応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
求人のおすすめポイント
【当社について】
我々富士薬品は、ドラックストアの「セイムス」でお馴染みかと思いますが、1930年に配置薬販売事業でスタートした企業です。
配置薬販売では全国でのシェアNo.1の企業として認知も頂けているかと思います。
現在では300万軒程のお客様に配置薬をお届けする全国販売網を構築しております。
当社はドラックストアや配置薬事業だけではなく、他社にはない製造から販売までの製販一貫体制を確立し、「複合型の医薬品企業」として様々な事業を展開しています。
募集要項
-
-
ポジション
-
【東京】法務担当(主任~係長)
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般
・会社法関連(機関設計・取締役会)
・内部統制対応(規程整備・統制環境整備・構築・リスクの評価と対応など)
・訴訟・トラブル対応
・株主総会対応(株主宛書類作成・会議運営)
・契約書レビュー・作成(和文:英文=9:1)
配属先:総務部 リスクコンプライアンス課(課長以下7名)
法務は現在2名体制です。
-
-
-
必要な業務経験
-
<必須>
・企業法務経験(3年程度目安)
・基本的なOAスキル
<歓迎要件>
・事業会社法務部門での経験
・英文契約書のレビュー経験
・内部統制対応
・情報セキュリティ対応(ISMSなど)
-
-
-
雇用形態
-
正社員 試用期間:3か月(条件面変更なし)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
勤務地(詳細)
-
【東京本部】
〒101-8189
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 9F
※転勤は当面の間想定しておりません
※入社後数か月は原則出社となりますが、慣れてきたら週2日程度リモートワークが可能です。
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
給与詳細
-
※同社規定により年齢や経験、前職年収に応じて決定します。
時間外手当:全額支給
賞与:年2回(7月/12月)
昇給:年1回(4月)
-
-
-
勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)
※フレックスタイム導入(コアタイム 10:00~15:00)
-
-
-
休日・休暇
-
・完全週休2日制(土日)
※会社カレンダーにより、土曜出勤あり(年9日程度)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休・介護休暇制度
・有給休暇
・年間休日117日
-
-
-
福利厚生
-
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当
・扶養手当(配偶者:月1万8000円、第一子:月8000円、第二子以降:月3000円)
・役職手当・管理者手当
・社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
・短時間勤務制度
・資格取得支援制度(研修・e-learning など)
・自己啓発助成金制度
・会員制宿泊施設
・海外研修
・退職金制度
・財形貯蓄
・育児・介護休業
・労働組合
・定期健康診断
・各種慶弔金制度
・サークル活動およびレクリエーション補助制度
-
-
-
受動喫煙
-
屋内禁煙
-
-
-
採用予定人数
-
1名
-
選考プロセス
-
-
応募に必要な書類
-
履歴書・職務経歴書
-
-
-
選考プロセス
-
書類選考後、面接2回+適性検査を予定しております。
※一次面接はオンライン、最終面接は対面となります
-
企業情報
-
-
企業名
-
株式会社富士薬品
-
-
-
事業内容
-
配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、医療用医薬品販売事業、医薬品研究開発事業、医薬品製造事業
-
-
-
企業の特徴
-
1930年(昭和5年)2月に富山県富山市で配置薬販売業を創業、1954年(昭和2 9年)4月に埼玉県大宮市(現・さいたま市)へ本拠を移し、法人化しました。その後販路を広げ、現在では北海道から沖縄まで、全国約280万軒に配置薬をお届けしています。
1986年(昭和61年)2月には富山市に医薬品製造工場を建設し、医薬品製造事業に参入。製販一貫体制を確立しました。
1992年(平成4年)にはドラッグストア事業を開始。「ドラッグセイムス」を中心に、富士薬品グループで全国に1372店の店舗網を構築(2022年3月末時点)、同社の主力事業となっております。
1991年(平成3年)より取り組んできた医療用医薬品の開発では、高尿酸血症治療剤「トピロリック®錠」の開発に成功し、2013年(平成25年)9月より製造販売を開始しました。これに続く自社創出の新薬、選択的尿酸再吸収阻害薬「ユリス®錠」の製造販売も、2020年(令和2年)5月より開始しております。
また2020年(令和2年)4月には、「複合型医薬品企業」としてさらなる発展と業務拡充を図るため、東京都千代田区に東京本部を新設し、本部機能を移転しました。
昨今、医薬品業界を取り巻く環境は大きく変化していますが、配置薬販売とドラッグストアという2ウェイの販売チャネル、そして、それらを支える医薬品製造という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。
-
-
-
設立年月
-
1954年4月
-
-
-
代表者役職
-
代表取締役社長
-
-
-
代表者名
-
高柳 昌幸
-
-
-
資本金
-
314,559,500円
-
-
-
本社所在地
-
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
-
-
-
URL
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
300万円 ~ 500万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
475万円 ~ 850万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 500万円
-