経験豊富なミドル~シニア層の
法務人材が、貴社法務部の
即戦力として貢献します
ビジネスのグローバル化、イノベーションの加速、そしてコンプライアンスの厳格化。経営課題と直結する法務部門への期待は年々高まる一方で、即戦力となる人材の採用競争は激化しています。
特に30~40代の実務経験者は、どの企業からも引く手あまた。高額年収や厚待遇を提示しても、採用に至らないケースが増えています。
しかし、”若手の即戦力”だけが、選択肢ではありません。
注目すべきは、法務の実務経験を活かし、現場で貢献したい、これまでの知見を後進にも伝授したいと考える“ミドル・シニア層”の存在です。
たとえば――
・役職定年を迎えたが、培った知見を現場で活かしたい50代後半
・部長職などマネージメントにはこだわらず、プレイヤーとして法務業務に関わり続けたい50代中盤
・嘱託や契約社員など雇用形態や年収にこだわらず、今後も企業に必要とされる仕事を担いたい60代前半
「法務は自分の天職」と語る方々は、第一線を退いたあとも、まだ力を発揮したいと強く望んでいます。そんなミドル・シニア層の即戦力人材を、C&Rリーガル・エージェンシー社はご紹介できます。
当社は弁護士専門の「弁護士転職.jp」、法務人材に特化した「法務求人.jp」など、法律系職種に特化した転職支援を長年展開してきました。17,000名超の登録ネットワークを活かし、一般的な紹介ルートでは出会えない、実力あるミドル~シニアの法務人材をご紹介いたします。

こんなお悩みは
ありませんか?
法務部の欠員補充を急いでいる
が、求人に応募が集まらない
新規事業の展開にあたって、対応
できる経験者が社内にいない
若手の育成が追いつかず、現場が
疲弊している
ハイレイヤーや若手を苦労して採
用しても、カルチャーミスマッチで
すぐ辞めてしまう
ミドル・シニア人材の 3つの魅力
高い法務スキル・
豊富な実務経験

企業法務・英文契約レビュー・マネジメントまで幅広く対応可能な方が多数。
柔軟な働き方への適応力

正社員、嘱託、週3日勤務など、ニーズに応じた働き方に対応可能。
条件面より「やりがい」を重視する傾向があります。
年齢や役職へのこだわりがない
“実直な貢献型”

年下の上司のもとでも謙虚に働ける協調性や、企業の成長に寄与したいという高い意欲を持っています。
組織に溶け込みやすく、継続的な安定貢献が期待できます。
採用の事例
グローバル展開する
IT企業
-
-
50代中盤3社経験の法務部員
40代までの方の採用を検討していたところ、日系企業での法務マネージャーの経験と業務への姿勢を理由に採用が決定
- ポジション
- 部長候補
- 年 収
- 800万円
日系メーカー
-
-
50代後半老舗グローバル企業に
30年以上在籍
40代までの方の採用を検討していたところ、マネジメント経験と高い実務遂行力を理由に採用が決定
- ポジション
- 新規事業の法務担当者
- 年 収
- 600万円
クラウド事業を展開する
IT企業
-
-
50代前半上場エンタメ企業での
経験有り
若年層を想定していたが、契約審査の即戦力性と社内教育への期待を理由に採用が決定
- ポジション
- シニアスペシャリスト
- 年 収
- 720万円
ご利用の流れ
-
-
STEP 1お問い合わせ
採用のご用件が決まっていない段階でもお気軽にお問い合わせください。
-
-
STEP 2ヒアリング
専任のエージェントが貴社の状況や課題を伺います。
-
-
STEP 3マッチング
当社の豊富なネットワークから、最適な人材をご紹介いたします。
-
-
STEP 4選 考
選考ステップに応じたスムーズな選考をサポートいたします。
-
-
STEP 5採 用
内定後、就業の段階までサポートいたします。
よくある質問
- QUESTIONサービスの利用に料金はかかりますか?
- ANSWER一般的な人材紹介サービスと同様、採用の成立後に手数料をいただきます。完全成果報酬型のため、採用が決定しない限り料金は発生いたしません。
- QUESTION雇用形態は正社員以外でも採用できますか?
- ANSWER正社員雇用だけでなく、嘱託社員など貴社の事情に合わせて雇用形態は決定いただけます。
- QUESTION他社がどのような人材戦略を取っているか知りたいのですが、教えてもらえますか?
- ANSWERヒアリングの段階で、他社の事例や弁護士・法務業界の現状など、当社のもつ知見を提供いたします。
- QUESTIONどのような方をご紹介いただけますか?
- ANSWER当社サービスに登録している多様な分野で経験を積んだ法務部員をご紹介いたします。企業法務、契約書作成、プロジェクトに関する相談など、各企業のニーズに応じた人材を選定いたします。
- QUESTION問い合わせをしてからどのくらいの期間で採用が決まりますか?
- ANSWER選考ステップにもよりますが、1か月以内に採用を決めるケースもあります。
お問い合わせ
採用の幅を広げてみませんか?
これまでとは違う視点で、意欲あるミドル・シニア層の即戦力活用をぜひご検討ください。
下記フォームよりお問い合わせください。2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。