお持ちで、大手企業を担当できる弁理士の方
・リーダーとしてチームをまとめながらクライアントに対してサービスを提供したご経験のある方
・具体化していない段階の「知財」に関する、様々な依頼や相談が日々寄せられることにやりがいを感じられる方
・将来のパートナーを目指して、アグレッシブに活躍していきたいという前向きな姿勢のある方
-
JOB ID:17182
-
-
-
-
ポジション
-
IT系上場企業傘下 法務部員(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
想定年収
-
550万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17003
-
-
-
-
ポジション
-
総合商社の法務部
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
1000万円 ~ 1400万円
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般 主には、契約書関連業務が8割、その他、M&A、紛争、ファイナンスなど広く法務業務に関わっていただきます。なかでも、英文契約書のレビューをはじめ、英語を使用した業務が多いこともあり、英文契約書への対応経験がある方を優先的に検討します。 なお、入社いただくタイミングによっては、担当いただく業務内容が変化する可能性があります。
<即戦力の方>
法律相談、プロジェクトスキーム検討、契約書作成・検討、稟議対応等の法務業務全般
<ポテンシャルの方>
契約書作成・検討、取引スキームの検討、各種法律相談、稟議対応等の法務業務全般
-
-
-
必要な
業務経験 -
・M&A、EPC、インフラ・エネルギープロジェクト等の法務業務の経験5年程度。
・法律事務所・大手企業の法務部において、主担当としての契約書レビュー業務経験
歓迎条件
・英文契約書のレビュー
・部内外の外国人弁護士とのE-mail・Oralのコミュニケーションに対応できるビジネスレベルの英語能力(TOEIC730点以上)
-
JOB ID:16999
-
-
-
-
ポジション
-
弁理士または弁理士志望者 ※弁理士・弁護士 両資格保有者も歓迎
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
<募集分野>
(1)電気・IT系(半導体、通信、コンピュータ)
(2)機械系(自動車関連(自動運転、エンジン、タイヤ等)、医療・分析・測距関連機器等)
(3)化学系(化学、薬学、バイオ)
(4)意匠
内外国明細書作成・中間処理(意見書、補正書作成) 各種調査、外国依頼人との通信、審判事件書類作成、 鑑定書作成、訴訟業務、その他
※弁理士試験合格者及び弁理士志望者は以上業務の補助
★専門技術分野をお持ちの方、研究・開発経験のある方であれば未経験者でも大歓迎です★
-
-
-
必要な
業務経験 -
・理系のバックグラウンド
・弁理士、弁理士試験合格者、弁理士志望者(弁理士試験受験準備休暇有り)
<募集分野>
(1)電気・IT系(半導体、通信、コンピュータ)
(2)機械系(自動車関連(自動運転、エンジン、タイヤ等)、医療・分析・測距関連機器等)
(3)化学系(化学、薬学、バイオ)ンジン、タイヤ等)、医療・分析・測距関連機器等)
(3)化学系(化学、薬学、バイオ)
-
JOB ID:16944
-
-
-
-
ポジション
-
米国法もしくは英国法弁護士(コーポレートチーム、経験1~10年目の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年収
-
1400万円 ~
-
JOB ID:15923
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
想定年収
-
600万円 ~ 1300万円
-
-
-
業務内容
-
・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可)
・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 850点以上目安)
・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可)
【歓迎】
・日本法、その他外国法の弁護士資格をお持ちの方
・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識がある方
-
JOB ID:15153
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>