リーガルテックサービスを牽引する注目のITベンチャー企業|【法科大学院生向け】法務コンテンツ開発・分析|法務・パラリーガル・弁理士・知的財産の転職・求人情報なら「法務求人.jp」

リーガルテックサービスを牽引する注目のITベンチャー企業

非公開求人

    • ポジション

      【法科大学院生向け】法務コンテンツ開発・分析

    • 勤務地

      東京都江東区

    • 給与

      350万円 ~ 400万円

    • SOG

求人のおすすめポイント

・Legal Techをリードしていく企業です。
・大規模な資金調達を実施!成長著しい注目ITベンチャー企業。
・ご自身の知識・経験を最大限生かし、成長産業である”リーガルテック領域”のスタートアップにて、プロダクト開発にチャレンジしたい方向け。

★おすすめ★
・フルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
・語学学習補助制度等あり。
・副業可(許可制)。
・20代~30代の社員が多く、また個人の裁量が比較的広く、主体性を持って仕事に取り組むことが可能な環境です。

※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。

募集要項

JOB ID:15606

  • ポジション

    【法科大学院生向け】法務コンテンツ開発・分析

  • 業務内容

    AIを用いた契約書レビュー支援機能の開発に必須となる契約書分析業務を中心に、分析した契約内容のデータを加工してAIにインプット業務や、お客様に提供している契約書ひな型・各種書式の企画・整備等のコンテンツ開発全般に広く携わっていただきます。
    契約書レビュー支援機能の開発工程に広く関わり、これまで学習してきた法的知識を製品開発・サービスへダイレクトに活かすことができるポジションです。

    レビュー支援機能の開発チームには、企業法務の法律事務所での経験を有する弁護士、企業内のインハウスローヤーの経験を有する弁護士等が所属しており、実務的な議論を通じた法務知識の強化・成長ができる環境です。各弁護士の知見や経験を即座に吸収し、自己研鑽しながら製品を作り上げることができます。

    昨今、注目度が日々上がっているリーガルテックマーケットで、具体的なプロダクトをチームで0から1に、1から100に成長させていき、この業界のパイオニアとして一緒に法務の新たなスタンダードを作っていきましょう!

    <職務内容>
    ・レビュー支援機能の開発に必要な契約書分析
    ・分析した契約データを加工し、AIへインプットする業務
    ・お客様に提供する契約書ひな型・各種書式の企画・管理(法改正対応、新ひな型リリース業務等)
    ・LegalForceが提供するサービスに関連する法律コンテンツの作成

  • 必要とする業務経験

    【必須スキル いずれか必須】
    ・法科大学院を卒業していること
    ・司法試験短答式試験に合格していること

    【歓迎スキル】
    ・事業会社における社会人経験があること

    【求める人物像】
    ・チームワークを大事にしながら、自ら主体的に業務に取り組むことができる方
    ・タスクの優先順位を的確につけ、慎重かつスピード感をもって業務を進めることができる方
    ・チャレンジ精神が旺盛で、状況の変化にも前向きに対応できる方

  • 雇用形態

    正社員

  • 雇用形態(詳細)

    試用期間あり(6か月)

  • 勤務地

    東京都江東区

  • 給与

    350万円 ~ 400万円

  • 受動喫煙

    屋内原則禁煙(喫煙室あり)

  • 受動喫煙(詳細)

    建物内に喫煙室あり

  • 採用予定人数

    2名

企業情報

  • 企業名

    リーガルテックサービスを牽引する注目のITベンチャー企業

  • 従業員数

    200~500名(直接雇用のみ)

  • 所在地(都道府県)

    東京都

  • 株式公開

    未公開

TOP