著名サイトを運営するIT業界老舗・上場企業
非公開求人
-
-
-
ポジション
-
事業法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
MOR
-
求人のおすすめポイント
【幅広い法務業務を短期間で経験できる】
◇経験できる法務業務は幅広く、まずは予防法務からお任せし、数年後には戦略法務まで関わっていただくことができます。
【女性も働きやすい】
◇産休や育休等の制度が整っており広く運用されています。実際取得後は多くの方が復帰されています。
◇時短については入社後すぐは難しいですが、今後相談可能です。(法務部員で時短活用の実績有)
【老舗の信頼と実績】
この業界で知らない者はいない老舗企業。時代に沿って事業展開し、長年連続増収増益。
※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
募集要項
JOB ID:14096
-
-
ポジション
-
事業法務担当
-
-
-
業務内容
-
・解なき課題に対しベストと判断できる解を見つけるために、経営・事業と一緒に突き進み、経営・事業の継続的な成長を実現するために下記業務に携わっていただきます。
・当ポジションの特徴は、ご経験、スキルに応じて事業法務に関わる幅広い業務をお任せすることです。特定の領域に特化してスペシャリティを磨きたい方よりも、「視座力の高いゼネラリスト」を志向される方によりマッチします。
法務相談全般
事業サポート(新規ビジネスの上流からリスク分析等の面から関与)
契約法務(作成、審査、管理)※英文契約含む
会社法務(株主総会、取締役会、監査役会の運営支援、登記手続等)
コンプライアンス体制整備
社内規程管理
知的財産管理
弁護士対応
紛争処理
内部監査
情報セキュリティ関連業務 等
※20代若手社員の育成・マネジメントもお願いする予定です。
■■■部門長からのメッセージ■■■
①組織ミッションは、『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』。
入社後所属いただくのは、経営管理部「法務グループ」ですが、将来的に「法務グループ」という名称(看板)は変更します。既成の領域概念に囚われず、ミッションを体現するために必要な強みを発揮できる組織を新しく作っていきたいからです。
この組織が目指すのは、経営・事業の継続的な成長のために存在する機能であり続けることであり、あらゆる領域から経営・事業をナビゲートできる存在となることです。
私自身は、長らく法務畑を歩いてきましたが、経営・事業のために存在してその本質的な価値を発揮し、機能していくためには、リーガル等、既成領域の意識が邪魔になることを強く感じています。現在掲げている組織ミッションを体現し、経営・事業と「伴走」するために、既成の領域概念にとらわれない組織作りを目指しています。
今後、体制内の機能を、①事業(契約レビュー・法務相談などの法務対応)、②コーポレート(上記載担当業務)の2つに分けることを想定しています。今回は、前者のポジションを担っていただける方の募集となります。
当社における法務業務では、法の知識よりも、いかにして事業や案件を理解し、問題の本質を見抜き、的確なリスク分析を行い、顧客(経営・事業)に説明を尽くせるか、というスキルを重視し、求めます。そのため、リーガルだけを意識するだけでは、本質的な案件遂行が難しくなります。正直、法の知識自体がどれほどあるか、ということはどうでもいいことだと思っています。あるほどに越したことはありませんが、それよりも、リーガルをベースに、それにプラスしてビジネス観点で、いかに鼻を利かせて的確なリスク分析ができるか、ということのほうが重要であると考えています。
まだ確立された組織体制はないため、ご担当いただく業務は、特に上記担当業務に限られるものではなく、新たに創造するチャンスすらあります。これまでのご経験を活かし、さらに守備範囲を拡張しながら、ご自身の志向により如何様にもキャリアの幅も拡げることが可能です。特定のキャリアパスはありません。
経営・事業をいかにして成長・成功させていくかという視点で、経営に近いポジションでビジネスの成長をナビゲートしていただける方、ご自身のキャリア伸長に対する熱い志しをお持ちの方との出会いを楽しみにしております。
②これからの組織作りに主体的に参画してください。
現在、本グループは1人体制で、組織化されていません。これから新しい組織を作っていきます。
組織としてできあがった体制・ルールは何もありません。また、当グループが所属する経営管理部という組織自体も、トップダウンでレールを敷くような風土では全くないので、自分たちで考え、組織をどう位置づけて発展させていくのか、主体的に組み立てて創造していく必要があります。
これから出会うメンバーとは、ポジション・年齢や経験に囚われず、フラットに同じ組織の仲間として共に悩み、議論して一緒に組織を創り上げていきたいと考えています。そのため、フォロワー志向がある方には本ポジションは向かないです。
逆にいえば、何のしがらみもないので、イノベーター志向のある方には、存分にチャレンジできるチャンスが常に転がっているともいえます。やってみて、うまくいかなければ、適宜方向転換すればいいことです。トライアンドエラーが許容される環境でもありますので、一緒に試行錯誤していきましょう!
ご応募、お待ちしております!!
-
-
-
必要とする業務経験
-
【必須スキル・経験】※すべて必須
・企業法務経験 3年以上(サポートではなく主担当として主体的な業務遂行可能レベル)
・大卒以上 35歳未満(若年層の長期キャリア形成を図るため)
【求める人物像】※下記いずれかの複数要素をお持ちの方
・課題に対する的確な情報。リスク分析力
・論理的な思考に基づく問題解決スキル
・課題の本質を踏まえたロジカルな交渉力
・能動的かつスピーディなアクション、プレイヤーとしての実行力
・既存慣習にとわられない発想力・想像(創造)力
・オーナーシップをもって取り組み、関係者と連携してアクションが取れる行動力
-
-
-
雇用形態
-
正社員
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
受動喫煙
-
屋内禁煙
-
-
-
採用予定人数
-
1名
-
企業情報
-
-
企業名
-
著名サイトを運営するIT業界老舗・上場企業
-
-
-
従業員数
-
100名~500名
-
-
-
所在地(都道府県)
-
東京都
-
-
-
株式公開
-
スタンダード市場
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 685万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 950万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 750万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
490万円 ~ 690万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 550万円
-