テクノロジーを駆使したデジタルアートで世の中を席巻する話題の企業
非公開求人
-
-
-
ポジション
-
法務担当者 最新のデジタルコンテンツを扱う注目企業
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 39歳
-
-
SOG
-
求人のおすすめポイント
・世界最先端のデジタルアートに関するプロジェクトを中心に担当いただき、展覧会をどう運営するか、リスク管理の取り決め等の法的課題を解決しながら企業とともに成長していけるポジションです。
・顧客とは直接の取引で、自社内でゼロベースからプロジェクトを進めることが多くあります。故に自由に出来る幅が大きく、ご自身のアイデアも幅広く受け入れられる風土があります。また、「こうするべき」「こうあるべき」という「決まり」がないため、自分が正しいと思うこと、おもしろいと思うことを躊躇せずに意見することが求められます。法務としての専門性を活かしつつ当事者として業務に取り組んだ末に出来上がった作品には、「自分たちの手で作った」という実感を非常に強く感じることが可能です。
・将来は同社での法務をベースとしながら、経営判断にも携わる等、裁量の大きい役割を担っていただくことが期待されます。
※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
募集要項
JOB ID:13012
-
-
ポジション
-
法務担当者 最新のデジタルコンテンツを扱う注目企業
-
-
-
業務内容
-
■業務詳細:
・国内外の取引先との契約書作成(英文含む)、リーガルチェック、契約交渉支援と、それに伴うスタッフへのヒアリング
・国内外の知財戦略策定
・スタッフからの各種法律相談への対応
・顧問弁護士との連携
・法令調査(法改正情報などの収集、分析、 社内への情報共有等)
・コンプライアンス推進(教育、啓発活動等)
・リスク管理
・その他重要文書の作成
・社内規定や各種文書の管理
-
-
-
必要とする業務経験
-
【即戦力採用】
必須条件
・3年程度の企業法務経験
・英文契約書のレビュー経験
歓迎条件
・弁護士資格者
【ポテンシャル採用】
必須条件
・法学部卒業者、もしくは法科大学院修了者
歓迎条件
・TOEIC700点程度の英語力をお持ちの方
・中国語で読み書き会話ができる方
【求める人物像】
・法律のみならずビジネスへの理解を深められる努力ができ、ビジネスに則したアドバイス、提案のできる方
・柔軟な考えで、様々な業務に挑戦したい意欲を持った方
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 39歳
-
-
-
想定年齢(詳細)
-
30代まで
-
-
-
年齢制限の理由
-
長期勤続によるキャリア形成を図るため
-
-
-
採用予定人数
-
2名
-
企業情報
-
-
企業名
-
テクノロジーを駆使したデジタルアートで世の中を席巻する話題の企業
-
-
-
従業員数
-
650人
-
-
-
所在地(都道府県)
-
東京都
-
-
-
株式公開
-
未公開
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 45歳
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 35歳
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 50歳
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1100万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 45歳
-